AXUH80 トヨタ ハリアーハイブリットにWALDのフルエアロを組みました~

こんばんは~

最近売り場の車が大幅に並び替えられましたが、

お近くをお通りの方ならきっとお気づきのはずです。

なんでかと言えば、もう、車が増えて増えて

どうしようもないので、とりあえず並び替えました汗

今までは展示車が見やすいように扉との間隔を広げていましたが、

毎度減らない納車整備と、入庫車両で埋め尽くされつつあります。

そして、整備車両も減りません汗

ありがたい事です!

本当にありがとうございます!

ただ、全てのお客様の待ち時間が増えているので、心苦しい限りですが汗

トヨタの新車といったらモデリスタというイメージがありますが、

たまには違ったご依頼もあります。

今回は80系ハリアーにWALDのエアロの取り付けご依頼です。

セットでご依頼を受けたのは、クレンツェのクロームホイール!

高いホイールは色んなところの造りが凝ってますw

人とは違った個性を出すにはもってこいですよね!

今回はフルエアロと、アルミセット、コーティングのコースです。

 

細かい所を見てしまうと、やはりモデリスタやTRDのような

トヨタ純正には細かなフィッティングは敵いませんが、

車好き向けのデザインは純正には無い良さがあります。

塗装もボディに合わせて、しっかりと調色することで、一体感も増します!

  

ディーラーさんではやりたくても出来ないところも多いと思いますが、

こういったものもしっかりとお取扱いが出来るところが

田舎の販売店の強みなのかもしれないですね~

    

オーナーさんも大喜びの1台になって本当によかったです!

この中津川周辺では確実にこの1台しかないハリアーが出来上がりました!

中津川市T様、いつもありがとうございます!

色々なカスタムのご相談、ご依頼、お待ちしてます!

レクサスLS500h Executive AWDを納車しました!

こんばんわ~

最近多いご依頼は、八高オートのボディコーティングについて

納車された車を見たほかのお客様からご依頼を受ける事が増えてきました!

昔から八高オートのブログを見ていただいている方にはお馴染みですが、

下地がとにかく大事です!

とにかく頑丈にコーティングかかりますので、

艶がとにかく違う!長持ちもする!

これが違いです!

中古車の方がテキメンに違いが出るので、仕上がりがいつも

楽しみな部分でもあります。

日本を代表するレクサスのフラッグシップセダン、LS500です!

LSは前期のほうがカッコイイですよね~

勝手にそう思うのは私だけでしょうかw

5m越えのボディをしっかり磨き上げるのも、大変な作業です。

しかもレクサスはグリルや各部の造形が凝ってるので、

細かい所の処理も大変です。

これは最近のレクサス車を磨いた事のある人なら

納得の内容だと思うのですが、

とにかく塗装が段違いに良いです。

丁寧な下地作りをしてくれるお店なら、本当に新車と見間違う程の

仕上がりになります。

この車も例外ではありません。

おなじみ八高オートの職人芸、今回も洗浄、脱水、脱脂2回、

丁寧な手仕事コーティングは健在ですw

今回も息を呑むような深い輝き、仕上がりました!

現行LS500も八高オートでは2台目の取扱いです。

八高オートでは、車格に合った仕事は本当に大事だと

考えていて、仕上がりにも自信を持っています!

Executiveのみしか付いていないリアエンターテイメントシステムもついて、

高級感たっぷりのホワイトレザーです。

新車価格は1700万を超える車だけあって、全ての質感が段違いです。

今回は室内のレザーもきれいにしてから、

室内コーティングも施工しています。

チョッとくらいの水やスレには抜群の効果があるので、ある無しでは

大きな違いです。

ご相談を頂いてから1ヶ月ほどかかりましたが、

下取りもしっかりと高値を出し、

相場より確実にお得にも出せて、

しっかりと仕上げを行う事ができました。

こればかりは同じ車を別々のお店が仕上げる事は出来ないので

主観になってしまいますが、

見れば確実に違いが分かります。

今回も本当に喜んでいただけました!

憧れの1台、大事にして下さい!

中津川市Y様、いつも本当にありがとうございます!

レクサスの中古車、良品をしっかり仕上げます!

ぜひご相談下さいね!

新型60系プリウスのボディガラスコーティングをしました〜

こんばんは〜

ついに来ました〜!!!!!

新型60プリウスですよ〜

大体2年近くお待ちいただければ八高オートでも注文できますよ〜

多少のお値引きならなんとか頑張りますので、

興味のある方はぜひ〜

こちらのお車は八高オートから出たお車ではありませんが

ガラスコーティングのご依頼と、その他取付等のご依頼を受けて

お借りすることになりました。

八高オートでも5台の新型プリウスをオーダーしていますが

また順次お届けできる時を待っている最中です。

このプリウスはまだ値上げ前にスタッドレスタイヤのホイールセットの

ご依頼も受けました!

新型プリウスは1番小さいタイヤでも17インチ、

まだまだあまり多くないサイズなので、

しばらくはかなり高価格が予想されます。

ロッキーやライズなどと同じサイズだったと記憶していますが

プリウスクラスでスタッドレスがホイール込みで

1本3万近くすると、大衆車という感じがしないですよね汗

八高オートのボディコーティングは

鈑金屋さんも唸る仕上がりですw

どこまで行っても下地作りが1番大事で

脱脂も大切、施工も大切、拭き上げも大切です。

段取りが全てです!

今回もバッチリ仕上がりました!

新型プリウスはフェラーリの現行型に

似ててかっこいいですよね〜

ガラスとか、ちょっとしたパーツに

プリウスの文字が入ってるんですけど

主張し過ぎないところが、なんだかズルい感じでしたw

コーティングだけでも弊社のご指名、

本当にありがとうございます!

繁忙期の3月、

あと1週間頑張ります〜!!

フィアット アバルトのガラスコーティングをしました!

こんにちは~

先日のホームページのヒット数が5000を越える日がありました!

チョッと驚きです汗

タイヤのチラシも驚きの反響です!

朝から昼まで見積もりラッシュでした!

特価品もまだまだご用意できますので、無くなる前にお急ぎ下さい!

コーティングのみのご依頼、たまにあります。

展示車として売られていたアバルト595ですが、お客様が納車日にコーティングのみ依頼したいとの事で入庫しました。

経験上外車は塗装面の状態がよく無い物が多いので、外装見てから手直し必要であれば追加費用がかかる旨を

ご了承いただいての入庫になりました。

まぁ、案の定なかなかの水アカなどのある状態でした。

どのようなご商談をされて購入されたのかは分かりませんが、

仮に自分ならこの車を売った営業マンであれば、もっとこうするのにな~という部分の多い状態でした。

これ、お客様が納車日に八高オートに入庫させた車なんですよ!

写真はなかなか伝わらないものですが、写真でも分かる水アカとが

納車日にあるってどうですか!?となります。

ドアは縦に水アカが垂れた跡がしっかりついています。

こんな状態ではとてもコーティングをかけられないので、職人の出番です。

しっかり養生して、やわらかいバフで丁寧に磨いていきます。

外車は正直国産車の3倍は気を使います。

全面しっかり磨いて、コーティング前の下地作りをします。

なんでも準備が肝心です!

八高オートでも、中古車であったり、展示の登録済み未使用車なんかは

黒系だとこんな感じになってしまうこともありますが、さすがにこんな状態では納めません。

というか徹底的に仕上げをやります。

お客様に対しての考え方も色々な車屋さんがあるな~と思う瞬間です。

磨き終わったらいつもの2段階脱脂で、洗車時の脱脂とコーティング前の手仕上げの脱脂を行います。

丁寧な脱脂で、コーティングのノリがよくなります。

職人仕上げのコーティングはきちんと下地から2日~3日かけてこうして仕上げられていきます。

よそでは1パネル丸まる塗り忘れられてました~なんていうような話を聞くこともたびたびあります。

仕事のスピードは大事ですが、物事には適正な時間というものもあるので、目的を忘れないようにしたいですね~

見違えるほどキレイになって、お客様にも喜んでいただけました!

中古車仕上げは、やはり大事な作業だと感じます。

コーティングだけでもやってほしいというご依頼をいただける事自体が、

自信にもなりますし、嬉しい瞬間です!

今週も多くのタイヤのご注文、本当にありがとうございます!

明日はお休みですので、来週もまた、よろしくお願いします!

ハイエースの燃料フィルター交換してますか~?

こんばんは~

梅雨の期間のつかの間の晴れ間になった感じです!

ちょいちょい新車や中古車のお話を頂いていて、少しご商談で提案をさせていただいているお客様から

順番に再度お話を頂くことが増えてきたかもしれないです。

色々なお店を検討されるのは当然だと思いますが、できれば八高オートは最後とか2番目にしてほしいです涙

ちゃんと1発目でしっかり条件出してますからw

あとは転居されて中津川に来たお客様がお話を聞きに来てくださることも多くなったと感じます。

知らない地に来て選んでもらえたなら、全力で応えたいと更に思います。

改良が入って、フォグランプやら何やら変わったハイエースですが、ついにディーゼルエンジンの尿素メーターが付きました。

いくつか前のハイエースからAdBlue(アドブルー)と呼ばれる尿素水を使うエンジンに変わりました。

輸送に使われるトラックなどもこの尿素を使うエンジンを使用していて、これが無くなるとエンジンがかかりません。

まだ大丈夫なんて言ってて尿素切れを起こすと大変な目にあうヤツなんですが、いままではメーターが無くて、少なくなったとしか教えてくれなかったんですが、ようやく今回の改良から尿素計が付きました。

もうそろそろフルモデルチェンジ??なんていわれていますが、僕はこの型好きですけどね~

そんな200系ハイエースも初期のモデルは平成10年代から出ているだけあって、15年近く経ちました。

売れてますね~

ものすごく距離を走ってもしっかり整備してあればかなり丈夫な車なので、いつまでたっても高いのもうなずけます。

今回の入庫のハイエースは3回目のフィルター交換です。

ハイエースなどディーゼルエンジンの車は定期的にしっかりと燃料フィルターの点検と交換をすることをおススメします。

左が新品、右が交換品です。

平成29年式なので、まだまだ車は新しいですが、すでに30万キロ近くという距離を走る車なので、このくらいなってます。

10万キロ近かったらそろそろ変えませんか?

ありがたい事に毎週入庫やご成約があるので、納車整備は相変わらず日々納車待ちの車でいっぱいです。

梅雨の時期なのでコーティングも晴れの日にやるようにしています。

以前からコーティングの話は話題に上げまくっているので、お客様からのお問合せもよくいただきます。

本気のガラス系コーティングなら、下準備から施工まで丁寧さがモノを言うので、洗車すると違いが本当に分かります。

今日も先日納めた新車が入庫してきて、虫を随分と轢いたとお客様が落胆されていましたが、

洗車機で一発ですw

虫の死骸はボディに付くとなかなか取れませんが、しっかりしたコーティングなら、水洗いでキレイに落ちますから、違いをこういう時に感じます。

多少残っても拭けば簡単に取れますしw

中古車も入庫してきては即成約が増えています。

このアクアも入庫日にご成約を頂いた一台です。

下取りで入庫の車も並べる前から出ていく車も多いので、ありがたい限りです。

この車もピッカピカになって納める事ができました!

オーナーさんも前の車から随分と良くなったと喜んでみえました!

土岐市O様、ありがとうございました!

今後ともよろしくお願いいたします!

毎週毎週ご好評を頂いております!

本当にありがとうございます!

来週も全力で頑張りたいと思います!