新型60系プリウスのボディガラスコーティングをしました〜

こんばんは〜

ついに来ました〜!!!!!

新型60プリウスですよ〜

大体2年近くお待ちいただければ八高オートでも注文できますよ〜

多少のお値引きならなんとか頑張りますので、

興味のある方はぜひ〜

こちらのお車は八高オートから出たお車ではありませんが

ガラスコーティングのご依頼と、その他取付等のご依頼を受けて

お借りすることになりました。

八高オートでも5台の新型プリウスをオーダーしていますが

また順次お届けできる時を待っている最中です。

このプリウスはまだ値上げ前にスタッドレスタイヤのホイールセットの

ご依頼も受けました!

新型プリウスは1番小さいタイヤでも17インチ、

まだまだあまり多くないサイズなので、

しばらくはかなり高価格が予想されます。

ロッキーやライズなどと同じサイズだったと記憶していますが

プリウスクラスでスタッドレスがホイール込みで

1本3万近くすると、大衆車という感じがしないですよね汗

八高オートのボディコーティングは

鈑金屋さんも唸る仕上がりですw

どこまで行っても下地作りが1番大事で

脱脂も大切、施工も大切、拭き上げも大切です。

段取りが全てです!

今回もバッチリ仕上がりました!

新型プリウスはフェラーリの現行型に

似ててかっこいいですよね〜

ガラスとか、ちょっとしたパーツに

プリウスの文字が入ってるんですけど

主張し過ぎないところが、なんだかズルい感じでしたw

コーティングだけでも弊社のご指名、

本当にありがとうございます!

繁忙期の3月、

あと1週間頑張ります〜!!

日産 マーチの中古車を納車しました!

こんばんは〜

最近はこんにちはから始めたブログが、

こんばんわに書き換えることが増えてます

合間合間に綴っていますが、

合間がちょっと無い感じですw

今年も春のタイヤセールらしくなってきましたよ〜

肌で感じるこのご依頼の数といいますか、

毎日仕事の舞い込む量がぶっ飛んでます汗

毎日オーダー

毎日入荷で昨年からスタートした春タイヤのセールも

順調にご依頼の数を増やしています。

それもそのはず、

今日数字を見ていたら、昨年の3倍もご依頼いただいてました汗

そりゃ忙しいはずです。

新規さんも毎日お見えになるのと

最近意外なところからのご来店も増えているので、

ちょっと驚いています。

何にしても多くのご依頼、本当にありがとうございます!

従業員みんなで協力して対応させていただきます!

こちらのお客様、実は前回のタントのお客様の

お父様ですw

ご紹介をいただいて、乗り換えのお手伝いをさせていただきました。

ずっと貨物車を乗ってみえたようですが、

とある期会に乗り換えの検討をされていたところを

お手伝いさせていただくことができました。

元々のお車も下取り、スタッドレスタイヤのセットも一緒に

なんとかご予算内に納めることができました!

中古車相場も昨年の9月をピークに順番に下がってきているとはいえ

まだまだ高い水準なため、

仕入れにも苦労しましたが、

なんとか綺麗な一台をお渡しできてよかったです!

中津川市S様ありがとうございました!

明日も1日頑張りましょう〜

ジムニーカスタムの部品が多すぎてヤヴァイだろ!?

こんにちは〜

格闘技大好きな社長のちょっと前の流行りは

○野さんのヤヴァイだろ?!です。

BジャなくてVらしいですw

わかる人しか分からない・・・・

そして僕は細かすぎて伝わらないモノマネが好き・・・・

八高オートでは超局地的なモノマネも流行ってますw

電話をかけてきた取引先の方がついつい笑ってしまうような

そんな雰囲気の会社ですw

他の会社の従業員さんに「楽しそうですね〜」と言われることが

本当に増えました。

またまたJB64ジムニーの新車2台も入ってきましたよ〜

バックオーダーもありすぎ汗

ただでさえ注文の多い車種なのに、

1年前の商談メモからさらに現状に合わせて再商談がほとんどです・・・

コロナやら世界情勢の関係で部品も当時と値段も違えば物も無いのも

頻繁にあります。

お客様のご期待に応えるべく、日々調べ物しまくってますよ〜

これ、ジムニー1台の為の部品の量ですw

ヤヴァくないですか???

僕の身長は180センチあるんですが、胸の高さくらいまで

積み上げられてます。

こんな山があちこちに・・・・

車が入庫してくる度に入庫チェックを再度行って

積み込みやら作業指示書やらと・・・・・

夏タイヤセールのタイヤをようやくしまえたと思ったら

部品と納車待ちの車の嵐です。

ご依頼の多さに毎日感謝しています。

中古車の仕上げも急ピッチです。

八高オートのモットーは、新車に少しでも近づけること!

大体お客様に2〜3週間の猶予をいただくんですが、

本当にギリギリです汗

忙しいですが、本当にやりがいもあり、

お客様にとにかく喜んでいただく事が最大の目的なので、

120%の力で今日も頑張ってます!

社外品の取り付け依頼、増えてます!

こんばんわ〜

例年2月から4月にかけて自動車業界は忙しくなりますが、

八高オートもおかげさまで大忙しです汗

ありがたいことに、最近は毎年繁忙期になると聞いたことのないような

入庫台数や、車両販売に関わる整備台数を計上するに至っております。

本当にありがとうございます!

車検やリースのホームページを作って、最近分析をしていますが、

いかにこのメインページを見に来る人が多いのかを感じずにはいられません。

良いところは各ホームページにも波及させて、

同じく盛り上がるサイト運営をしたいです〜

新車で購入されたハリアー、ハリアーは納期が長すぎて、

オーダー待ちの間に改良が入るという事態になったのも記憶に新しく、

金額も10万近く変わったので、お客様にもかなり

波紋が広がったと聞いています。

納車当日に八高オートお持ち込みされて、

社外品のテールランプの取り付けご依頼をいただきました。

今は気温も低く、プラスチックの部品が硬くてなかなか取れません。

せっかくの新車を痛めないように、暖房全開で温めてからの作業です。

こういうところも一手間かければキレイな仕事に繋がります。

わりと多くの方が知らないことが多いですが、

社外品のテールランプは防水が完全ではないものが多く

ご丁寧に、小さい字で防水処理をしろと書いてあります。

当然八高オートでご依頼いただく場合は、きっちり作業します。

コーキングをするので、他につかないように、マスキングをしてから

コーキング作業です。ハリアーは4つにテールが分かれているので、

全てに必要です。これもなかなか手間のかかる作業で、

こういうところが社外品という感覚があります。

そして、配線もだいたい作り直しです。

中には全部繋ぎ直すものもあるくらいなので、ピンキリですね〜

全ての製品がそういうわけではないですが、

中にはそういったものも多くあり、

インターネットの発達で買う方法が増えたことで

商品の品質格差は広がっているように感じます。

人間安い方、安い方へ進みますから、仕方のないことかもしれません。

今回のご依頼は先にお持ちいただいて部品の確認をさせていただいた

後にご依頼を受ける形で対応させていただきました!

ご満足いただけたようで何よりですw

できないというよりは、やらないもの以外は

きちんとお調べして対応しますので、ご相談下さいねw

明日も頑張りましょう〜

4月からまたタイヤが値上げですって!!!!

こんばんわ〜

最近ホームページも色々触っていますが、

自分にとっては解決できなさそうな不思議な事がありすぎて

頭を悩ませてます・・・・

こうして色々と失敗をしながら成長していくんですよ。

タイトルにもありますが、またタイヤ値上がりするらしいですよ汗

今わかっているだけでも2社が値上の情報をもらっています。

4月から値上が確定していますので、

夏タイヤを交換予定の方は、

「必ず3月中!!」に交換してくださいねw

もちろん今年も八高オートはセールをやりますので、

できる限りの還元をしますよ〜

続々と今年のセールのタイヤも入庫してきていますが、

「古いタイヤ売ってるから安いんでしょ??」とか言われたりするので

敢えて名誉の為に念を押したい!!

冬は原則当年製造品を売りますし、

ノーマルタイヤは3月からセールでも、

買えるものはなるべく当年物を買います!

作ってないタイヤもあるので、それでも昨年の物です。

写真の数字はタイヤの製造年を示していまして、

下4桁の数字は前2つが製造週、

後2つが年数です。

写真の「0323」は2023年の3週目の生産なので、今年の1月の3週目、

「4822」は2022年の48週目、

昨年末の12月の頭くらいの製造タイヤです。

ちゃんと企業努力で売ってますので、ご安心をw

今年も全力でやりますよw

スタッドレスタイヤのシーズンは

タイヤの溝が深いので、晴れの日は小石がタイヤに詰まりやすく、

車間距離が近かったり、

高速道路に上がりたての加速帯で石が飛んで来やすかったりと、

飛び石の被害が多いシーズンです。

上の写真はかなり補修が難しい案件で、

直らないと判断するか微妙な案件ですが、

八高オートではこれくらいまでは補強できます。

いつもお伝えしていますように、

ガラスリペアの道具も業界の中でも最高グレードの物を使用しています。

この時期は何件もご依頼いただくので、ツールの稼働率も

非常に高いです。目に見えて変化があるので、

ご依頼されるお客様にも喜んでいただけます。

最近の車はセンサーやカメラがフロントガラス面にあるので、

補助ブレーキなどが効かなくなるために、

純正ガラスをつけなければならない場合が多いです。

純正ガラスも非常に高価なので、リペアで済ませられる場合は

かなり安価で済むので、補修の頻度が増えるような気がします。

冬はいつも以上に車間距離、気をつけましょうね〜

最近商談、ご来店が非常に多いので、お待たせすることが増えています。

ご予約の活用をぜひお願いします!