燃料が高い時だからこそ、エアコン点検!!

こんにちは~

連日のご依頼ありがとうございます~

中古車のご依頼本当に増えてきました!

新車の納期が3~4か月は当たり前になってきたり、中には半年~1年の車が増えに増えています。

「つなぎ」の意味合いの強い中古車のご依頼が増える事も納得です。

梅雨に入って、ジメジメした気候になってきたこともあり、最近はエアコンの点検や修理のご依頼が多いです!

以前から何度か記事にしていますが、八高オートでは、岐阜県下にまだまだ7台しかない機械を導入しています。

キングオブツールのSnap-on製で、詳細はこちらから

エアコンのガスとエアコンの配管をキレイにして、不純物を99.99%取り除く能力があります!

エアコンのクリーニングだけでなく、カーエアコンのガスは適量であることが最も大事な事なんです。

なんと新車でもちゃんと入っていない事があるくらい、適量というのは大事な事で、

500gが基準の車なら、ちゃんと500gガスを入れてあげる事で、車本来の力を発揮します。

これもガスが多くても少なくてもダメなんです。

カーエアコンはコンプレッサーと呼ばれる機械でガスを送り出したり圧縮したりします。

エアコンガスが適量入っていないと、無理やり冷やしたりすることになるので、コンプレッサーが無理をします。

コンプレッサー無理をする→車に負担かかる→燃費が落ちるorコンプレッサー壊れたり

というような事になったりもします。

逆にエアコンのシステムをしっかりと洗浄して、適量のエアコンガスを注入することで、

車の負担が減り、燃費改善などにつながるという仕組みです。

特にハイブリットカーでは顕著に効果が出ていると感じるので、ハイブリットカーにお乗りの方こそおススメしたいサービスメニューになってます!

全部が全部効果が出るとは言いませんが、今の所9割方お客様から良好な評価を頂いていますので、効果はあると思ってます!

燃料が高い今だからこそ、おススメしたいメニューです!

新型車の納車整備も増えてきました~

センサーの塊になってきた車は、バンパー外すだけで再度センサーの登録が必要になったりします。

新型ハイゼットカーゴの場合はウルトラソニックセンサーなるセンサーのカプラーを外すと再度測定が必要になります。センサーのエイミングと呼ばれる校正作業が必要になるかどうかは、車によって何をする必要があるのかが違うというのですから、これまた困った話です。今回もホーンの交換の為にバンパー取外しが必要でしたので、マニュアルを読んでからの作業です。

最近の車はバンパー交換だけでも、エイミング費用が加算されるのですから、今までの感覚でいると請求額に驚く事も多いかもしれないですね~

お仕事で使われる車ですが、こだわりのカスタムで仕上がりました!

新型発表後すぐに発注しましたが、これもまた納期かかりました汗

いつも信頼してお任せいただけるお客様に恥じない仕事を常に心がけています!

中津川市T様、いつもありがとうございます!

新型ハイゼットカーゴは、クルーズの4WDが展示してあります!

最新型気になっている方は、是非是非ご来店くださいね!

最新のGDH200系ハイエースをLED化したら警告が出た方に・・・・その②

こんばんわ~

最近異常なほど新規さんのお問合せが続いています。

本当にありがとうございます!

日を追うごとに忙しくなってきていますが、全力でお客様には対応させていただきます!

昨日からの引き続きでハイエースのお話ですが、今回はレーダーのエイミングだけはターゲットをトヨタディーラーさんで借りてきました。

実際これからもっと必要になってくるとの事で、レーダー用のターゲットを早速注文しました。

カメラのセットのターゲットは、この工場のお祝いに頂いたお花の花台が残っていたので、それを使い今回は自作しましたw

ヤマオカアイオン商事株式会社 様  オートプロテック 様 ありがとうございます!

3年経っても役に立ってます!

ターゲットもただの木を繋いでるだけなんですけど、結局計測を大事にする人達なので、測り間違いとか、いい加減な測り方をしていると、かならずツッコミが入ります。

珍しく几帳面な工場長が「90度じゃない」と指摘されていましたwww

社長は字を書くのが嫌いなのに書かせるとこうなりますが、ちゃんと役割は果たしてますw

車の基準を決めて、距離をしっかり測り~の

目印を打ちながら位置決めをしていきます。

位置も2回確認して、冗談を言いながらセットしていきます。

キチンと距離などが合っていないと調整できないのでこういう位置決めは得意な人たちですが、

何回やっても最後にエラーになるので、みんなで首をかしげていたのですが、

よくよく見たらターゲットの向きが違ってましたww

ちなみに犯人は八高オートのボスで、

さらに事務所の糊を使ってターゲットを貼り付けていたのですが、

元に戻してなかったので叱られてましたwww

こんなお茶目な事をしながらも

ちゃんとセンサーの再セットも完了です。

バタバタしていてせっかく借りてきたレーダーを合わせるターゲットも写真に撮り忘れてしまいました。

ちゃんとありますよw

あの工場長が作ったターゲットと一緒にw

最近の車は安全装備の為のセンサーが付きまくっています。

こういった事が最新の内容でできないと、やはりお客様に選んでいただけるお店造りには程遠いので、日々八高オートは進化し続けています。

明日からもタイヤ祭りです。

頑張りましょう!

最新のGDH200系ハイエースをLED化したら警告が出た方に・・・・

こんにちは!

11月後半戦も始まりました!

毎日多くのご依頼本当にありがとうございます!

今週は先週からのご依頼のタイヤが100本近く入荷してきます。

本気で片付けていかないと大変な事になるので頑張ります!

八高オートは最大で12台をしまうことができますが、2台を除いて納車待ちの車ばかりです。

中古車も減ったと思ったら気づいたら3台になってましたOrz

他にも進めなくてはいけない作業が山積みです。

今日は先日入庫のハイエースのエラーメッセージについての話題です。

最新のGDH系ハイエースには先進安全装置がついて、センサーの塊になってきました。

グレードや仕様によってはハロゲン球なのでLED化をしようとしている方も多いと思います。

今回もそんなお客様のご依頼です。

 

新車のハイエースのLED化したらこういった症状が出たとの事例で入庫です。

お客様が購入ディーラーに持ち込んだところ、LEDが原因だと思うが、原因特定にはいたりませんでした。

トヨタ車のシステムも常に最新版が使える八高オートでは今年のハイエースのような最新の車両にも対応できます。

既出ネタかもしれませんが、ダイハツ純正機も導入済みです。

これは岐阜県下でNo1の速さで導入しました。

本当に業務も増えてきたので工場内のPCも2台に増台しました。

オイルシステムを導入にあたり、最近ではプレミア券でのご利用もかなり増えたこともあり、動線の改善から2台のPC運用に至りました。

日々改善していますよ!

本題に戻って最新の車のエラーの事例は本当に少ないので、我々も手探りになります。

内容によってはエイミングなども伴うので要領に沿って実施します。

結論から言えば元に戻しただけですが、いろいろこれもてんやわんやで頑張りました!

また明日からのネタにします!

今週も忙しくなりそうですが、頑張りましょう!