八高オートの改修工事を行いました~②

こんばんわ~

連日多くのタイヤのお問合せ本当にありがとうございます!!

実は今年はチョッと少ないな~なんて本当は思ってました汗

でも、よくよく考えたら、昨年より1ヶ月早く売り出ししてましたw

そう思うとかなり多いですwwww

3年くらい前にご注文いただいたお客様のリピートが多い感じです。

覚えていて下さって本当に嬉しいです!

ありがとうございます!

今年のタイヤの仕入れも昨年以上の仕入れです!

おかげさまでまだ始まって1ヶ月で1/3のご予約を頂戴しました!

まだまだありますが、ご検討中の方はお早めに!!

前回投稿した工場の床の塗り替えの写真がまた出てきましたw

自称キレイな部類の工場ではあったものの、

ところどころこうやって床が剥がれてきたり、

削れていたりで、随分と見苦しい部分も多くありました。

これなんかはすごく分かりやすいですが、塗り替えで工場の床は

まるで新築のようになりましたw

慣れというのも怖いもので、外壁も新築当時と比べると、

随分と色あせて、灰色に近くなっていたものを

ようやく塗りなおすことができました!

この写真を撮っている時は、一回塗っただけでもずいぶんと

しっかり色が乗るんだな〜なんて思っていましたが、

次の日には2回目を塗っていましたw

これも慣れを感じる部分です。

おかげさまでさらに黒くなりましたよ〜!

リニューアルって気持ちがいいですよねw

そんなこんなで外装の塗り直しも終わった外壁は

ツヤッツヤの黒になりました!

いつもの場所での撮影も、なんかいつもの設定では明るすぎて汗

最近では新しい建屋もできたし、

足場を組んで何かしらやっているので、

特に国道を走るお仕事関係の車の方は、

こちらをまじまじと見ている感じがしますw

何事かと気になりますよねw

社屋も作ったら終わりではなく、

綺麗に維持することも大事なことです。

やるべきことをしっかりやることも

大事なことですし、難しいことです。

今回の塗り直し後の納車車両は、

中津川市のN様!

いつも多くのご依頼、本当にありがとうございます!

最近は投稿が毎日ではないので、納車レポートも少ないですが、

毎年前年越えのご依頼を頂戴しております。

本当にありがとうございます!

そんなこんなで新生八高オートは、今年も頑張ります!

来月からは産休でお休みしていた従業員さんも戻ってきて、

さらにパワーアップしてお仕事をお受けする予定です!

来月も頑張るぞー!!!

 

今お乗りの車をもう少し長く乗れるように!

こんばんは~

連休明けましたが、おかげさまで

待ってましたと言わんばかりの仕事の入りようです。

本当に毎日ありがとうございます!

今日も前回に引き続き、中期プラドのリフレッシュのご依頼のお話を

「買い替えタイミング」にも焦点を当ててお話したいと思います。

一般的に新車から乗り換えのサイクルは約7年から8年と言われています。

そうやって売られた車が、中古車として出回り、だいたい5~6年使われます。

新車時にピカピカの外装も細かい傷や水アカなど、

数年間の汚れで新車の輝きは失われてしまいます。

外装が汚れてきたりすると、数字以上に古く感じてしまいます。

そこで、少し大きな部品交換などがでるのも7年付近です。

そういった色々な要件から、乗り換えを選択されるお客様が多いのも事実です。が

本来乗り換えのスパンにあたる7年近く乗っても、

車の性能向上もあり、まだまだ乗れる車も増えてきました。

「今中古車安い??」とか「今の車まだ乗れる?」とかよく聞かれますが、

今の車が特別不具合ないなら、そのまま乗るのが一番安くてコスパが良いとお答えします。

新型車は最新装備も多く、良い車は確かに多いですが、

使い切れない装備も増えたと感じます。

そういった意味では平成後半の車は装備も充実してるし、本当に丈夫になったと思います。

乗り換えるのは簡単ですが、

八高オートが中古車を仕入れたときにする納車整備プラス、

内外装のコーティングやリフレッシュをすることで、

今の車がまた新車のように美しく長く乗れる車に変身します。

乗り換えようと思っている車に二桁の金額を出すのにためらいが有る方も多いと思いますが、

「やっすい軽自動車ないか~?」といって買い替えて乗るより確実に安く、

確実に満足すると思います。

それに見合った作業をするのも、八高オートの魅力の1つだと思ってますし

そんな提案があってもいいのかな~とも思います。

次回はコーティングの仕上がりのレポートをしようと思います~!

想い入れのある車が、更に愛せる車になる秘訣!

こんばんは~

ゴールデンウィークも楽しく過ごせてますか?

中古車のご依頼も止む事なく毎月頂きます。

本当にありがとうございます!

毎日遅くまでパソコンとにらめっこしてます。

結果ウチのやり方に合わないお客様も当然みえますが、

売るまでが全てではないので、

時間がかかっても良い車を納めたいと思っています~

場合によっては下取りや買取で入ってきた

お得な車も、ご提案できるときもございます。

お話を頂いておけば、スムーズにお話する事もできますので、

お声がけくださいねw

特殊な条件の車も、なるべくお話をよく聞いて、ご要望にお応えするようにしています。

見せ掛けの価格ではなく、価格以上の仕事で、結果的にお得に買っていただける事を

モットーとしています!

中期の150系ランドクルーザープラドも発表から10年が経ちました。

大事に乗られているお客様から、リフレッシュ作業のご依頼もお受けしています。

水アカ、小傷など、トヨタの黒だけに限らず、

ソリッドブラックの車は10年近く乗れば、それなりのヤレ感が出てしまいます。

今回は内外装の仕上げと、ガラスコーティングにヘッドライトなどのフルセットです。

中古車整備で行う最上級のフルコースを行います。

左側と右側の差を見れば一目瞭然です。

多くの傷を、順番に細かいコンパウンドを使って仕上げていきます。

この車で3回から、場所により4回磨いて仕上げました。

大事にしてきた車だからこそ、新車の輝きに戻る事で、

より愛せる車になると思ってます。

次回も引き続きこの車ストーリーをお届けしたいと思います!

明日から営業再開です!

今月もよろしくお願いします!

トヨタ アクアの中古車を納車しました!

こんばんわ~

また寒くなるそうですよ~

中途半端に寒くて、中途半端に雪が降ったり

凍ったりするので、路面状態が急に悪かったりして

ヒヤっとします。

事故も増えていますので、注意してくださいね~

年明けから、車体番号の出た車の登録がようやく進んできました~

来週にかけてまた新車の入庫は増えていますが、

中古車のバックオーダーは増える一方です。

物価が上がっている事もあり、新車価格も上がれば、

中古車の平均価格も上がっているように感じます。

10万の1割は11万ですが、

100万の1割なら110万です。

10万って大金ですよね汗

そう思うとその10万の上昇分がとっても高く感じてしまうのは

私だけでしょうか・・・・・

そんななかでも中古車の納車も順次進めてます!

最近は最初から、信頼して任せていただける事も増えてきました。

本当にありがたい事です。

ご要望に合わせた中古車の注文販売が、八高オートの真骨頂です。

お客さまとのご要望のすり合わせをとにかくしっかり行い、

時間はかかりますが、納得の1台を仕上げる事をモットーにしています!

10系アクアの最終型なので、故障も少なく、

しっかり使える1台です。

充実装備で、ピカピカの1台を納める事ができました!

中津川市A様、いつも本当にありがとうございます!

コツコツ1台ずつ、しっかりとした車と

何かあっても、丁寧な対応で、信頼をいただけるように

これからも頑張ります~

嬉しい事はすぐ共有しますwお礼もたくさん言いますw

こんにちは~

最近いっつもタイヤの話してますけど、本当にタイヤのご依頼多いんですって!

昨年も過去最高のタイヤ売上を10月~12月で記録しましたが、

今年は11月第1週、たった1ヶ月と1週間ですでに昨年3ヶ月通しのご依頼の7割を超える依頼を頂戴しています。

本当にありがとうございます!

頑張り甲斐が本当にあります!

そりゃタイヤだらけになるわけだと・・・・

まだシーズンはあと2ヶ月もあります。

ちょっとゾッとします汗

見積もり出すのも、だいたいが比較になるので、1人1つじゃないので、だいたい件数×3倍です汗

本当にありがとうございます!

タイヤ=とりあえず八高オートに聞いてみよう!になってきているような気がします。

先日嬉しいお話をいただきました!

こういう話題はお客様からだけではなく、同業者さんからいただく事も少なくありません。

やはり、元気がいいとか雰囲気が良いといわれる事は多いですが、

フロントマンの対応が神対応だという話をわざわざ同業の工場長さんから言われました!

我々のような地方の民間業者は、当然各メーカーやディーラーさんにリコールの対応であったり、

部品の手配、故障事例の問い合わせなど、切っても切れない関係にあります。

先日うちのボスが中古車の保証継承の依頼でとあるディーラーさんに行ったところ、

予定よりも早く行ったにも関わらず、工場長さんが対応して下さいました。

その時に八高オートのフロントの対応が本当に良いとお褒めの言葉をいただきました!

業界病なのかもしれないですが、車屋さんは比較的ディーラーさんには高圧的な態度の業者さんが多いらしく、

ディーラーさんに対しては自分達がお客様だぞくらいの感覚で強い対応のお店が多いそうです。

そんな中で八高オートのフロントマンの対応はピカイチだとまぁとにかく褒めてもらったと、

ボスも嬉しそうに話していましたw

相手も人間ですし、大事な事です。

取引先様とも良好な関係を築ける事は、結果的にお客様にも素早い対応と

良いサービスをお客様に提供できます。

なんでも回りまわって返ってくるということですね~

真摯な対応、これからも頑張ります!