中津川市でリフトアップを頼むなら!?

こんにちは〜

中途半端に暖かかったり、急に寒くなったり、なんだか変な感じですね〜

今日の話題は最近本当に増えてきたリフトアップのご依頼についての話題です。

ちょっとこの手のお話になると、

割と頻繁に感じることがありまして・・・・

今はインターネットで手軽に情報を集めることもできれば、

個人売買もさまざまなツールでできるようになって、

表面的にはカスタムカーの最初のハードルが下がっているように見えますが

実際には法規制が年々厳しくなり、できることが減ってきているので

実際にはハードルが上がっています。

実際にもっと問題なのは、どの情報ソースも核心をついた

情報が無いということです。

よくある質問は

「これをやっても車検に通りますか?」

とか

「タイヤはどこかに当たりますか?」

とか

非常に多いんですが、白か黒かで判断できるような

核心をついた情報はほとんどないと言っていいでしょう。

あるにはあるんですが、

公開された日時とか見てみてください。

5年も6年も前だったり、もっと前のものもあります。

月日が経てば規制も変わり、さらには県によっても違います。

車の個体差でも変わってきたりするので、

明言しにくいはずです。

しかも保安基準に適合しない部品の方が格好が良いもんだから、

そりゃコレできますか??って聞きますよね汗

その都度、車検に通るにはココまでとか

コレは良いとか悪いとか、

地道に根気よくお話して、形を詰めていきます。

中津川市の中でも比較的リフトアップに関わることが

多い店だと思っているんですが、

それでも知らない事や

「ちょっと調べてお返事させてください」

って言うことがまだまだあります。

リフトアップのご依頼を出すお店を選ぶ時に、

ヒアリングの少ないお店は要注意かもしれないですね。

取り付けするだけなら、八高オートより

安くやってくれるお店はたくさんありますが、

この手のカスタムは落とし穴だらけなので、

丁寧にヒアリングと説明をしてくれるお店を選ぶのが一番です。

八高オートは民間車検場ですので、

自社でも問題なく車検に通すことのできる車作りを心がけています。

丁寧な対応を忘れずに続けていきたいですね〜

 

古い車の基準が変わってきています~

こんばんは~

いつもご依頼ありがとうございます!

特売でご用意したサマータイヤの数がもうあとわずかなので、

追加しようと思っています!

チラシ掲載サイズ以外も特価ですので、お問合せ下さいね!

毎日鬼のように忙しいので、このご時世にありがたい限りです!

タイトルにもありますが、古い車の基準が一世代変わってきたような気がします。

古きよきキャブレター式の車も、約30年前が最後になっているので、最近ではほとんど入庫しません。

そのあたりの車が今まではちょっと古い車でしたが、

今ではもう旧車扱いです。

ちょっと前の旧車という世代の車になるともう半世紀過ぎているので、

博物館級なんて言ったりもしますね!

このミラジーノも、まだまだ新しい部類だと思っていたら、すでに20年も経っています。

この車は車検と同時にタイミングベルトの交換もあったのですが、作業性の悪さが設計の古さを感じさせます。

今の車に比べると当時の車は一つの事をやるのに、他の部品を外す必要が多いので、

手間もその分かかります。

オイルまみれになりながら、工場長殿が頑張って交換していましたw

先日から納車整備をしておりました、中古車のカムリハイブリットも

ようやく納車になりました!

じつは納車もバンバン続いているのですが、今の所過去イチくらいの忙しさなので

なかなかお届けできてません汗

休み休みになってるので、また気合いれますw

ずっと楽しみにお待ちいただいていましたので、

納車も本当に喜んでもらえました!

中津川市N様!今回も本当にありがとうございました!

日々タイヤのご依頼もたくさんありがとうございます!

明日で今週の営業も終わりです!

明日もやるぞぉ~!!

車検もお店選びが重要?!

こんにちは~

昨日からは3月です。

投稿設定がうまくいっていなくてやり直ししてます汗

3月に入ればもう春が来ている感じがしますね~

先月はとにかく車のお話が多く、入庫もひっきりなしだったので納車整備だらけで本当にバタバタしました。

まだ納めていない整備中の車が7台あるのに、また今週はバックオーダーの車の入庫が予定されています。

下取りや買取の車も毎週来るので、売り場もパンパンです。

いつもご依頼本当にありがとうございます!

車検のご依頼や整備・修理のご依頼も毎日頂いています。

最近の傾向としては、新規のお客様が車検と同時に修理を依頼されることが多いので、

見積もりや相談をしっかりされてから、比較的長期お借りしてじっくり直すパターンが増えているような気がします。

そんな車検もあったり、通常月の1.5倍以上の車検ご依頼が2月から4月は続くので、

納車整備も組み合わさって現場はメチャメチャですww

現場のみんなも一生懸命頑張ってくれています!

車検もいろんなお店があって、

・車検自体を外注先に持っていくところ

・整備は自分のお店、検査は陸運局などへ持ち込み

・自社で全部できるお店

ざっくり3つに分かれるんですが、

八高オートは当然自社で全部できるお店で、「指定工場」と呼ばれる許可を受けています。

自動車関連の販売や修理工場は、全国に16万店舗!

これはコンビニの3倍って知ってました??

その中でも2割程度しかこの「指定工場」の許可を持っていません。

当然基準も厳しく、持っている機材や設備も違えば、

常駐している整備士の資格も違います。

なので指定工場の方が高いサービスを受けられる傾向にあります。

これからは、自動ブレーキなどの電子制御の車がどんどん増えている事もあり、車検の基準も変わったり、

特定の設備がないと出来ない事も増えてくるようになります。

設備投資ができない店や、人材の高齢化で対応が出来なくなってくると、更に充実したサービスのお店が減ってくると予想されます。

全国の整備士の平均年齢も42歳くらいだったかな~

これから就労人口も減ってくるなかで、自動車業界お先真っ暗じゃないですか??

八高オートもそんな中で「選ばれるお店造り」を目指して

ハードもソフトも日々研究中です!

何と言っても八高オートの売りは

「みんな元気で明るい」事です!

この社風だけは大事にしていきたいですね~

2月も終わり、3月からも八高オートをよろしくお願いします!

 

LINEのお問合せですが、幅広い年齢層のお客様からご活用いただいています。

お問合せもなるべく早く返せるように意識していますので、お気軽にお問合せ下さい!

毎月変わる施策も含めて、お知らせなども鬱陶しくない程度に送っていますw

友だち追加でオイルクーポンもらえます!

友だち追加

この機会にぜひお忘れなくw

 

八高オートの中津川市役所の広告が更新されましたよ!

こんにちは~

最近も毎日忙しく、更新もまばらになっていますが、

引き続きよろしくお願いします!

先日で9月も終わり、八高オートは新しい期に突入しました!

法人化して2年、お客様のおかげで2期目を無事全うすることができました!

3期目も八高オートをよろしくお願いします!

今期も全力で突っ走っていきますので、よろしくお願いします!

市役所に広告を出しました市役所に広告をだしました

中津川市役所の正面玄関右手にある中津川市の広告ですが、こちらも掲載を続けて3年目に入りました!

毎年コロコロ変えていますが、今年は八高オートラインスタンプを使って刷新しましたw

どれだか分かりますか?

新しいメンバーも増えてにぎやかになりました!

ひときわ異彩を放つのは、どこに行っても八高オートの特徴です。

市役所に行ったら見てみて下さいね!

新車の整備もほぼ終わり、納車を待つ車が順番に増えてきました。

一つ一つ取り付け部品を確認して、やり残しや不具合の確認をしていきます。

調整なども確認していますが、このハイエースはフォグランプの取り付けも後から行ったので、

しっかり調整を実施して完了です。

車の納車もまとまってありますので、

おいおいお伝えしていこうと思います。

昨今「不正車検」が取り沙汰されていますが、

今期は八高オートでは検査設備の更新をおこないます!

県下でも最新、最高の設備だと自負できる設備にレベルアップするので、

さらに安心度が上がります!

世の整備士、検査員の皆さんが、こんなところで働いてみたいと思ってもらえるような

夢の職場を目指して頑張ります!

今週も1週間ありがとうございました!

今月も八高オートをよろしくお願いします!

車検の時のガラス修理は八高オートにおまかせ!

こんにちは!

タイトルにある車検の時のガラス修理、言われたことありませんか~?

飛び石の補修はちゃんと行っていないと車検に合格する事ができません。

早めに補修する事で、ちゃんと車検に合格する事もできますし、

また長く使うこともできます。

このままほったらかしにしておくと、ヒビが大きくなってしまって、最悪全交換になってしまうと

10数万の出費になってしまいます。最近の補助ブレーキ仕様の車などは、センサーの関係上純正ガラスじゃないと問題になる場合が多く、

高額になる傾向にあります。何でも早めの対応が肝心です。

ガラスリペアの補修もピンからキリまであってですね~、

八高オートの使っているリペアキットは、妥協無く仕入れているだけあって、かなりキレイに仕上がります。

ガラス職人の工場長が実演しながら、ポイントを解説して指導してくれます。

最初の穴あけ作業の深さや、削り具合、下準備にコツまで、余す事なく伝授します。

真剣にやっている人の後ろで、ちゃっかりポーズを取る人がチョロチョロしているのは

八高オートのデフォルトですw

絶対あの位置からじゃ見えんやんか!

とつっこんでやってくださいw

レジンと呼ばれる液体が、ヒビの隙間にみるみるうちに染み込んでいきます。

こういうのも、経験を重ねる事によってどんどん上手になります。

機材が良いので、初めてでもかなりキレイにできますが、さらに上を目指せる装備なのがまた良い所ですw

最初の画像と比べるとどうですか??

全然ちがいませんか?

お客様も、「こんなにキレイになるの!!??」

と驚いてみえました!

なりますよ~

高いところでだいたい2万円程の作業ですが、

八高オートでは、この地域トップクラスの仕事が更にお得にご提供しています。

「誰がやっても高い水準」を目指す八高オートでは、

最終的にお得になる事がほとんどです。

ガラスリペアも車検と同時なら、その他の割引きも効いてお得です!

飛び石で困った方は、是非お問合せ下さいね!

明日も頑張りましょう!