ジムニーのカスタムなら~

こんばんは~

ジムニーカスタムのご依頼、いつもありがとうございます!

今日は新車からのカスタム事例です。

カスタムに関わってくる法律がどんどん変わってきているので、

年々気にする事が増えてきています。

今はパーツメーカーなどもyoutubeなどで対策動画などを出していて、

断然お客さんの方が、事前知識は多い事も増えてきました。

ただし、注意して欲しいのは、

「どこでも通用しない」という事が一番のネックです。

youtubeで大丈夫ってお客さんが言ってたからで

車検を通すわけにはいかないのが実情です。

社外品はフィッティングが悪い物も多いので、

ほぼ100%に近いくらい削るなり何らかの調整が必要です。

お客様の持込で取り付けしたバンパーも、実際付けてみれば

不適合箇所が見つかる事も日常茶飯事です。

これと

これが基準に満たない部分で、そこを対策します。

こうして

こうする。

見た目同じバンパーでも、

実際対策されてるバンパーもあるので、

お客さんからしたら、みんな一緒ですよね汗

八高オートでは一つ一つ基準に照らし合わせて、

合法かつ、丁寧にカスタムカー作成を行っております。

事前のリスクの説明や、予算の増減の可能性など、

正直にお話してます。

ただでさえ1年以上待つお客様がほとんどです。

いい加減な仕事より、時間がかかっても丁寧な仕事でお届けする事をモットーとしてます!

今回の車はベース車を待つ事がとにかく長かった汗

大変長らくお待たせしましたが、本当に喜んでいただけました!

中津川市Y様、本当にありがとうございました!

今後ともよろしくお願いします!

ジムニーのカスタムでお悩みの方、

けっこうパーツメーカーまで持ち込む方も多いと聞きます。

近場でしっかりやる店お探しじゃないですか?

ぜひお問合せくださいねw

DAMDのlittle D仕様のエブリィって知ってます??

こんばんは〜

今回は遠方のお客様からのご依頼で

DAMDさんのlittle D仕様のエブリィを

プラスラインの4インチリフトアップで

記載変更まで込みでご依頼受けました〜

この顔になるやつですよ〜

見たことあります??

ダムドさんはジムニーのゲレンデ仕様とか

色々出してますよね〜

実際はエブリィではなくて、

スズキのOEM車、日産クリッパーの

カスタムです。

顔面移植になるので、

フェンダーまで全て取り外しです。

カエルみたいな目がついてそれっぽくなっていきます。

ライトステーや、フェンダーのステーも新しくキットの中に含まれています。

説明書もとっても細かいので、

取り付けも説明書読んだりで時間もかかりました汗

両目がつくとそれっぽく見えますよねw

塗装前の仮合わせだけでも、

ずいぶん時間がかかります。

今回のカスタムは、最初から全て含めて1ヶ月以上かかりますよ〜

という日程でお預かりしました。

塗装前の仮合わせ完了の状態です。

この車はフォグランプも無いので、

純正オプションを購入して、

スイッチ類から設置です。

かなりイメージが変わりましたよね〜

今回のネタはまだ2〜3日続きそうです。

ご期待ください〜

最近インフルエンザがかなり流行っているようです。

体調管理には十分お気をつけください〜

スズキ エブリィワゴンのpluslineコンプリートカーを納車しました~②

こんばんわ~

着々と中古車の注文販売の車が

手配できています。

仕入れまでの時間がかかることが増えているので、

お客様はもちろんですが、

自分たちもヤキモキします。

良い車に限って値段も上がる一方なので、

色んな意味でやりづらいです汗

ありがたいことに自分達も肌で感じるほど仕事も増えているので、

来期も期待できそうです。

いつも多くのお仕事をくださる皆様

本当にありがとうございます!

前回に引き続きプラスラインのリフトアップ

コンプリートカーの作業&納車までの道のりですw

延長モノが多かったプラスラインのキットですが

DXキットなるストラットごと交換するタイプのものも発売され

取り付け実績も増えてきました!

多少高いですが、こちらの方が絶対おすすめですね!

乗り味など、カッチリしてますw

減衰調整もついているので、お好みの仕様にもできますよ!

総合的に見て、車はオシャレと現実が全く違うという感覚がありますが

リフトアップすると、乗り心地に苦言を聞くことが

昔は多かったです。でも最近のキットは

どんどんよくなっているような気がします。

技術の進歩ですね~

オーナーさんもマフラー交換は最後まで悩んでいましたが、

ここまで来たらと勢いで装着を決意!

センターパイプからエンドまで見た目も音も良くなりました。

あまり主張しすぎない音で、うるさすぎないのが良い人には

ちょうどいいと思います!

色んなトコロにロゴが入って、小技が効いたパーツになってます。

あまり気付く部分ではないですけど、

こういうところが良いですよね~!

ワゴンのサイドステップもバンのように取り払い

ガーニッシュでスッキリまとりました!

室内もルームランプなど、

細かい所に手の入ったこだわりの1台に仕上がりました!

これで趣味の釣りに遠征へ行きまくるとの事なので、

楽しい釣りライフ間違いなしです!

ご要望をいっぱい詰め込んだ1台、

本当に喜んでいただけました!

美濃加茂市K様、遠方よりありがとうございました!

プラスライン、コンプリートカーなど、

カスタムカーのご要望、お待ちしております~!

中津川市でリフトアップを頼むなら?その③

こんにちは〜

今週寒くなるらしいですよ〜

 

最近カスタムカーの話をしてたら、

これを話さずにはいられません汗

その①で話したと思うんですが、

今は本当に情報との戦いなんですよ!

お客さん本当に詳しいんです!

僕らが全メーカー全車種で広く浅くなのに対して、

お客様は、乗りたい車のカスタムを、雑誌からネットから

調べに調べまくってる人が超多いので、

エブリィの〇〇型で、グレード〇〇の、足回りが〇〇で・・・・etc

最近ではだいたい分かりますけど、いまだに知らない部品が

めっちゃくちゃあります汗

ご期待にもお応えするために、こっちも調べまくるので、

いつの間にか詳しくなってますw

見積もり一つ取るだけでも、

どこかの自動車メーカーの部品であれば、

今ではお店とオンラインで繋がっているので、

ディーラー同様に即時即日見積もり出せて

次の日には届いている部品みたいなものならカスタムも簡単なんですが、

カスタムカーの部品は、

初めて使う部品も少なくありません。

製品の品質はもちろん、

保安基準はどうかとか、

納期はどうだとか、

在庫はあるかとか、

メーカーは業販してくれるのかとか、

全部調べるわけですよ。

車によっては10種以上取り付けることもザラなので

10社に同じこと聞くわけなんですけど、

見積もり出すのも大変ですが大事な仕事の1つです。

普通の修理と同じで

判断(診断)→見積もりまで行かないと

お客様の作業指示の決断はいただけません。

リフトアップを含め、カスタムカーは

できるかどうかを判断するだけで事実非常に手間のかかる作業なので

「取扱ないですね〜」

とか

「分かりません」

とかで済ませる前に

自分達も勉強させてもらっているというつもりで

一つ一つ誠意を持って対応させていただいています!

どこまで行っても

お店選びが一番重要ですね〜

今週も一週間

よろしくお願いします!

プラスライン DA17エブリィ 2インチリフトアップ 完成しました!

こんにちは〜

ようやくタイヤの山がなくなってきて、

タイヤ交換、販売シーズンのヤマを超えたと感じます。

タイヤの販売に伴い、廃タイヤが出てくるのですが、

この廃タイヤもある程度の量がないと回収してもらえません。

数百本単位でお願いするんですが、年々呼ぶ回数が増えています。

それだけご依頼も増えてきたということで、本当に嬉しいことです!

ご期待にお応え続けられるように、引き続き頑張ります!

春のタイヤセールもご期待くださいね!

前回に引き続きプラスラインのエブリィのコンプリートカー作成のお届けです。

鈑金工程から帰ってくると、バンパーもしっかり色合わせして戻ってきます。

知ってました??

純正色というもので先に塗ってあるものは、色は近くても、近くでみると結構違うものです。

そこを、車に合わせて調色してもらってから塗ってあるだけで、あたかも最初からこのバンパーだったかのような

仕上がりにすることができます。

ここが塗装済みのバンパーを使用するのかしないのかの違いで、クオリティの高さの所以です。

リフトアップについてまわるのが、足回りの調整です。

八高オートが誇るジョンビーン製の4輪アライメントテスターの出番です。

リフトと一緒に写っているポールについている黒いセンサーが

リフトの上昇に合わせて自動で上下します。

正直軽自動車にそこまでの精度は求められませんが、高い精度で確認しながら調整作業を行うことができるのがメリットです。

色々な工程を経て、同じプラスラインのコンプリートカーでも、

本家を越すつもりでいつも仕上げています。

こればかりはご依頼していただいたお客様しかわからないことです。

このエブリィの装着しているタイヤのオープンカントリーでも、

このサイズのホワイトレターは発売されたばかりで、

ご注文時では海外のタイヤでお話ししていますが、

より良いと思われることはどんどんお客様にタイムリーにご提案しています。

カスタムカーは、お客様と一緒により良いものを作っている感じがして、

作る方も熱が入ります。

お客様のこだわりがたっぷり詰まった1台に仕上がりました!

今回も自信を持ってお勧めできる仕上がりになったと思います。

最近思うのですが、

かなり中津川市福岡町は交通の便は悪いと思っていますが、

こうやって市街地のお客様が一人、また一人とわざわざ来てくださいます。

そこで、八高オートのモットーである「120%の仕事」をすることで、

「あっ、このお客様、八高オートのお客様になってくれたな〜」と明らかにわかる瞬間があります。

自分たちの仕事の方向が間違っていないという感覚の再確認にもなりますし、

何よりもやりがいを感じます。

「大満足です!超かっこいい!」

と言ってもらえるだけで、本当に嬉しくなります。

中津川市M様、本当にありがとうございました!

今後ともよろしくお願いします!

プラスラインだけに関わらず、大体のリフトアップに関わるメーカーさんと直接お取引がありますので、

お気軽にお問い合わせください!

分からない事があったとしても、調べて必ずご報告いたします!

努力はお客様との信頼関係を築くために惜しみませんw

あなたの憧れ、こだわりの1台、八高オートで作ってみませんか?

なんだかんだで明日でもう週末です。

年内の営業もあと3日、全力で頑張ります〜!