アルファードにモデリスタのエアロを付けるなら・・・

こんにちは~

入学式シーズンです!

ご入学おめでとうございます!

ウチの子供は6年生になりましたが、昨日は新1年生の為にしぶしぶ学校へ向かっていきましたw

これも子供あるあるです。

週末は暑くなりそうです!朝夕の寒暖差も激しいので、体調管理には十分お気をつけくださいね!

モデリスタパーツ、今年もたくさんご依頼頂戴しています!

先日のプラドのウイングデッキなんかは50ページにも及ぶ説明書付きのようなものもあります汗

取り付け機会もかなり増えたので、大変ではありますが、少しずつ慣れてきました!

販売から取り付けまで、新車に限らずお任せ下さいね!

4月も新車が多いので、コーティングのご依頼も合わせて多くなります。

洗車と脱脂工程からのエアーを使っての水分除去は、夕方の見慣れた光景になってきました。

そこから職人技のボディコーティングに続き、1台1台日々仕上げられていっています。

自分達が高額なものを扱っているという自覚があればこそ、その関わり方もおのずと丁寧になります。

他社との違いはなかなか気づいてもらえることではありませんが、ジワジワ効いてくると思っているので、

毎回丁寧に施工しています。

フリードハイブリッドのクロススターを先日納めさせていただきました!

この車もそんなこだわりコーティングのかかった1台です。

アルパインの11型ディスプレイオーディオを取り付けたので、A4サイズくらいのモニター付きの車になりました!

ミラーリングなどお客様のご要望にしっかりお応えできた1台になったと思います!

中津川市M様、いつも本当にありがとうございます!

今週もあっという間に過ぎていきました。

世の中はあまり良いニュースが多いとはとても言えない状況ではありますが、

コツコツと実績を積み上げていきたいと思います。

来週も八高オートをよろしくお願いします!

良い週末を!

お客さんが待ってるぞぉ~

こんにちは~

4月も始まりました~!

どんどん暖かくなってきたので、夏タイヤのご依頼も毎日頂いています!

ありがとうございます!

先週八高オートのホームページのあグーグルの投稿がうまくいくようになったと思ったら、

今度はインスタがうまくいかないという悪循環 涙

うまくいくこともあれば、うまくいかないこともある。

そんなもんですよね~

新車のプラドに取り付けしたモデリスタのウイングデッキ!

先週に引き続きお届けです。これもなかなかの強敵でして・・・・

耐荷重220kgの頑丈さは伊達じゃないです。

二人がかりで持ち上げて取り付けます。

一つずつ作業を進め、大掛かりな装置もちゃんと取り付けられていきます。

ドアの開閉にあわせて、自動的にサイドステップが降りてきます。

これが「ウイングデッキ」なる、洒落た名前のオプションパーツですw

マフラーやエアロも取り付けて、この車も無事納める事ができました!

人気の装備を見にまとい、無事納める事ができました!

納期も結局2ヶ月も伸びてしまいましたが、

喜んでいただけました!

白川町F様、ありがとうございました!

今週も1週間、八高オートは全力で頑張ります!

今週もよろしくお願いします!

影の立役者はこの人と・・・

こんばんは~

今週は今までで一番更新が滞ってしまいました汗

ですがながらくGoogle投稿が不調だった原因をようやく突き止める事ができました~

今日はうまくいくかな~

毎晩原因を調べながら力尽きる毎日www

嬉しい悲鳴です。

それもそのはず、今月は繁忙期という3月らしい忙しさのなかでも、過去イチくらいの感じです。

ほぼ毎日新規さんもいらっしゃるので、週末は予約もいっぱいです。

いつも本当にありがとうございます!

新車を売るときに、とんでもなく高いオプションとかありますけど、

実は工賃はあんまり入っていないんです涙

プラドの新車の用品取付の中にも、モデリスタのウイングデッキというものがあるんですが、

これの標準取付時間が4時間!!

絶対ムーリー

お客様にはこの標準時間での工賃しか頂いていませんが、

実際は丸々一日仕事です。

配線や、加工まで、部品を外すだけでもけっこうな時間がかかります。

教科書のような説明書を読みながら、

間違えないように進めています。

分解などの下準備に前日の夕方から夜まで準備をして、ようやく始められます。

スイッチは増設、配線を通す穴はボディの加工と、見た目通りやる事の多い作業ばかりです。

今回も超音波カッターなどを駆使して、スイッチホールを作ります。

手順も位置も全て分かってて、何度も付けたことある人が、ようやく標準取付時間で終わるくらいの物です。

車の用品取付の工賃はそういうのかなり多いので、なかなか割のいい仕事というのは少ないのが現状です。

それでも現場の縁の下の力持ちさん達が本当に頑張ってくれているので、

安心して車も売る事ができます。

やっぱりお客様に見えないところで地を這ってでも仕上げてくれる影の立役者さんがそれぞれの場所で頑張ってくれているので、

八高オートは順調に成長していけているのだと、つくづく思います!

今週も本当に多くのご依頼ありがとうございました!

来週も120%で頑張ります!

 

BMW X1 の中古車を納車しました!

こんにちは!

ようやく晴れが続くようになりましたが、暑すぎてなんともなりませんね汗

子供たちも夏休みが終わってから晴れてきているので、残念がっているようでした。

コロナの感染爆発で、どこも出かけられないこともあって、子供達にとっては厳しい時です。

先日から納車整備を進めておりました、BMWのX1の中古車を納車しました!

3年落ち以内の車ということもあり、状態も良好、

「駆け抜ける歓び」を確かに感じさせる走りは健在です!

内外装しっかり仕上げましたので今回の車もピッカピカです!

中津川市O様、いつもありがとうございます!

中古車整備、こちらも毎日進んでいます!

2台続けて黒のボディの仕上げは本当に大変です。

通常の塗装に比べ圧倒的に傷が入りやすいのと、シミなども出来やすいので、

キレイに仕上げるのも倍以上の手間がかかります。

210クラウンも現行型より人気があるだけに、年数は経っていても予算のいる車です。決して安い車ではないですし、

黒の車で無傷と言うわけにはなかなかいきませんが、自分達が納得できる状態まではしっかりと仕上げるのが

八高オートの中古車に対するこだわりです。

結果として評判をいただけていることで、続けてご依頼をいただけるのだと思っています!

いつも本当にありがとうございます!

今週もあっという間に終わってしまいました!

明日からは月イチの土日連休になります。

また来週もよろしくお願いします!

30系アルファードのフォグランプを交換しました!

おはようございます!

7月最終週が始まりました!

本当に1ヵ月早いですね~

歳を感じますww

人間時間だけは平等なので、どれだけ頑張れるかで色々変わってきますね!

八高オートは、2歩も3歩も先に行けるように、さらに頑張りたいと思います!

先日入庫してきた新車のアルファード。30系後期のアルファードはまだまだ本当に人気ですね!

モデリスタの「シグネイチャーイルミブレード」なる追加LEDランプと、

フォグランプの換装を今回は依頼を頂戴しています。

バンパーの加工を要するので、フロント周りは取り外しです。

超音波カッターもこの作業には大活躍です!

型紙を使って穴あけ位置をしっかり養生して、加工の準備をしていきます。

これも道具のおかげで「早く、きれい」に出来上がります。

それなりにご予算の必要なカスタムなので、あまりご依頼は多くないですが

それだけに、他との差別化は確実にできますね!

今回はフォグランプも交換です。

純正でもLEDフォグがついているのですが、本来のフォグの使用を想定しているより、

ファッション性を重視されている方向に振ってあります。

アルファードのフォグ交換はレンズごと交換が必要なので、こちらはLEDバルブ交換を想定したレンズに取替えです。

光物がたくさん付いて、これだけでも違いが一目瞭然です!

これにモデリスタのフルエアロが装着されるので、出来上がりが楽しみな1台になりました!

今日は中古車が1台納品予定なので、またまたお客様の納車待ちの車で埋め尽くされそうです。

今週も1週間全力で頑張ります!

明日も頑張りましょう~!!