ラリージャパンやるってよ!!

こんにちは!

なんだかんだで7/31日、7月も最終日になりました!

今月も多くのご依頼、本当にありがとうございます!

WRC、ラリージャパンを勝手に応援している八高オートですが、

最近いそがしくて全く気にしていませんでしたが、11/11~11/14で岐阜県でも開催されるらしいじゃないですか!!!!

これは臨時休業するか会議の議題に上げなくてはいけないと内心思っていますww

昨年本当は恵那と中津川市の道をラリーカーが走るはずだったので、とても楽しみにしていたのですが、

このコロナ禍の中で中止になっていました。

昨日のブログ書きながら調べ物をしているときに、ふとラリージャパンの記事が増えている事に気づいて

公式サイトに行ってみたら開催が決まったみたいだったので、テンションが上がり気味ですww

迫力があるので、モータースポーツを知らない人が見ても「おおー」ってなると思いますよ!

今年の年末は次の遊び車の話で盛り上がってそうですね~

僕もヤリスGRちょっと狙ってますw

SS17とSS18は僕の実家のあたりを走るようなので、日程が出るのが楽しみです。

ご興味のある方はラリージャパン公式サイトでWRC入門を見ると

多分youtubeをちょっと見て、最終的には実物見たくなってますよww

開催無くなったと思ってたので、ちょっと開催の希望が出てきてついつい長々とwww

そろそろいつもの感じに戻ろうにも、タイトルがすでにラリージャパンですから本題は終了ですw

下がいつもは本題ですが、不本意ながら今日はオマケです。

入庫の新車も納車整備を着々と進めています!小さい会社ですけど、

真昼間から新車の納車整備を3台並べてできるくらいのご依頼は頂いていますよ!

これもお客様のおかげです!ありがとうございます!

本当に国道からよく見て下さっていると思います。

こういった風景を見てくださる事で、着々と信頼をいただけたり、今までディーラーのみだった普通車のご依頼も増えてきたように感じます。

ご期待に恥じない仕事を常に意識しながら、作業を行っています。

ご商談でもお客様との対話を重視して、ご要望を引き出すのも大事な仕事と捉えます。

大きなナビしか付けられません!と高い事言うのは簡単ですが、

ナビ使いますか?今は携帯で連動できますよ~!とかお客様の知らない事を引き出しとして持っていることで

必要不要の判断をしてもらいやすくして、より品質も価格も満足していただけるようにしています。

「売る」を追求するのが全てではないですよね!

こだわりが詰まりまくったアルファードの新車もほぼ出来上がりました!

来月の納車の準備も完了です!

来月は営業日も少ないので、お早めの入庫や相談をお願いするとともに、

変わらずご依頼をいただけるように頑張りたいと思います!

今月1ヵ月ありがとうございました!

来月もよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です