200系ハイエースのエンジンオーバーホールを行いました。

こんばんわ!

そういえば昨日で中津川市のプレミア商品券の使用期限がきましたので、今日からは利用できなくなりましたんで、気をつけてくださいね!

八高オートでも、かなりの数を取り扱いました。車検の支払いや、オイル交換に使われる方が多かったですね!

200系ハイエースの修理や整備、カスタムに至るまで、

ありがたいことに依頼は増える一方です。

今回はエンジンの故障でのオーバーホールの入庫です。

とある事情でピストンがバルブに当たってしまったようです。

このハイエースもレッカーで運ばれてきました。

バルブも新品と比べると曲がっているのがよくわかると思います。

この車もエンジンを下ろしての修理でしたが、どんどん分解されていきます。

最近は経過を追って撮れるような余裕もないときがあるので写真もまばらで、伝わりにくい事もあると思いますが、工場の中ではこんな作業もやってたりします。

スラッジが溜まったバルブなどをキレイにして組み上げます。

戻す前の下準備といいますか、なんでも準備8割までとは言いませんが、

良い仕事は良い準備から生まれると思いますよ!

数多くの部品を洗浄しつつ、新品の部品も組み付けて順番に形にまたなっていきます。エンジンに再度火が入るまでは安心できませんが、着実に組みあがっていきます。

30万キロも40万キロも大きな故障も無く走るハイエースのエンジンが故障するのは珍しいような気がします。

なかなかお目にかかれない整備だけあり、こういったご依頼を頂けるというのも

お客様からの信頼の証と思います。

経験値の差が出る仕事でもありますので、お店選びは慎重に!

明日もハイエースネタにしておきますw

連日暑いですが、明日も頑張りましょう!

“200系ハイエースのエンジンオーバーホールを行いました。” への2件の返信

  1. 200系ワイドミドルルーフのハイエースに乗ってます。
    前回の車検の時にエンジンにオイルの滲みが出てると言われました。オーバーホールはおいくらくらいで出来そうですか?

    1. 齋藤様

      お問合わせ誠にありがとうございます。

      連絡が遅くなり大変申し訳ありません。

      エンジンのタイプもガソリンかディーゼルで違いますのと、ディーゼルもエンジン形式が年式によっても違いますので、一概にお伝えできませんのと、実車を確認させていただかない事には何とも金額はお伝えできません。

      まずは現車確認をさせていただいたうえで、おおよその金額をご提示という形になります。

      よろしくお願いします。

      コメントフォームはスパムが多い為、メッセージが埋もれやすくなっております。
      お問合せは公式LINEの方が確実に伝わり、返信も早くなっておりますので、そちらもご利用下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です