年内の営業も残すところあと1週間です!

こんばんは〜

鬼のような怒涛の忙しさのおかげで

1年という時間も本当にあっという間に過ぎていきます。

年内の営業も残すところあと4日間です。

特に多いのは、

エンジンオイルなどの消耗品をリフレッシュして新年を迎えたい

とか

バッテリー上がりの話が多くなります。

気温も下がり、お酒を飲んだりして車での移動が減るタイミングです。

ちょっとでもバッテリーに不安を抱えている場合は、

早めの対策をおすすめしています!

ちょっと前の事例ですが、

ミニバンの2列目シートに粗相があって

掃除を依頼された時のお話です。

シートを取り外してお借りして

問題の部分を取り外します。

手数は増えますが、分解できる車もあります。

丸ごと取り外せれば

しっかり丸洗いできますw

無事問題の部分もリフレッシュされて、

お返しできました!

ただ、乾くまでに今のシーズンは

2週間もかかった・・・・・・・

それが一番の誤算でしたw

タイヤのシーズンもようやく落ち着いてきましたが、

年度末、慌てることのないように、できることは

できるうちに、早めにやりましょう〜!!!!

明日も頑張りましょう!

そろそろ鰤(ぶり)か〜

こんばんわ〜

ようやく少しタイヤのラッシュが落ち着いてきました〜

今年は昨年に比べ始まりが遅かったので

後半に一気に来た感じがします。

おかげさまで今年も多くのご依頼をありがとうございます!

今日も雪がちらついてました!まだタイヤ交換していない方は

お早めに交換下さい!

投稿1401回目の今回は車屋に全く関係ない回ですw

写真を見返していたら、今年は魚の出番が多かったですw

インスタのはちたか食堂でお馴染み八高オートの鮮魚部は

今年はちょっと秋刀魚が大きかったのが出たので、久々に買ってみましたw

ガリガリの秋刀魚が出回ってる中で

まだ食べられるレベルの魚が食べれましたw

焼き台も遠赤外線グリラーが大活躍しました!

今年の良い買い物の一つですw

今年はカツオが良かったですね〜

脂の乗り方が僕の好みでしたw

カツオは卸したてが1番です!

そして、藁焼き!

たたきは下処理、下準備重要ですw

廃タイヤ置き場で藁焼きしたんですが、

この時は廃タイヤ全然なかったな〜

今は足の踏み場もないくらい廃タイヤだらけです。

何百と積み上げられてますよ汗

薬味たっぷりで今回も美味しくいただきました!

今年は鰤がちょっと安くなるみたいなので、

そろそろ鰤しゃぶのシーズンか〜

と思ってますが、

来年は牡蠣と鯛を食べようと思ってます!

どうせ食べるなら、

みんなで美味しく食べたいですよね〜

海鮮は八高オート従業員の特権ですw

今年もみんなで美味しく楽しく仕事してます〜

あと今年も2週間で終わりです!

ラストスパート!頑張ります!

 

HACHITAKA RACING 第5戦 その②

こんばんは~

連日超多くのご依頼ありがとうございます!

毎年、今までで一番とか言っちゃってますが、ぶっちゃけ

毎年本当に最高を更新してます汗

本当にありがとうございます!

そして、このブログもなんと今回で1400回目!!

我ながら驚きです汗

今日ノーマルカー耐久レースもシリーズ最終戦を終えたようです!

HACHITAKA RACINGチームは最終戦棄権しましたが、

シリーズ4戦有効で、クラス中6台中3位で

HACHITAKA RACINGはシリーズ終わりました!

初参戦ならまずまずの結果じゃないでしょうか!

ど素人集団も、何回も乗れば、何となく形にもなるようで、

唯一の経験者のボスから伝授され

なんとかチームとして形にもなってきましたw

さすがのボスは

今回は全チーム中ベストラップ!

土煙を上げながら爆走しました!

今回も横転があり、

白熱したレースが展開されました。

本当に急に制御不能になるので、そこを立て直すのも

レースの醍醐味ですよね~

そんなこんなで、今回はオートプロテックさんが

第3位!

続いてHACHITAKA RACINGチームは

第2位!

でした!

今日のレースの結果から、HACHITAKA RACINGは

通算3位!

来シーズンの開催内容もよく精査して、

参戦も視野にいれていきたいですw

そんなこんなで、

今シーズンのHACHITAKA RACINGプロジェクトは

無事終了しました!

また来期も参戦するようでしたら、

応援お願いしますね~!

八高オートのタイヤセール

おかげさまでまだまだ大好評いただいておりますが、

年末が近付いて、納期の関係もありますので

少しでも速いご依頼をお願いしております!

今週も頑張りますので、よろしくお願いします~!

HACHITAKA RACING 第5戦 その①

こんばんわ~

スタッドレスタイヤセール、

非常に多くのお問合せ、本当にありがとうございます!

「チラシのスタッドレスはまだ残っていますか?」

とよく聞かれるんですが、当然残っております!

他社さんの限定より安く、

限定〇〇セットのみより多くご用意してますw

そして、特売の商品は、皆さんが思っている以上に持ってますし、

思っている以上に多くのご依頼を頂戴してます。

本当に感謝しかありません。

前回の投稿でも言いましたが、今年は繁忙期が来るときは

いきなり来ます!

突然の雪で慌てないように、速めのご依頼をお待ちしてますよ~

4戦に引き続きHACHITAKA RACING 第5戦、

結果をご報告したいと思います~

京都コスモスパークで開催される、

ノーマルカー耐久最後のダートレースになりました。

いつものオートプロテックさんは

ついにピカピカのスイフトで参戦ですw

HACHITAKA RACING 1号車は

相変らずボロボロですw

が、2度目のダートも頑張りました!

HACHITAKA RACING は

12月の8日に予定されている

ノーマルカー耐久レースの

最終戦がありますが、訳あって辞退したため、

結局今回のダートがシリーズ最終となりました。

空模様も、携帯の電波も入らない山の上は、

霧もかかって心配しましたが、

コースの慣熟歩行のときにはすっかり晴れました!

ダートじゃなくてもそうかもしれないですが、

レースは「溝」も大事なファクターですw

早く走るのって、難しいですね汗

ブリーフィングから、

遂に出走ですw

今回も横転車両も出る、

故障車両もたくさんでる、

波乱のレースでした汗

今回も2回に分けて

HACHITAKA RACINGの第5戦の模様を

お届けしたいと思います!

明日も頑張りましょう~!

HACHITAKA RACING 第4戦 その②

こんばんわ~

今年のスタッドレスタイヤですが、

まだ大丈夫なんて思ってたら、

絶対に痛い目みる人いると思いますよ・・・・・

中途半端に暖かいじゃないですか?

来るときは急に来ますよ!

みんな慌てますから、本当に一気に殺到です汗

やれる限り頑張りますが、僕らも限界があるので・・・・・

とにかく今年は速めに動いた人が勝ち組と思います!

前回に引き続き第4戦です!

今回は車高を下げてからの初めてのキョウセイドライバーランド!

第一走者はボスが出走ですw

HACHITAKA RACING1号車は

しょっぱなから大転倒の苦い思い出のあるコースです。

ノーマルカーレースだからといって

なんでもノーマルではいけないと改めて思った時でもあります汗

オートプロテック号

転倒で大破・・・・から始まる後半戦汗

キョウセイドライバーランドは転倒も頻繁に見る気がします汗

HACHITAKA RACING2号車も

接触事故、スピンなど、大波乱です汗

4戦目はドライとウェット、両方を体験できる貴重なレースでした!

そんなこんなのHACHITAKA RACINGプロジェクト

第4戦は、「第3位」でした!

オートプロテックさんは第2位!

HACHITAKA RACINGチームは

いっつも笑っているのが良いトコですw

今回はエキスパートクラスは3台出走のドベでした汗

でも笑ってますw

そこが良い所ですw

普段の八高オートにも、

「元気をもらいにきた!」

と言ってくださるお客様もみえます。

ウチの特色なので、大事にしていきたいですね~

明日も頑張りましょう~!