マツダ CX-5 エクスクルーシブモードの新車を納車しました~

こんばんわ~

明日は土用の丑ですね~

八高オートの魚屋の人も日曜日はたくさん鰻を焼く予定ですw

毎年どんどん暑くなるので、スタミナ食は大事です!

8月~9月にかけての新車の入庫予定が出始めていますが、

その数がちょっと多くて今からビビってます汗

この車もこだわりが詰まりまくった1台ですw

フェンダーモールの同色はこのグレードだけなので、グレードはコレ!

シグネイチャースタイルのエアロでアクセントに、

デイライトキットなど、見えないところから、

オープンカントリーのAT+のホワイトレターでワイルドに、

お客様も納得の1台に仕上がりましたw

ホワイトレターのタイヤにつけたホイールは

前の車のホイールをキレイに洗い直したホイールです。

ツライチ気味がいいというご要望にもドンピシャではまる

セッティングになりましたw

前の車もパールホワイトの車を乗ってみえましたが、

黄色味がかかっているのが気に入らないといっていたのに対し

このロジウムホワイトのカラーは白が強く、とても気に入っていました!

喜んでいただける1台をご用意できて今回も嬉しくなりました!

中津川市Y様、いつもありがとうございます!!

もうすぐ7月も終わりになりますが、8月も変わらず

八高オートをよろしくお願いします!

トヨタ 新型VOXYのハイブリッドを納車しました!

こんばんわ~

知ってましたか~?

今車はあっても、部品が無くて、後から取り付けしてる車多いんですよ~

そんなうちの1台がこのVOXYです。

最大級の後席モニターという謳い文句で当時受注を取っていた

純正のフリップダウンモニターですが、

新型ノア・VOXYのこの設定された14型フリップダウンモニターが

供給元の問題で、廃盤になってしまい、

新設定の13インチモニターもまだハッキリと発売時期が決まっておらず、

今回初めてモニター注文を頂戴しているのに、モニター無しで先納車という

方法をとらせていただきました。

新型のアルファード等に設定されていたモニターも

発売時期がかなりズレて書いてあったので、それでも遅れそうだと

勝手に想像してしまいます。

それ以外は無事お取付けして納車する事ができました!

かなり早い段階でご依頼いただきましたが、約1年お待ちいただきました。

そんななかでの部品欠品ですから、お客様には

本当に頭が上がりません。

誰も何とか出来る事ではないので、仕方がないことではありますが、

しっかりそろえて出したいし、出してもらいたいですよね!

それでも、とっても喜んでいただけました!

中津川市S様、ありがとうございました!

最近新車や中古車の納車が忙しいと言っている事が多いですが、

車検も爆増中です汗

本当にありがとうございます!

まだまだ八高オートが車検工場ということを知らないお客様も

多いと感じるので、コツコツお伝えしていきたいと思います。

点検、メンテナンスもかなりの頻度でご依頼いただくので、

色々浸透してきている実感も感じています。

多くのお仕事のご依頼、本当にありがとうございます!

出来うる限り、丁寧に対応しておりますので、

お時間は頂きますが、ご満足いただけるように

日々努力してます!

明日も全力で頑張りましょう~

ダイハツ タントカスタムの新車を納車しました~

こんばんわ~

新規のお客様を含めて、

毎日ひっきりなしにご来店があります。

本当にありがとうございます!

少し前より時間を頂戴することも増えましたが、

質だけは落とさないように意識しています!

毎日忙しくて一生懸命な従業員の皆さんの為に、

ボスは最近いつも昼に鍋を振るいます。

僕は「料理は掛け算だ!」というボスの事を

博士と呼んでますw

調味料の組み合わせを研究しまくっているので、

いつも研究の成果を試す実験台となっておりますw

最近は暑いので冷やし中華が始まりましたw

岐阜県は超暑い地域みたいですよ汗

田舎なのであまり期待できませんが、

別の意味でアツい地域になってほしいものです。

知ってか知らずか、お客様からよくいただく差し入れも

カロリーの塊をよくいただきますw

袋一杯のアイスを頂いても、

だいたい2日くらいでなくなります。

「何本目??」はお決まりのワードです。

ダイハツさんも色々あったので、モデルチェンジや

マイナーチェンジをたくさん控えていましたが、

ほとんど計画変更になったような感じです。

元々の予定が延期になったという話ばかりです。

ただ、最近のダイハツ車は、軽の中ではカユいところに手が届く仕様に

なっていると思うので、商品力はすごくあるような感じがしてます。

だいたい説明をすると、「えーそれも付いてるの??」

というような反応をいただく事もしばしば・・・・

最近の車は、本当に最初から色々出来る事が増えていますよ!

中津川市M様、今回もご家族でありがとうございました!

 

ホンダ フリードハイブリットの新車を納車しました!

こんにちは〜

気温が暖かくなりすぎと思いませんか?

まだ2月の半ばなのに、すでに夏タイヤの交換だったり、

タイヤのお見積もり依頼が入り始めました。

どうなってるんでしょうか・・

タイヤはまた4月から値上げを2社が発表しています。

色々な物の物価高はまだまだ続くと思いますが、

この流れが良い方向に向かえばいいのですが、

なかなかそれを実感することはまだまだ難しそうな世の流れを感じます。

そうは言ってもさすがは車屋の繁忙期である

2月からは車は売れているというイメージです。

日々のご依頼も本当にありがとうございます!

中古車、新車の納車整備も着々と進んでおります。

中古車は新車に近づける努力、今年も全力です!

先日2月17日で八高オートは移転後5年を迎えました。

この5年間で多くのお客様との出会いがあり、

本当にお客様のおかげで順調に会社も成長することができています。

ありがとうございます!

例年のように大量の差し入れで今年もお客様からお祝いしていただきました!

I様いつも本当にありがとうございます!

食べ物は全て戦争、早い者勝ちの八高オートの従業員は

みんな何も言わずに2個目に手を出す種族ですW

来年6年目は八高オートも創業15周年になります。

来年は八高オートの最高の仲間と一緒にお祝いしたいですね〜

このクラスのスライドドアの車としては、

シエンタよりフリードの方が断然人気があります。

中古車も新車もフリードの方が問い合わせは多いですが、

シエンタも良い車なんですけどね〜

デザイン的にフリードに軍配が上がる気がします。

猫が超好きなお客様、このフリードならではの

「ねこちゃんリッド」なるディーラーオプションがありまして、

僕も猫を4匹飼ってるくらい好きなので、

見たらついつい「かわいい〜」となるアイテムですw

気になるかたはググってみてくださいねw

多治見市I様いつも本当にありがとうございます!

無事納車です!

今週も、八高オート、全力で頑張ります!

明日からもよろしくお願いします〜

 

プラスライン DA17エブリィ 2インチリフトアップ 完成しました!

こんにちは〜

ようやくタイヤの山がなくなってきて、

タイヤ交換、販売シーズンのヤマを超えたと感じます。

タイヤの販売に伴い、廃タイヤが出てくるのですが、

この廃タイヤもある程度の量がないと回収してもらえません。

数百本単位でお願いするんですが、年々呼ぶ回数が増えています。

それだけご依頼も増えてきたということで、本当に嬉しいことです!

ご期待にお応え続けられるように、引き続き頑張ります!

春のタイヤセールもご期待くださいね!

前回に引き続きプラスラインのエブリィのコンプリートカー作成のお届けです。

鈑金工程から帰ってくると、バンパーもしっかり色合わせして戻ってきます。

知ってました??

純正色というもので先に塗ってあるものは、色は近くても、近くでみると結構違うものです。

そこを、車に合わせて調色してもらってから塗ってあるだけで、あたかも最初からこのバンパーだったかのような

仕上がりにすることができます。

ここが塗装済みのバンパーを使用するのかしないのかの違いで、クオリティの高さの所以です。

リフトアップについてまわるのが、足回りの調整です。

八高オートが誇るジョンビーン製の4輪アライメントテスターの出番です。

リフトと一緒に写っているポールについている黒いセンサーが

リフトの上昇に合わせて自動で上下します。

正直軽自動車にそこまでの精度は求められませんが、高い精度で確認しながら調整作業を行うことができるのがメリットです。

色々な工程を経て、同じプラスラインのコンプリートカーでも、

本家を越すつもりでいつも仕上げています。

こればかりはご依頼していただいたお客様しかわからないことです。

このエブリィの装着しているタイヤのオープンカントリーでも、

このサイズのホワイトレターは発売されたばかりで、

ご注文時では海外のタイヤでお話ししていますが、

より良いと思われることはどんどんお客様にタイムリーにご提案しています。

カスタムカーは、お客様と一緒により良いものを作っている感じがして、

作る方も熱が入ります。

お客様のこだわりがたっぷり詰まった1台に仕上がりました!

今回も自信を持ってお勧めできる仕上がりになったと思います。

最近思うのですが、

かなり中津川市福岡町は交通の便は悪いと思っていますが、

こうやって市街地のお客様が一人、また一人とわざわざ来てくださいます。

そこで、八高オートのモットーである「120%の仕事」をすることで、

「あっ、このお客様、八高オートのお客様になってくれたな〜」と明らかにわかる瞬間があります。

自分たちの仕事の方向が間違っていないという感覚の再確認にもなりますし、

何よりもやりがいを感じます。

「大満足です!超かっこいい!」

と言ってもらえるだけで、本当に嬉しくなります。

中津川市M様、本当にありがとうございました!

今後ともよろしくお願いします!

プラスラインだけに関わらず、大体のリフトアップに関わるメーカーさんと直接お取引がありますので、

お気軽にお問い合わせください!

分からない事があったとしても、調べて必ずご報告いたします!

努力はお客様との信頼関係を築くために惜しみませんw

あなたの憧れ、こだわりの1台、八高オートで作ってみませんか?

なんだかんだで明日でもう週末です。

年内の営業もあと3日、全力で頑張ります〜!