こんにちは~
前回に引き続きアウトクラスカーズ仕様の
ジムニーカスタムのお話です。
今回は完成までいきますよ~
アウトクラス仕様のジムニーは恵那中津川でもなかなか走っていないので
個性を出すには良いメーカーだと思います。
カクカクしてて、好きな人多そうですよねw
こういうのが走ってると、
またジムニー好きな人が、「ドコのパーツや??」と調べて
アンダーグラウンドで盛り上がっていくんでしょうね~
この車も1インチアップキットをチョイスしました!
正直2~3インチ上げても、車検に通らないようなタイヤ履かないと
ちょっと物足りなくなってしまうので、
完全個人的な意見ですけど、
1インチはちょうどいいような気がします~
195R16のタイヤが純正フェンダーでの最大サイズになりますが、
十分大きいですしね~
八高オートのジムニーマスターも
日々経験がアップデートされてますw
リアバンパーはナンバー灯の加工などが必要で、
スマートに見せるように気をつけての取り付けでした。
純正風が良い部分ですw
ガラスコーティングも、最近お客様とお話してると
だいたいの車屋さんの見積もりに最初から最高額のコーティングが
入っているが、意味あるの??と聞かれるような・・・・
ちょっと前は2連続で聞きました。
八高オートでは、ケースや使用環境をお伺いして、
最適解をお伝えしています。要るならなぜ必要か、要らないならなぜ不要か
聞かれた時に具体的にお応えする事が誠意ですよね!
この車は(も)ですが、見えない部分のこだわりもたくさんありますw
リアゲートカバーを付けるにあたり、ワイパーアームとモーターを
取り外すんですが、スッキリ防水を心がけ、
リアゲートの後部ドライブレコーダーのカメラですが、
ボディからあたかも純正のように配線してます。
アナタのジムニー、もしかしてガラスの周りに両面テープとかで
止められてないですか???
こういうとこが八高オート品質ですw
こうして出来たリアゲートカバーも、バッチリきまりましたww
ステンレスネジもキラキラして、実用性も見た目もバッチリです。
この仕様は、サイドマーカーがわりと好きな感じでした!
お客様のご要望でそろえるのですが、
自分だったら買わない部品も当然ありますが、
違った嗜好から生まれるアイテムも、とっても良い事に気づきます。
今回もカッコイイ1台になり、お客様も本当に喜んでいただけました!
中津川市K様、ありがとうございました!
カスタム内容は下記に・・・・・
~JB64 ジムニー アウトクラス仕様~
・アウトクラスカーズ フロントバンパー タイプ3
・アウトクラスカーズ リアバンパー タイプ3
キャリィテールランプ、バックランプ新設
・アウトクラスカーズ 本気で引っ張れる牽引フック付きスキッドプレート
・アウトクラスカーズ リアゲートカバー スズキエンブレム付き
・エンブレムレス加工、防水加工
・ショウワガレージ 1インチアップ
・ショウワガレージX-LINE 16インチ
・TOYO OPEN COUNTRY 185/65R16 OBLセット
・ショウワガレージ LEDサイドマーカー タイプ1
スモークインナーブラック
・アルパイン ドライブレコーダー搭載10型デジタルインナーミラー
・ボディガラスコーティング施工