最近の八高オートは・・・・

こんばんは~

なかなかこうやって落ち着いてブログ更新をするときがなかなか無くて

ズルズルと半月が経ってしまいました汗

ご安心下さいw

八高オートは水面下で牙を研ぎまくっているので、

更なる飛躍の為にまい進中ですw

忙しいという話題に関しては

年々正規ディーラしかできない仕事が増えてきました。

トヨタのスペアキー事情なんかもそうですが、

納車時に1つしかないキーが、あとから届くというやつです。

コレもディーラーでしか対応できず、

鍵を取り寄せを申し込んで、届いたら予約して、わざわざ店舗へ行って

登録をしてもらうというものですが、

ただでさえ人不足といわれている世の中なのに、

鍵を届いた事を伝える、鍵を注文する、入庫の予約を取る、入庫して登録するという

4つの手間が、納めてから半年以上経ってからかかります。

当然弊社で売った新車も例外ではなく、正直手間を感じる反面、

何百台とこの手間を増やせば手数がその倍になる事をやっている

トヨタの営業マンさんも、整備士さんにも頭が下がります。

実際スペアキーを登録してもらうまでに2~3週先まで予約が入れられないなんて事もザラにあります。

八高オートですら、平日の作業の予約枠がだいたい20枠くらいあるんですが、半分以上は毎日埋まってます。

土曜日祭日はほぼ満タンです汗

ありがたい反面、お待たせする事も増えるのに、

お客様に満足な案内もしきれていないというのが現状です汗

予約管理をしっかりしながら、会社の効率を上げていきたいですね~

新車も中古車も、毎週毎週ありがたい事に納めさせていただいております!

毎年言ってますが、いつも過去最高ですw

お客様とのご縁が毎月増える事に喜びを感じています!

中津川でのお車の良き相談役として、

地域に根差していきたいですね~

次のブログテーマは、

八高レーシング第2戦を題材にしようと思います~

毎日元気に頑張ります~!

ダイハツ ハイゼットカーゴの新車を納車しました〜

こんばんわ〜

ダイハツ車、というか、各社の新車、また値段上がりそうですね〜

タントなんかも改良と同時に価格改定という噂もあります。

法対応の関係もあり、装備を追加せざるを得ない改良もありますが、

それと同時に値上がりというパターンが多いようです。

物価上昇の影響がどんどん出てますので、

買い替えを検討されてるなら、早いうちの方が確実に得になりそうです。

CVTになってからのハイゼットは評判がいいように感じます!

走りも良くなって、使い勝手もよくなりました!

個人的にはカーキのボディカラーをどんなグレードでも選べるようにしたら

もっと人気出ると思うんですけどね

この車も想定より2ヶ月も早く入庫してきました!

新型車以外は比較的早く入庫するようになったと思います。

まだ値上げの波が来ていない車こそ

今は「買い」のような気がします。

物価が急激に上がっている事に対して、世の中がついてきていないので、

今買ったものは5年、10年後、思いもよらない価格かもしれません。

こと車に関しては、上級グレードを買われることをお勧めしますよ〜

中津川市Y様、いつも本当にありがとうございます!

釣りの予定に間に合ってよかったですw

明日も元気に頑張りましょう〜

ダイハツ S510Pハイゼットジャンボのリフトアップカスタムを納車しました~

こんばんは~

冬タイヤラッシュが続いています!

八高オートのタイヤセールのラストスパートも絶賛承り中です!

ウチはどれだけ安く売ってても、

特価品が品切れで在庫無いとかセコい事は言わないので、

何が何でも用意してみせますw

今週も半分くらいはもう予約が埋まってきているので、

履き替えを予定されている方は、お早めにご予約下さい!

中古車で入庫してきましたハイゼットジャンボです!

非常に大事に乗られていたので、10万k近くでも

かなり程度の良い車ですw

その車をベースに

ヘッドライトのLED化や

35mmのリフトアップ

ホイールの大径化など

お決まりのカスタムから入って仕上げた

1台になりました!

お客様もあれもこれも部品が安くて

何を次にカスタムしようか

楽しみで仕方がないとの事でしたw

車もピカピカ!

お客様も本当に喜んでいただけました!

中津川市M様、いつも本当にありがとうございます!

保安基準内で出来る事を、お客様と一緒に

考えるスタイルですw

少しの事から、是非お問合せ下さいねw

今週も寒くなると思いますが

頑張りましょう~!!

軽トラの荷台に縞板鋼鈑でガードを取り付けました~

こんばんは~

なんで急にこんな温かいんですかね~

バイク日和すぎると感じるのは私だけではないはずwwwww

長くバイクにのれるシーズンというだけでテンション上がりますw

軽トラックの荷台に、縞板鋼鈑のあおりのカバーを付ける人

多くないですか~?

しかも今回はダンプ仕様汗

そんな既製品、あるわけ茄子汗

コの字型でオーダーメイドすると、約6万汗・・・・・

これは現実的ではないと・・

お任せくださいw

ちゃんとL字型なら、お得にやりますw

特注で作ってもらいましたw

長さもピッタリw

幅もピッタリw

来た部品を加工して

車にもピッタリww

取り付けは両面テープを使用しますが、

普通の両面テープじゃないですよ!!!

言っても分からないんで言わないですけど、

直ぐ取れる様なのは1/3くらいの値段ですけど使いません!!!

純正のエアロなどに使う部品で、なおかつ、その下処理剤まで

用意して、ガッチガチにとりつけます!

そこが、八高オート品質!!!

見えない部分や、伝わらない部分までしっかりと!!!!

こういうのはジワジワ効いてきますからwww

ちゃんとやりますよ~

今回も、お客様に十分喜んでいただけたと思います!

出来る限りは一生懸命やります!

ボクも欲しくなるくらい、良い車の

PTO式軽ダンプ!

特装車だから値引きできないよ~と

言われたそこのあなた!!!!

八高オートに聞いたら

いいことあるかもしれないですよぉ~

中津川市O様

ありがとうございました~!!!!

今週も全開で頑張ります~!!!

ダイハツ ハイゼットジャンボの中古車を納車しました!!!

こんばんは~

車屋さんって

お客様と話し込む回数が多い職種だと思いますが、

よく行ってもオイル交換毎くらいだと思うので

お世辞でも車屋さんは頻繁に同じお客様が来店する

仕組みではないと思うので

常連さんでも来店されれば2~3ヶ月ぶりなので、

ついつい話が長くなる感じがしてますww

新型プリウスと同時に行ってた中古車のプリウス、

中古車整備の作業量は、相変らず多いな~と思います。

外装の仕上げはもちろん、

自分の顔が映るくらいやって完璧ですw

 

12年落ちともなればヘッドライトもくたびれてるので

復活させるためにこちらも仕上げをします。

最近このヘッドライト加工をしはじめて3年くらい経つ車が

ようやくまた曇り始めたような気がします。

個体差はありますが、リムーバーより長持ちするので

最近ではクリアの再塗装もおススメしたりしてます。

ケースバイケースですが、

乗り換えまで考えないのであれば、ヘッドライトリフレッシュを

するだけでも、随分車が若返ります。

八高オートの中古車外装は車の状態に応じて

あの手この手で仕上げていくので、

仕上がりは一級品だと思ってますw

プリウスに限りませんが、ハイブリット車のバッテリー付近のフィルター清掃は

非常に大切な作業です。熱対策をして先の故障を予防します。

中古車だからこそ、見えない部分もケアしています。

シートカバーなど、追加のアイテムを取り付けて、

1台ずつ仕上げられていっています。

お客様のご期待を超えられるように日々奮闘中です!

このハイゼットジャンボは遠方尾張旭市からのご依頼です!

こちらも内外装しっかり仕上げしました!

軽トラックはホコリなどが残りやすいので、

エアーブローしまくり、拭きまくりですw

消耗品関係も一式交換して、これから長く乗ってもらえると思います!

よく遠方のお客様は二度と会わないから・・・・・

という感覚の車屋さんがあると聞きますが

八高オートは誰にでも全力です!

せっかく遠くからご依頼いただいてるからこそ、

気分良く商売したいと思います。

尾張旭市A様、遠方よりありがとうございました!