ホンダ N-BOXの新車を納車しました~!!

こんばんわ~

暑さ寒さも彼岸までじゃなかったんですか~????

地球の温暖化を感じずにはいられません汗

エアコン故障の話もいまだに聞きます。

しかも、車の性能がよくなっていることもあり、

車齢がどんどん伸びています。

昔は10年10万km乗ったらもう廃車同然というような感覚でしたが、

まだまだ10年なら主要機関はしっかりしている車がほとんどです。

エンジンとかはしっかりしていても、補機類とよばれる

その他の発電機だったり、エアコンのシステムだったりと、

細かい部品は耐久性の問題で故障したりするので、

昔はタイミングベルト交換が高額だったりしたものが

今はエアコン修理が次いで高額修理のような感じです。

気温も高いのでエアコンが無理をしている感じがすごいしますよね~

ガス漏れしたりでエアコン内部がこんな感じでカビだらけです。

エアコン機器もダッシュボードの奥底なので、

工賃も高額になりがちです。

見えない部分もしっかりやって、信頼に繋げていきたいですね~

モデルチェンジ間近のN-BOXですが、指定での現行モデルのご注文です。

新規のお客様ですが、既存のお客さま同様に

120%のご対応を意識しています~

 

今回のご依頼では、新車時の下回りの防錆処理が

一番のご依頼でした!

今は車検だったり、スタンドなんかで売ってる

簡易的な透明の塗料もあるので、何が良いのかと

聞かれる事もありますが、

八高オートのモットーは「見えないところもしっかり」です!

分かりますか??

違いは一目瞭然!

下回り全体が灰色のモコモコした

防錆塗料でさらに厚塗りです!

見えないところこそ、しっかりとした作業で、違いを出します!

マフラーなんかも、取り外したりしっかり養生してるので

余分なところに塗料が飛んでいないのも違いです。

下回り塗装を車検でやってもらう場合、

意外とボディに飛んでる車も見受けるので、

こういったところも大きな違いですw

八高オートの良さを知ってもらえるように

どんなときも丁寧な対応と説明を心がけていきたいと思います!

中津川市E様

これからもよろしくお願いします!

 

トヨタ GRX130マークXの中古車を納車しました~

こんばんは~

毎日超暑いですね~

絶対暑さも車の故障に確実に影響あると思ってます!

エアコンなんかはテキメンに影響あるような・・・・・

気温が高い事で、機械にとっても無理させてるので、

そういったところから、故障も増えてると思います!!

先週はエアコンの大掛かりな修理だけでも2件ありました汗

10年近い車は、普通に使っていても無理をしていると言う事でしょうか・・・

スズキ車のエバポレーターからのガス漏れ、多く聞きます。

特にワゴンRやパレットなど~

だいたいエバポレーターまわりがカビだらけで、だいたい交換です。

八高オートのスズキマスターがいつもインパネ周りを取り外して

交換をしているところを今年はよく見ます。

そもそもガス漏れのある車にガスを入れても、根本的な解決になりませんし

コンプレッサーまで傷めて、エアコンシステム全体の

交換になったら目もあてられません。

ただガスを入れるだけなら、どこの整備工場でもできますし

数千円の費用で済むので、

エアコン故障→ガスをとりあえず入れる

というのを選択されるお客様が多いんですが、

エアコンガスの量が車ごとに決まっていて、

多すぎても、少なすぎてもエアコンのシステムを痛めます。

これを知らないというかちゃんとお伝えしないところが

多いような気がします。

八高オートでは、お客様に選んでもらうパターンが多いですけど

そもそもエアコンが効かないのは

ガスの量なのか、機械的なものなのか、漏れがあるのかを

しっかり見たほうが良いとお伝えしています。

たまに紹介していますが、八高オートのエアコンガスの機械は

新冷媒にも対応している最新式の機械を使用しています。

一度で適正な量のエアコンガスが入っているかを正確に量る事ができ、

車に応じてガス漏れのチェックができて

問題がなければ、正確な量のエアコンガスを充填することができます。

ガスも汚れるので、フィルターを介して同時に洗浄することもできます。

それをとりあえずすれば、漏れなのか量なのか判別がつきやすく

量の問題であれば、エアコンシステム全体にとって良い結果になります。

後々のガスの多すぎ少なすぎによる故障も防ぎやすくなります。

が、費用がただガスの量を量らずに入れるのの倍近くになってしまうので

全てのお客様に無理強いすることもできませんから、

説明だけはしっかりとして、お選びいただいています。

まだエバポレーターの交換程度で済んでいるお客様はいいですが、

システム全交換の車も何件かあります。

これだけ暑い日が続くと、エアコンが故障するだけで死活問題です。

安い仕事では無いので、当然予算の関係もあるとは思いますが

ここはしっかり点検をおすすめしたいですね~

ミドルクラスセダンの長寿車両のマークXもついに生産終了になりました。

最終型を初めて扱いましたが、成熟感すごくありますね!

エンジンも静か、走りもしっかり、良い車です。

今回はご紹介からのご依頼で、

最終型のマークXの注文販売での中古車探しでした!

ご希望のお車をお探しして納める、注文販売、

納めるごとに、評判につながっているような実感があります。

ご要望の中でエアロが付けたいとの事で

モデリスタのフロントスポイラーの取り付けをして、

ご満悦でしたw

このクラスの車は、価格の割にかなりしっかり作ってあるので

本当に長持ちします。

これからも長くお付き合いできると思います。

ご紹介でお付き合いが始まったお客様にも、

八高オートの「ファン」になってもらえるように

常に120%を意識して、対応したいと思います!

中津川市Y様、本当にありがとうございました!

明日も暑いと思いますが、

頑張りましょう~

カッティングも自社でできちゃったり~

こんばんわ~

次の施策を考えるので頭が一杯の八高オートですww

なんだかんだで今日も新車のご成約、先日は中古車のご成約と調子は悪くないんですが、

いつまでも都合の良い事は続かないと思っているので・・・・

驕らないように気をつけています!

いつもお世話になっている中津川市のネクサス様にご依頼を受けてダンプのカッティングを施工しました。

実は八高オートは自社で全部できちゃいますw

ココとココにこんな感じでできる?っていうところから、イメージ画像の作成まで、内製でやる事がけっこう多いです。

なんでも一つの事だけで食べていける時代じゃないので、新しいことにどんどんチャレンジして、さらに極めていくことで、

八高オートの価値はどんどん上がっていきます。

人も本当に増えたので、みんなで八高オートを盛り上げて、新しいことにチャレンジしていきたいと思います。

まだまだ会社組織としては駆け出しのこの会社ですが、

毎日多くのお客さまからご依頼を頂き、皆で必死にできることを増やしています。

明日も週末のご依頼多くありますが、一生懸命に取り組みたいと思います。

明日も頑張りましょう!

トヨタ アルファード S-Cパッケージ 新車を納車しました!

こんにちは!

その注文!待った!

ちょっと一歩を踏み出すだけで、得する情報満載の八高オートです!

おかげさまで毎日お見積もりのご依頼を頂戴します!

多方面に仕様をお伝えしてお客様にとにかく得をしていただくために、余念がありません!

プラドやハリアーなど、SUV系のお見積もり依頼が特に増えていますが、これだけバックオーダーが増え続けていれば、

自分達の自信にもつながります。

未だに人気の衰えないアルファードS-Cパッケージですが、本当に動く応接室とでも言いましょうか、、、、

このJBLメーカーナビ仕様のリアエンターテイメント付きは本当スゴイですよ!

去年も同じ仕様を販売しましたが、売れるのもうなずけます。

今月は白のアルファードももうすぐ入荷してくる予定です。

仕様は違いますがグレードは同じです。

やっぱりアルファードならシーケンシャルウインカー付きがいいですよね!

男の子はそういうの好きですからww

社長殿も毎日あっちいったりこっちいったりしていますが、

今日もバタバタしながら納車に出かけて行きました。

多治見市K様、遠方よりありがとうございました!

 

八高オートはお客様の想いを実現できるように120%の力で頑張ります!

明日も頑張りましょう!

寒いときの車が・・・・

こんばんわー!

なかなか余裕ができません汗

最近ようやく陽の出る日も出てきましたが、寒い時の車のお問合せ、多いですよね。

バッテリー上がりでエンジンがかからない。

電装品の調子が悪い。

スタッドレスが効かない・パンクした。

滑って事故した。ぶつけた。

ワイパーが切れてしまった。

ガラスが割れた。

とかとか・・・・思い当たる事ありませんか?

おととしは一度も雪が降らなかったという話から、昨年から今年にかけて雪が多いので、昨年無かったトラブルなんかのお問合せやレスキューのご依頼が多いです。

八高オートでも誰がやったかわかりませんが、お茶目な雪だるまがフェンスに乗っていましたww

道の雪も随分と無くなってきたので少しは冬のトラブルが落ち着いてくるといいですね!

 

コロナの緊急事態宣言、どうなるんでしょうか。

飲食業はランチタイムまで規制が入りそうです。

何かを止めればどこかにしわ寄せがきます。

 

八高オートにもお客様のお問合せだけでなく、多くの営業メールがきます。

ちょっと前までは

「マスクいりませんか?」や「○○%除菌できる画期的な除菌剤」

とかの物販営業が多かったと思いきや、

 

テレワーク、一気に加速しましたよね?

「AIが自動的に営業メール送ります」だとか「一括営業メール送信サービス」など、良く言えば人件費圧縮というのでしょうか?

人手不足の解消法といいますか、胡散臭いメールが多かったです。

 

そう思ったらそういのにダマされたんでしょうか?「youtubeの動画作成します」が一番多かったですが、だいたい最後に「~このメールは一括サービスを使用しています」の営業メール増えました。

それ読んで頼む気になります?

心情的には微妙な感じです。

 

TVも看板広告など、広告収入の業界、今は苦戦していそうです。

広告系の営業も増えました。出す場所、出す規模、出す回数、いろいろ重要な要素が多いと思います。

「休みが増えたー」とか「どうしよう?」だけ言っていられなくなるとつくづく思います。

 

八高オートは逆境にも立ち向かい、独自の路線を突き進みます!

新車のお問合せ、増えてきましたよ~

私も価格交渉に熱が入ります!大口を叩いている以上、やってやります!

週末も商談のご予約がバンバン入ってきています。

感染対策しつつ、明日も頑張りましょう!