中津川市の新ふくおか小学校の給食運搬車を納車しました〜 

こんにちは〜

ちょっと前まで

中津川の〜という話をすると

「あの?!」というような話題になった

ニュースは記憶にも新しいと思います。

その小学校のモロにお膝元で営業していますので、

地元企業として小学校の給食運搬車を

八高オートで準備させていただきました!

8月の2学期から開校できるみたいですね!

色々ありましたが、多くの業者さんが最善を尽くして

出来上がった学校です。賛否両論ありますが

子供達にとってより良い方向に向かう事を願うばかりです。

普通トラックのパワーゲート付きの箱車です。

1台まずまずの価格がするこの車ですが、

坂下の給食運搬車も合わせると、

合計5台のトラックの新車を納めたことになります。

当然入札での落札により業者が選定されますが

新車の仕入れは当然先払いです。

お客様、今回は中津川市から実際の入金があるまでに

2ヶ月以上を要するので、どこでもいいわけではなく、

それまで立替払いをしていても、会社運営に支障のない企業で

これも数千万円単位でしっかりと運用できる会社のみが参加できるのですが、

1年も前から入札に参加して、無事納められると言う事は

企業の安全性や社会的信用性のバロメータの

指標の一つといってもいい仕事になります。

今回地元の小学校の為に協力できたことは、

八高オートにとっても良い経験でした!

建設途中の小学校を横目に、

予定通り無事2月中に残りの4台を納める事ができました。

色々な影響で、トラックの納期も怪しい時期がありましたが、

様々な業者さんが連携して、八高オートまで納めていただくことができました。

こんな田舎の車屋さんで、店舗前にワイドキャビンのトラックの新車が

4台も整列する会社もなかなか無い光景ですw

国道から見たらインパクトあったと思いますよ~

もう少し早くお届けしたいな~と思っていましたが

インスタにも連携してアップしたいと思ってたら

タイミングを逃していました~汗

新トラック達が夏の終わり頃からは元気に走る姿を見れると

思うので、今から楽しみですw

連日予約だけでも数十件を切らない日々が続いています。

前日からの持ち越しも入れたら、そりゃ忙しいわけだと

いつも感じています。

本当に毎日のご依頼ありがとうございます!

全てのお客様に八高オートのスタイルが合うとは思いませんが、

ご縁のある方にはいつも言う

「120%の仕事」を意識して

ご対応したいと思います。

今週も全力で頑張ります~!!!

中津川市の新ふくおか小学校と坂下小学校の給食運搬車をご用意してます!

こんばんは〜

中津川市にお住まいのお子さんを持つ親さんなら

ほとんどが知ってみえると思いますが、

現在中津川市の福岡町に新小学校が建設されています。

昨年実は中津川市の入札に参加しまして、

その新小学校に新設される給食センターで使用される

配送トラックが4台、

現在稼働中の坂下小学校の給食センターに使用されるトラックが1台、

計5台を八高オートが落札させていただきました!

ほぼ一年越しの仕事で納車準備を今月末にかけて進めています。

モデルはしばらく変わっていないですが、メーターにカラー液晶が備わったり

LEDヘッドライトになってたり、クリアランスソナーが付いていたり、

電動パーキングブレーキだったりと、最新のトラックはなんか色々ついてます。

全部で5台の入庫と納車を予定しているので、どんどん入庫してきています。

八高オートは比較的中津川でも広い土地に工場が建っていますが、

さすがにトラック5台は置き場に困るのと、他の新車や中古車も

ひっきりなしに入庫してくるので、納車の段取りと調整も一苦労です。

中津川市のカッティングを一台一台貼り付けて

仕上げも着々と進みます。

高山・福岡・下野・田瀬の4地区がまとまり

福岡と呼ばれます。少子化で統廃合が進み

ついに小学校も一つにまとまります。

中津川市のふくおか発の地元の企業として、

これは協力するしかないと全力で入札に参加しました!

財源は皆さんの税金になるので、1円でも安いところが権利を獲得します。

なかなか伝わることではありませんが、

これが企業努力の賜物ですw

地域貢献はするべきところで、思い切ってする!

地元バンザイですw

地域還元をしているつもりの身としては

最近は本当に近くのお客様がかなり増えてきているのが

嬉しいことだと思っています。

地道な努力はするものだとつくづく思いますね〜

ちょっと暖かくなってきたと思ったら

また急に冷え込んでいるので

ご自愛くださいね〜

明日も頑張りましょう〜

またまたユニックのワイヤー張替えを行いました。

こんにちは!

コロナウイルスの猛威、止まりませんね。

スバルも生産停止と、経済に与える影響はまだまだ大きくなりそうです。車が作られないから納期が遅れるだけならまだいいのですが、それに付随する産業も止まれば、お金の流れも悪くなり、末端まで働く人達への給料まで直結します。

すなわち生活まで脅かされる状態になりかねないという先行き不透明な感じが蔓延しているので、車屋だけでなく、多くの業界で業績が悪くなりそうです。そういったときは車を売るというのも大事ですが、今あるお車のメンテナンスから、そのほかのご要望に至るまで、ご希望にお応えできるように、日々意識したいところです。やはりお客様に選んでいただいてナンボだと思います。

今回はまたまたユニックのワイヤー張替えの依頼があったので、今回もこの二人組みがとりかかります。

最近同じことをやったばかりなので、二人とも軽快に作業をすすめていきます。

なんだかんだで、こういった仕事をしているときは息抜きにもなるそうですw

今回も巻きにこだわりながら、気づいたら終わっていました。

手早く・美しく

いつも仕事は手堅いです。

1台、また1台と中古車の仕上げも済んで、お客様との納車の段取りに取り掛かっていきます。

2台とも白なので余計に写真では分かりにくいですが、2台ともしっかり磨いて、しっかりコーティングして、入庫の時とは段違いにキレイになったと思います。やはり何よりも自信を持っておススメできる車に仕上がったならば、お客様も嬉しければ、自分達も気分がいいです。

たまに来店されて中古車を見に来られた方が、仕上がった車を見て「コレはいくら?」と聞かれたときに、お客様の成約車なんですよ~とお断りしつつ乗り出し価格を伝えて驚かれるのを聞くと、気分がいいですね!

八高オートは相場も当然意識していますが、中古車の単体の仕上がりと、それまでの全てのサービスで、結果的に頼んでよかったと思ってもらえるように努力しています。

ここまでやってもらったら、こんな値段で収まらないと言う事をやってのけてみたいという勝手な願望をいつも持っていますw

地元を自分達が売った車が走るわけですから、手を抜かずに仕上げれば、それだけでも宣伝になると思いますし。

少しでも気になる方は、いつでもご来店下さいね!

精一杯対応させてもらいます!

新型タントも先月は3台入庫してきて、今月に3台納めます。

今までのタントと違い、LEDライトも標準ですし、夜道のコーナリングランプなんかは、ハンドルの角度に合わせて勝手に進行方向を照らすようになっています。かなり見やすくなっていますよ!

ホームページも昨日は300件以上の訪問がありました。そういうのを見ると、読んでくれる方がそれだけいると思い、しっかり会社や車の魅力をお伝えしたいという気持ちにもなります。

よく誤字脱字をご指摘いただくのも良い刺激になりますし、実際表現がおかしいな~とか、これは前後が逆だな~とか読み返すと思うこともありますが、愛嬌と思ってくださいww

明日でもう1週間が経とうとしています。本当に早いですね。

明日も頑張りましょう!

 

八高オートでは、公式ラインアカウント開設しています。

お得なクーポンやお知らせをgetできる公式アカウントがあります!

登録はラインアプリをインストールして、下記のボタンをクリックで登録完了です。

↓公式ラインの友だち登録はコチラ↓

友だち追加

各種お得なお知らせや、クーポンプレゼントを配信していきます。

公式ライン友だち追加の特典は、「オイル交換半額クーポン」をプレゼントしています。

当日から使用できるお得なクーポンですので、この機会にぜひご登録下さい。

買取専門公式ラインは、八高公式ラインと統合する予定であります。

新規募集は公式ラインのみとなりますので、ご了承下さい。

ご登録のお客様は公式ラインへの移行を順次ご案内していきます。