ホンダ N-BOXの新車を納車しました~!!

こんばんわ~

暑さ寒さも彼岸までじゃなかったんですか~????

地球の温暖化を感じずにはいられません汗

エアコン故障の話もいまだに聞きます。

しかも、車の性能がよくなっていることもあり、

車齢がどんどん伸びています。

昔は10年10万km乗ったらもう廃車同然というような感覚でしたが、

まだまだ10年なら主要機関はしっかりしている車がほとんどです。

エンジンとかはしっかりしていても、補機類とよばれる

その他の発電機だったり、エアコンのシステムだったりと、

細かい部品は耐久性の問題で故障したりするので、

昔はタイミングベルト交換が高額だったりしたものが

今はエアコン修理が次いで高額修理のような感じです。

気温も高いのでエアコンが無理をしている感じがすごいしますよね~

ガス漏れしたりでエアコン内部がこんな感じでカビだらけです。

エアコン機器もダッシュボードの奥底なので、

工賃も高額になりがちです。

見えない部分もしっかりやって、信頼に繋げていきたいですね~

モデルチェンジ間近のN-BOXですが、指定での現行モデルのご注文です。

新規のお客様ですが、既存のお客さま同様に

120%のご対応を意識しています~

 

今回のご依頼では、新車時の下回りの防錆処理が

一番のご依頼でした!

今は車検だったり、スタンドなんかで売ってる

簡易的な透明の塗料もあるので、何が良いのかと

聞かれる事もありますが、

八高オートのモットーは「見えないところもしっかり」です!

分かりますか??

違いは一目瞭然!

下回り全体が灰色のモコモコした

防錆塗料でさらに厚塗りです!

見えないところこそ、しっかりとした作業で、違いを出します!

マフラーなんかも、取り外したりしっかり養生してるので

余分なところに塗料が飛んでいないのも違いです。

下回り塗装を車検でやってもらう場合、

意外とボディに飛んでる車も見受けるので、

こういったところも大きな違いですw

八高オートの良さを知ってもらえるように

どんなときも丁寧な対応と説明を心がけていきたいと思います!

中津川市E様

これからもよろしくお願いします!

 

スズキ DA17V エブリィバンの新車をリースで販売しました~

こんばんわ~

八高オートも法人化してはや4期が終了して5期目に突入しました~

着々と事業も大きくなってきていますが、

全ては応援してくださるお客様あっての商売です!

これからも地域の皆様に愛される会社造りをしていきたいと思います!

いつも本当にありがとうございます~!

八高オートの毎年恒例のスタッドレスタイヤセール

今年も準備万端です!

今年も中津川イチ、買いやすいサービスのお店を

目指して頑張ります~w

お問合せは公式LINEが便利ですよ~

今年は八高オート創業15周年の年となります!

来年の7月で丸15年となるので、

感謝祭を計画してます!今年は色々な方法でアナウンスを

していきたいと思いますw

仕事中に流行りのARでいたずらっ子が写真を撮ったり

することのできる会社なんですが、

叱られるどころか、オモシロいかどうかが判断基準ですw

感謝祭も本業とは全く関係がなく、

「オモシロければオッケー」の精神で

みなさんをおもてなししたいと思いますw

楽しいお祭りにしたいですね~

今回のエブリィは、超スピード契約でのご成約です!

お仕事で使うためのお車が故障しそうで

とにかく早いリース契約のご依頼でした~

リースは流行っていますが、八高オートでは

本当にお客様にとってメリットがあるかをよく考えて

おススメする方も選んでおります。

使用環境や目的に合致すれば非常に良いシステムなので

おススメしますが、

なんでもかんでも得だとは正直思っていないので

リスクなどもよく考えてご利用下さいw

急ぎの時も、しっかり対応しますので、

お問合せくださいね~

中津川市H様

いつも本当にありがとうございます~

160系プロボックスの新車をカスタムしました〜②

こんばんは〜

購買意欲を後押しする立場なのに

逆に後押しされすぎて悩みが増えている私ですが・・・・

物価が高すぎてその購買意欲も衰退してしまう今の世に

ちょっとイラっとしてます怒

でも物価などが上がっていかないと

企業も売り上げが上がらず、

そこで働く従業員さんの給料にも転嫁されなくて、

消費も上がらないので、いろんな意味で

本当は物価は上がるべきなんでしょうね〜

インスタをご覧の方はご存知かと思いますが、

仲良く和気藹々が八高オートの良いところですw

前回に引き続きプロボックスの新車カスタムのお話しの続きです。

真剣に仕事をしていればしているほど、

何かしらイジられてしまう八高オートですが、

ある意味張り詰めすぎずにという

みんなの愛情表現の一つかと勝手に思ってますw w w

加工の必要な取り付けのため、丁寧に仮合わせを行い、

車体に合わせて取り付けていきます。

タイヤをホワイトレターのブロックタイヤに換装して

バンパーガードを取り付けるだけで

かなりイメージが変わります。

ナビなど色々な装備を取り付けて、これだけカスタムしても、

中古車のプロボックスカスタムとほとんど変わらない価格で買えちゃいます。

年式の高い160プロボックスのカスタムは大体170〜180万くらいから

200万なんて簡単にいってしまうので、

それだったらあと20万出して新車にしましょうよ!

って話になりません??

軽自動車でよく聞く話ですが、普通車でも

同じような話が今は多いですよ!

特にハイエースとか!

フロントも大幅に押出が強くなり、

タイヤも変わった事でサイドビューも

とってもカッコよくなりました!

これにキャリアなんてつけたら、

もう一端のカスタムカーですよ!

エンブレム変えたり、まだまだ色々できる余地のある車ですが

想像以上に良い仕上がりになったので、

お客様も本当に喜んでいただけました!

恵那市S様、いつも色々なご依頼

本当にありがとうございます!

追加のカスタムもお待ちしてますw

最近は車屋業界はあまりいい話は出ませんが

お話しと対応で決めていただければ幸いです!

とにかく一件一件丁寧に対応することを

心がけています!

明日も全力!頑張りましょう〜!!!

 

160系プロボックスの新車をカスタムしました〜①

こんばんは〜

彼岸でやっぱり朝夕の冷え込みが強くなってきましたね〜

日中との寒暖差がすごくあるので、

体調管理にきを付けてくださいね〜

何の変哲もない160系プロボックスの新車の入庫は

この車をベースにカスタムをしていきたいご要望があり

ベースのカスタムを行いました〜!

フロント周りはかなりイメージが変わるので

変化がわかるように前からも写真を撮りました!

ずいぶんとカスタムしたかのような書き方をしましたが、

外観は本当にカスタムベースなので、

フロントのバンパーガードを取り付けたのと、

RTタイヤにセンターキャップとブラックナットに換装しただけなんですが、

これからカスタムしていくまでの繋ぎとしては十分な仕様になったと思います!

プロボックスのカスタムは前型から

非常に人気の高いカスタムカーの一つです。

巷に出てる中古車はちょっと高すぎると正直思っているので、

カスタムカー作るなら絶対新車がお勧めですよ!

新車の見積りとってからでも遅くはないので、一度試しにとってみるのも

一つの手です。

社外品は仮合わせが大事な作業です。

ズレだったり、部品ごとの誤差が必ずあるので、

そう言ったものをしっかりと調整して取り付けます。

最近ハイエースとかのフェイスチェンジとかもよく見かけますが

見る人から見れば、チリが全く合ってなかったり、

色が違ったり、逆に残念な感じの車もチラホラと・・・・

付ければいいってもんじゃないですよね!

しっかりと手順を追って、八高オートは進めていますよ!

こういったものは

コツコツとコツコツと質の高い仕事を続けるしかありません。

次回にも続けて納車レポートをしますが、

費用を最小限に抑えても、

カッコいい車は作れるので、

ぜひご相談くださいね〜

冒頭にもお話ししましたが、

今が1番体調を崩しやすいので、

気をつけてくださいね〜

明日も頑張りましょう〜!!!!

 

スバル WRX S4 の中古車を納車しました〜!

こんばんわ〜

もうすぐお彼岸になるので、

この季節外れの暑さも落ち着いて

きのこのシーズンが早く来てくれることを願うばかりですw

最近は中古車だけでなく、

新車の不祥事も多い車業界ですが、

家の次に大きな買い物の車を扱っている以上、

金額に見合った丁寧な対応や、品質、

色々やっぱり気をつける必要があるとつくづく思います。

お客様との信頼関係を第一に考えたいですね!

今回もお客様と二人三脚で色々な提案やご要望を

伺いながら、ベース車両を決め、

カスタム内容を決めていきました!

今回もしっかり外装磨きを行い、

ボディガラスコーティングのコースを施工しました!

スバルの車と言ったら、STIパーツの取り付けがあります。

今回の車は、フルコースに近いくらいの取り付け量です。

エアロに始まり、剛性アップなどを狙うパーツなど、

見えない部分もこだわりがたっぷりです。

前も後ろも、開いたらSTIパーツがチラチラしてますw

WRXはアドバンストパッケージ?はミラーの色が変わるみたいで、

ここをまた同色仕様に変えるのもこだわりの一つです。

STIのフルエアロに身を纏い、ヤル気満点に近づきますw

スバルのフロントリップといえば、

この口紅を付けていると、

更にヤル気を感じますw

こうして別表のリスト満載のカスタムを

全開でやりきったWRXが完成しました!

カッチリした足回りに、

ヤル気全開の外装に、長く効くコーティングで

自信を持っておススメできる1台になりました!

中津川市H様

いつも本当にありがとうございます!

いつも車を本当に大事にされているお客様なので、

この車も長く大事にしてくださいね~!