岐阜の中津川で200系ランドクルーザー中期を後期に顔面移植の回~②

こんにちは!

昨日は一日の予定がビッシリ詰まった一日でした!

難題の仕事も着々と先が明るい話になりつつあるものが増えてきたので、

ようやく仕事の泥沼から少しずつ出てきてますw

昨日に引き続き200系中期ランクルを後期ランクルへの仕様変更ですが、

一度これをできるようになれば、かなりの経験値になります。

知識は財産とは良く言ったもので、まさしくどこでもできる仕事ではない内容です。

最後に電装品の最終確認を行い、タイヤの交換をします。

ホイールもZX後期仕様のホイールに変更して、内装を見なければ後期ランクルです。

鈑金塗装をしているので、仕上がりを確認しながらコーティング前の下地準備をします。

経年なりの色合わせもしてあるので、フェンダーとドアの色の差もなく、ごくごく自然に仕上がっているのを見るだけでも、

塗装技術の高さを感じます。

後期ランクルの迫力そのものの仕上がりです。

仕上がった車の下地処理を一日かけて行い、コーティング前の準備を進めます。

せっかくのランドクルーザー、来た時より美しくが八高オートのモットーです。

コーティング職人の手にかかれば、仕上がりは完璧ですw

予算としてもかなりの大掛かりな仕事にはなりますが、

かかった分だけの仕上がりにはなっていると自信を持って言える内容です。

車を買い換えたかのような錯覚に陥る仕上がりになったと思います!

これだけ新車や中古車がなければ、こういった事も検討してもいいかもしれないですね!

お店選びは重要ですよ~!!

明日も頑張りましょう~!

 

岐阜の中津川で200系ランドクルーザー中期を後期に顔面移植の回~①

こんにちは~

忙しいくせにかなりマニアックな仕事も請けてさらに忙しい八高オートですw

200系のランドクルーザーですが、前期、中期、後期とマイナーチェンジを繰り返して300系へフルモデルチェンジしたのですが、

なんだかんだで2年から5年の納期と噂されるこの新型ランドクルーザーのおかげで、プラドをつなぎで乗るなんて話も

ちまたでは噂されてますよねw

200系のランドクルーザーも後期型はまだまだ新車価格以上といわれるだけあって、かなりの人気を誇ります。

そんなことでランクルオーナーが少しは考える顔面移植なんですが、

前期顔から中期顔への顔面移植「フェイスチェンジ」は比較的難易度が低いという話なのですが、

中期から後期はなかなか難易度高いですよ~

これ、最後のガラスコーティングの段階なんですが、見事に200系後期でしょう?

これ元は中期のランクルです。これがまた大変だったんです汗

今年は300系の受注で大量注文から始まり、70ランクルやその他の話で盛り上がりまくりですw

ちょっとやそっとじゃできない話ですが、これで経験を積ませてもらったので、次からはさらにお話もスムーズかと・・

この車も前後がっつり加工されていますが、ボンネットもフェンダーもバンパーも・・・・・・

まぁだいたい交換ですよw

鈑金屋さんとの打ち合わせも何度も行いました。

途中で配線の作り直しで入庫してきていたところですが、

配線図を広げて、一つ一つ確認しながら進めました。

テール周りもゲート交換にガラス取り外しに加工まで、全開で変更になります。

テールの配線も一つずつ確認して引きなおしです。

これで今後同じ事があっても自分達の財産から対応する事ができます。

全くカタチの違う物が、全部作り直しでパッと見完全に変わってしまうんですから、

鈑金屋さんの技術の高さにいつも驚きます。

これも部品発注だけでもかなりの大仕事で、ただ顔を換えるだけではなく、

実際に問題なく稼動する必要がありますから、先の先の先まで考えて部品も取ります。

こんな大仕事を任せてもらえるんですから、お客様にも感謝しかありません。

ランクルの顔面移植のお話は明日も続けますが、

ご興味のある方は是非お問合せ下さいね!

引き受けられるお店は確実に限られると思う内容ですので、

確かな経験と技術力のあるお店に皆様から認知されるように、

明日も頑張りたいと思います!

中津川市で車検のご依頼はお任せ下さい!

こんにちは!

先日の日曜日と本日に車検のお知らせを配布しております。

当社は避けて通れない車検の為に最大限の感染防止策を取っております。

①引き取り納車の推進(お客様のステイホームの推進)

②室内除菌(シフトノブ・ハンドルなど直接手を触れる所をしっかりと)

③ハンドルカバー付き納車(不織布製←マスクと同じ素材)

常に衛生的にできるよう気にしていますが、更に出来る事はしていこうという方針でいます。

ご依頼を下さったお客様にはマスクを50枚入り1箱をお配りしています。

全ては感染拡大の防止に少しでも貢献する為です。

室内外の清掃を完了させてから、ハンドルなどの直接触れる部分を重点的にアルコールで拭き取り、靴に付いた菌が危険との事で、マットを中心に除菌してお渡しするようにしています。

手間は当然増えますが、自分達も不安ですし、お客様はもっと不安です。

そういった中で、排除できるリスクは率先して対策しようという考えです。

車屋だから油っぽいとか、ホコリっぽいのはしかたがないとか、そういう問題ではなく、そういうイメージだからこそしっかりとするべきですね!

情報発信も含め、やるべきことは出来る限り120%対応したいと思います!

毎日3~4台の車検は入庫してきます。昨日からはチラシを見たお客様にも、見ていないお客様にも、1人1人説明しながらマスクをお配りしています。今はやはり皆さん非常に喜ばれるので、喜んでいただけて何よりです。

先日納めましたジムニーの仕様変更も行いました!アルミホイールもコロナの影響で入庫が遅れていましたが、予定より半月ほど早く入庫してきたので、お客様にお知らせして、すぐにご来店されました。オシャレは足元からと言うように、とても満足されていました!

とってもカッコよくなりましたね!

明日もお客様の安心安全にお応えできるように、精一杯頑張りたいと思います!

 

 

八高オートでは、公式ラインアカウント開設しています。

お得なクーポンやお知らせをgetできる公式アカウントがあります!

登録はラインアプリをインストールして、下記のボタンをクリックで登録完了です。

↓公式ラインの友だち登録はコチラ↓

友だち追加

各種お得なお知らせや、クーポンプレゼントを配信していきます。

公式ライン友だち追加の特典は、「オイル交換半額クーポン」をプレゼントしています。

当日から使用できるお得なクーポンですので、この機会にぜひご登録下さい。

買取専門公式ラインは、八高公式ラインと統合する予定であります。

新規募集は公式ラインのみとなりますので、ご了承下さい。

ご登録のお客様は公式ラインへの移行を順次ご案内していきます。