おじいちゃんが大好きなんですw

こんにちは~

今週も始まりました~!

最近は一気に気温が高くなってきたと思いきや、吹雪く日があったりと、なかなか落ち着かない天気ですね~

コロナもなかなか終息の気配がなく、車関係も工場がストップするなど、大きな影響を与えています。

納期も平気で1ヶ月変わったり、突然受注停止になったりと現場では困惑することも少なくありません。

ご注文を頂いているお客様に納期がさらに遅れそうと連絡する事は最近の悩みの種でもあります。

先日入庫してきました最新型のハイゼットトラック、2台目の納車になりました!

今のハイゼットはクリアランスソナーがアシスト付き車には標準で付いてますから、より安全になりました!

ただ、前の型のほうが良かった事もあって、スマートアシスト付き車にはLEDヘッドランプが標準だったのに、

今の新型はスマートアシスト付き車でもLEDヘッドランプが標準じゃないんですよ!

これはダイハツに抗議したいくらいです。すごいお得だったのに・・・・・と個人的には思ってます怒

なんでもオプションで値段を吊り上げてくるので、ちょっとイラっとしますよね!

今回のハイゼットトラックは、たくさんのお孫さんのみえるお客様です。

同居しているお孫さんたちが交通安全祈願の熨斗紙を作って持ってきてくれたものを納車の際に貼りつけて納めました!

名前が入っているのでお見せできませんが、おじいちゃんが大好きなのが伝わります。

リボンも手作りの物を事前に頂いて、鍵に付けてサプライズですw

15年近く乗られた軽トラックからの乗り換えです。納期がこの車も少し予定よりかかってしまいましたが、

喜んでもらえてなによりです!お孫さんたちからのサプライズで、さらに笑顔の納車になりました!

今週も納車整備と車検で忙しくなりそうです!

いつものモットー120%お客様の為に頑張ります!

今週もよろしくお願いします!

スズキ キャリートラックの中古車を納車しました!

こんにちは!

最近いろいろが高くなってきてる気がしません??

仕入れがジワジワと上昇していても、なかなか売価に還元はできないので、末端のお客様を相手にしている身としては、

なんでもコロナだからしかたがないとか、半導体がないからしかたがないとかを言い訳にしないように、

色々な角度からアプローチして仕入れ努力であったり企業努力をしていきたいと思います。

絶対どこかは便乗値上げありますからね~

大企業の圧力に負けないように頑張りまっす!

少し前に納車整備の模様をお届けしていた、中古車のキャリィトラックのを納車しました!

入庫して3人の方と商談しましたが、お話だけで来店まで繋がらず、最終的に来店された最後の方が購入されていきました。

年式や距離だけでは分からないものは実際見るしかないですね~

とても17年落ちには見えない1台に仕上がりました。

軽トラックは、良い中古が出てくる事が少ないので、話があったときは買い時だと思います。

もともと程度の良い車だっただけに、バッチリ仕上げた1台になったので、お客様も本当に喜んでみえました!

中津川市M様ありがとうございました!

ソリオの新車の納車整備も始まりました!

標準が8インチナビのパネルなので、発注当時はこんなナビの品薄に悩まされるとは思いもよらず・・・・

用品集めに四苦八苦です。

特に8インチナビが品薄のようなので、例年なら新型が出るシーズンですが、お先真っ暗です。

それでもなんとか用品を手配しながら対応してます!

外は毎日寒いので、ゴム製品などはカチカチです。温めながら作業をして、丁寧に仕上げています。

クリップ一つも寒さで取り外しの手間が全然違います。

寒さにも負けずに頑張ってます!

来週の新車の入庫予定もまた1台増えましたw

昨日もご成約を2台頂戴して、嬉しい限りです。

波に乗り続けられるように、引き続き頑張ります!

明日も頑張りましょう!

レクサスRX450hを2台同時に納車しました!

こんにちは~

連日のご依頼、本当にありがとうございます!

おかげさまで、今回も無事納車をすることができました!

今年の最後はあと3台の納車の予定です。

来年早々の新車の予定がどんどん報告が入っているので、来年も年明けから忙しそうです。

先日から納車整備を進めておりました、レクサスRX450hの中古車を納車しました!

年末の納車整備も佳境を迎え、納車日の確定が済んでいる順番に最後の追い込み中です。

以前からお世話になっている多治見市のお客様への納車です。

コーティングでピカピカになったボディを洗車して積載車に載せます。

定評を頂いておりますガラスコーティングも、この威力は雨の日こそ真価を発揮します!

風圧でどんどん水も弾く仕上がりです。納車に向かった先では、一足先にもう1台のレクサスRXが納車されていたようで、

めでたい事に2台まとめてレクサスRX450hが揃っていましたw

どっちもFスポーツ、トレードマークの3眼LEDヘッドライトがご機嫌な2台で記念撮影しましたw

ハンドルを持つ手に既に貫禄を感じますw

二人ともいい笑顔ですw

納車で喜んでもらえると本当に嬉しいですよね!

多治見市K様、いつも笑いと笑顔をありがとうございます!

今後ともよろしくお願いします!

そんなこんなで納めたレクサスRXですが、実店舗でも2台目を納めました!

年内の投稿もわずかな投稿になりますが、八高オートならではの投稿になりそうです。

今年の営業も日曜日までのあと2日となりました!

最後まで全力で頑張ります!

明日もよろしくお願いします!

TRH219 ハイエースワゴンの新車を納車しました! 

こんにちは!

今年のゴールデンウィークは始まりが早いので5月初旬の車検の案内や予約を早々に対応しています。

八高オートもゴールデンウィークはしっかりお休みなので、トラブルなどは早めに対応、入庫をお願いしています。

先日から納車整備を進めておりました、トヨタのハイエースワゴンを納車してきました!

ワゴン車の中でも最大クラスのハイエースワゴンですが、ボディーコーティングもしっかりかけて今回も納車準備をしました!

これも1台施工するのに軽自動車二台分くらいの面積です。

ヒッチメンバーやタイヤの交換など、アクティブな感じにカスタムされます。

毎日の作業計画もそれに近い形で進められるようになってきたので、比較的スムーズに進むようになってきました。

定番のデイトナに身を包み、僅かなカスタムでもかなりカッコイイ車になったと思います。

積載車にいっぱいの大柄ボディを載せて今回も納車に行って来ました!

今回のお客様は6人家族のご家庭に、間もなく新しい命が産まれてくるそうで、おめでたい事が次々に重なっています。

本当に笑顔の絶えないご家族で、全員で喜びを全開に表現してくれました!

言葉にならない気持ちといいますか、本当にこの瞬間瞬間に立ち会えることで、自分達も同じように嬉しくなります!

自分達が「ありがとうございます!」と言う倍くらいありがとうと言ってもらえたり、

喜んでいただける事を肌で感じることで、益々頑張れます!

多治見市K様、いつもご依頼ありがとうございます!

大家族で楽しいドライブ、満喫して下さい!

毎週毎週納車が続きます!いつも皆様に感謝してもしきれません!

明日も一生懸命に頑張ります!

レクサスHS 中古車を納車しました!

おはようございます!

最近多方面からのスパイに緊張している八高オートです(笑)

めげずに頑張ってますよ!

お蔭様で納車ラッシュも続いています!

全体的にお待たせしている車が多く申し訳ない気持ちが先走っていますが、着々と納車も続いているので、この調子で納めていきたいと思います。

こちらのHSは八高オートで販売した中古車を乗り換えで買い取った物なので、品質もバッチリの車です!

ご縁もあって新たなお客様元へ旅立つ事になりました。

元々のベースが良いこともあり、とても10年近く前の車とは思えないほどキレイな車に仕上がりました。

納車は生憎の雨もあって、いつもの写真が撮れませんでしたが、お客様も本当に喜んでいただけたので、一生懸命仕上げた甲斐がありました!

中津川市M様ありがとうございました!

年度末と言う事もあり、予算が絡む関係のご依頼は設備補修などのためにご依頼を受ける事が最近は増えてまいりました。

いつも整備を担当させていただいている救急車ですが、こちらの車内設備の故障の修理のご依頼を受けました。

電装品関係の不具合だったのですが、こういった設備も全て架装メーカーのオリジナルなため、ボディーメーカーの配線図や架装メーカーの配線図などを取り寄せ、考えられる原因をある程度想定してから取りかからせていただきました。

配線図を見ながら原因を探り、部品も特殊な部品でしたが、しっかりと手配することができました。

結果的には、自分達が想定している中でも最も安く済ませる事ができ、お見積もりの1/7程度で済ませる事ができました。

こういった事の対応が予定内でしっかりと対処出来る事も八高オートの強みの一つです。

消防関連のお支払いは全て私達の税金です。無駄遣いができないと思っているのは役所の皆さんだけでなく、仕事を請ける私達も気持ちは同じです。

普段の仕事もこの仕事同様、お見積もりは原則最悪を想定してのお見積もり、実際はお客様にとって最良の選択の内容で整備をして、安く済めば極力お得になるようにご請求しています。

誰にでも伝わることではないかもしれませんが、120%の仕事を思うからこそ少し手間はかかりますが、日々忘れないようにしたい内容です。

こういった事が、のちの信用に繋がると思っています。

明日も頑張りましょう~!!!!!