八高オートの改修工事を行いました〜①

こんばんは〜

急激に寒くなってきました〜

気温の変化に体調を崩さないように注意してくださいね〜

移転からはや6年?程経ち、

それなりに使用感も出てきた部分を改修でリフレッシュしました!

特別休業として6日ほどいただいて、

土手周りから、工場の床や外壁など、

色々リフレッシュすることができました!

ご迷惑をおかけしましたが、おかげさまで無事完了しました!

今回も改装の模様を綴っていきたいと思います!

工場の床を剥がして塗り直す作業をしてもらいましたが、

それに伴い、ホコリや汚れを落とす大掃除をしました。

車屋といったら「油まみれの床」ではなく、

車屋なのに「綺麗な床」の方が確実にいいですよね!

大きな荷物から小さな荷物まで、

まずは全て撤去して、ついでに不要なものも分別して廃棄しました。

これがなかなかできないことなので、良いタイミングでした!

普段洗わない設備も、ホコリを落としたり、

拭いたりすることもできました!

高いところのホコリも落として、本当に何年に1度できるかできないかの

大掃除です。

自己満かもしれないですが、

八高オートの工場は、比較的綺麗な部類の工場ですが、

床はそれなりに汚れています。

毎年の長期連休前は必ずポリッシャーをかけたり、

掃き掃除もかなり頻繁にみんなでやってくれています。

それでも塗装は剥がれたり、シミが取れなくなっていたところを

専門の業者さんに作業してもらいました!

作業中の画像がありませんが、元の画像と比べると一目瞭然です!

塗装の厚みもかなり厚くなったので、より綺麗に使えるようになりました!

土手の修繕も同時に作業しました〜

拡張した土地の水はけが悪く、

排水能力不足を補うために、コンクリまみれになりながら

これも作業しましたw

まずはやってみて、起きてしまった不具合は少しずつ手直しする。

そしてそれを早くやるというのが、何事も一番の近道ですね!

口だけで何もやらないより、

まずは1歩の精神でw

次回は外壁の修繕に続きます〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です