フィアット アバルトのガラスコーティングをしました!

こんにちは~

先日のホームページのヒット数が5000を越える日がありました!

チョッと驚きです汗

タイヤのチラシも驚きの反響です!

朝から昼まで見積もりラッシュでした!

特価品もまだまだご用意できますので、無くなる前にお急ぎ下さい!

コーティングのみのご依頼、たまにあります。

展示車として売られていたアバルト595ですが、お客様が納車日にコーティングのみ依頼したいとの事で入庫しました。

経験上外車は塗装面の状態がよく無い物が多いので、外装見てから手直し必要であれば追加費用がかかる旨を

ご了承いただいての入庫になりました。

まぁ、案の定なかなかの水アカなどのある状態でした。

どのようなご商談をされて購入されたのかは分かりませんが、

仮に自分ならこの車を売った営業マンであれば、もっとこうするのにな~という部分の多い状態でした。

これ、お客様が納車日に八高オートに入庫させた車なんですよ!

写真はなかなか伝わらないものですが、写真でも分かる水アカとが

納車日にあるってどうですか!?となります。

ドアは縦に水アカが垂れた跡がしっかりついています。

こんな状態ではとてもコーティングをかけられないので、職人の出番です。

しっかり養生して、やわらかいバフで丁寧に磨いていきます。

外車は正直国産車の3倍は気を使います。

全面しっかり磨いて、コーティング前の下地作りをします。

なんでも準備が肝心です!

八高オートでも、中古車であったり、展示の登録済み未使用車なんかは

黒系だとこんな感じになってしまうこともありますが、さすがにこんな状態では納めません。

というか徹底的に仕上げをやります。

お客様に対しての考え方も色々な車屋さんがあるな~と思う瞬間です。

磨き終わったらいつもの2段階脱脂で、洗車時の脱脂とコーティング前の手仕上げの脱脂を行います。

丁寧な脱脂で、コーティングのノリがよくなります。

職人仕上げのコーティングはきちんと下地から2日~3日かけてこうして仕上げられていきます。

よそでは1パネル丸まる塗り忘れられてました~なんていうような話を聞くこともたびたびあります。

仕事のスピードは大事ですが、物事には適正な時間というものもあるので、目的を忘れないようにしたいですね~

見違えるほどキレイになって、お客様にも喜んでいただけました!

中古車仕上げは、やはり大事な作業だと感じます。

コーティングだけでもやってほしいというご依頼をいただける事自体が、

自信にもなりますし、嬉しい瞬間です!

今週も多くのタイヤのご注文、本当にありがとうございます!

明日はお休みですので、来週もまた、よろしくお願いします!

イイ中古車買うなら、八高オートw

こんにちは~

おかげ様で中古車のご依頼も続けていただいています。

先日もハイエースの中古車のご依頼もお受けしました。

中古車は一台一台の車の状態も違えば、だいたいの相場こそあれど、価格の比較は難しいものです。

いかに満足していただけるかに重点を置いている事もあり、決して安売りをしておりませんが、おかげ様で安く多くの事をしてもらったと言っていただけます。

「ありがとう」と言う立場で「ありがとう」と言ってもらえると、やりがいを感じますよね!

前日水切と脱脂を行ったレクサスRXは、また朝も手拭きで脱脂を行ってから、1パネル毎ガラスコーティングを施工していきます。

これも硬化時間というコーティングを固める時間をきちんと取っているか取っていないかで全く仕上がりが違うのもあまり知られていない事です。

ムラなく塗る事はもちろんの事、コーティングのふき取りも目をこらして確認します。

脱脂をしっかり行い、塗り込みも丁寧に、硬化時間も十分に取ったコーティング車両は、

ここまでツヤッツヤになります。中古車なのでじっくり見れば目立つ傷がゼロではないですが、パッと見は「新車??」という仕上がりにいつもなります。

その車の持つポテンシャルを予算内で限界まで引き上げるのが八高オートのモットーです。

新卒の方の初めての車のご依頼もちらほらと入り出しました。

価格を抑えつつ、程度が良くて長く乗られる車をご提案するのも、

今の中古車不足のなかでは大変になりつつあります。

長く乗られるように少しでも良い車を探せるように頑張ってます!

この車ももうすぐ10年落ちとは思えない程キレイに仕上がると思いますが、

外装仕上げはもちろん、消耗品の交換も一通り行うので、次の車検まではしっかり使い倒してもらえる仕上がりになります。

どんな値段の車でも、自分たちのポリシーに従って、「良い車」をご提案できるように、

誠心誠意、仕上げを行った車をお届けしています!

値段だけでは分からない、プラスアルファの部分に評価を頂けるように、

明日も頑張りたいと思います!

 

トヨタ GGH30アルファード SCの新車を納車しました!

こんにちは!

納車ラッシュでネタにはしばらく困らない感じですが、

自分にあんまり余裕がありません汗

何事も習慣を崩すのは簡単ですが、続けるのは大変です。

自分が変れる良いチャンスですね!

先日まで納車準備をしておりましたトヨタのアルファードを納車しました!

アルファードは大半が排気量が2500CCの車ばかりですが、この車はV6の3500CCです。

エンジンかけるときの音が違いますよね~w

八高オートの工場長、「吉村印」のガラスコーティングがかかったアルファードは

今回もピッカピカです。

天候がとてもよかったので、輝きがまた違いました!

このグラファイトメタリックのアルファードはなかなか見ないので、実物はかなりカッコいい色です。

お客様も満足そうで、自分たちもうれしくなります!

中津川市福岡N様、いつもありがとうございます!

ご家族で1枚、記念撮影をしました!

1組、また1組と、新しい笑顔を八高オートに届けていただける事で、

日々の仕事もさらに力が入ります!

また新しい笑顔の為に、明日も頑張りたいと思います!

車検の検査機器の校正の時期になりました!

こんばんは~

もう7月になってしまいましたね~

ついにメーカーの本オーダーが始まったあの車、

新型ランドクルーザー、たくさんの注文をありがとうございました!

初回ロット、発注しました!

900万近くもするような車を何台も間違いがないか一行ずつ確認をするだけで神経すり減る一日でした汗

できれば一緒に来ると嬉しいんですけど、何台依頼があったかは来てのお楽しみですw

次回ロットも引き続き発注お待ちしております!

 

毎年恒例になりました、この校正(精度確認・補正)のシーズンです!

我々八高オートは「民間車検工場」として営業していますので、

検査機器を毎年点検する義務があります。

検査ラインがちゃんと機能しているかを調べてもらっています。

ヘッドライトテスターは新機器の導入が決まっていますので、今期で最後の検査になります。

排ガスのテスターなど、検査ラインにはいくつもの検査機器があります。

今年も無事通過したので、また1年間みっちりと活躍してもらいます!

最近は事故入庫が途切れる事がありませんが、ほとんどの車がコーティングがかかっているので、

コーティングの施工車両は修理した部分に部分施工を再度実施することもが増えています。

鈑金塗装から戻ってきた車の仕上がりを確認しながら、こちらも丁寧に仕上げます。

黒い塗装の車は光の加減で虹のようになったりと、本当に気を使います。

せっかく戻ってきた車なんで、お客様が喜んでくださるように、ぬかりなく作業します!

みんな目を細めながら毎日頑張ってくれています!

明日は納車が二台続きますが、どちらも黒い車なので、今日もみんな目を細めて最終確認をしていました!

今月もたくさんの納車が控えています。

いつも本当にご依頼ありがとうございます!

今月もよろしくお願いします!!!

新車のコーティング始まりました~

こんにちは!

昨日も1件の新車のご成約、ありがとうございます!

毎日お問合せ誠にありがとうございます!

中古車のお問合せもほぼ毎日あるので、対応も大忙しです!

今回も脱脂から始まり外装を専用の洗剤で仕上げていきます。

全ては下地作りが大事な作業です!

コーティングはどこの車屋でも変わらないと思っているあなた!全然違いますよ!

水切りはエアーを使用して、しっかり拭き取りと水切りを行います。

当日にやると、フチから水が出て、せっかくのコーティングが乗らなかったりと、不具合が増えてしまいます。

水切りは前日夜、施工は次の日とクオリティの維持につとめています。

施工当日は脱脂剤を用いて手作業で拭きあげ脱脂を行います。

今回もコーティング職人がじっくり時間をかけてムラ無く施工しました!

今年の仕上がりも抜群です!

人がやる仕事なので、こだわりが強い程きれいに施工できます。

途中で他の作業に入ってしまうような感じになってしまうと、ドア一枚塗り忘れてるなんて話も聞くくらいです。

当たり前の事ですが八高オートでも施工者がコーティングに専念できるようにスケジュール管理や現場対応まで、しっかり準備してから施工いたします!

基本的な事が忙しいからという理由だけでなかなかできないところも多いと思いますよ~

 

明日は2台の納車予定です!

明日もよろしくお願いします!