農機具故障は少しの注意で減らせます。

こんにちは!

草刈シーズン真っ只中ですね~

私も先日の日曜日に草刈をしようと思ったら、義母がも草刈機に「4サイクルエンジン用の燃料」を入れていたので、

違うぞ~と指摘しました。

草刈機は混合ガソリンといってオイルとガソリンを混ぜた物を使うのが一般的ですが、4サイクル用でも最初はエンジンがかかってしまうのが問題なんですよね~

そのまま使い続けるとピストンなどが傷だらけになってしまい、最終的には焼きついてエンジンがダメになってしまうこともあります。

たまにそんな修理も入庫しますが、毎年そんなような話はどこかで一回は聞きますね!

草刈機は草の細かい切りくずがエンジンに沢山ついてオーバーヒートしているのも見ます。

燃料に注意する事と、ちょっとホコリや切りくずを払っておいたり、使わないときは燃料抜いておくとか、少し気を使うと長く使えます。

何でもメンテナンスが重要と言う事ですね。

今回はブロワーの修理が入庫してきました。

キャブレター~プラグ~結局ピストンまで確認しました。

原因も分かって、息も吹き返しました。

みんなでブロワーの風でじゃれながら、動作確認をして納めることができました。

農機具は修理しながら10年、20年と使っている人もいます。

多少不具合があっても動くだけに、愛着が沸きますね。

オイル交換に車検と分かりやすくご依頼も増えてきたので、皆さん少しずつ気を付けながら

出歩く事も増えてきた感じがします。

明日からは雨という予報ですが、梅雨入りも近いかもしれませんね!

年々気候が「らしくない」感じになりつつあります。

ひとりひとりがエコにも気をつけたいですね!

明日も頑張りましょう!

 

 

 

 

150系プラド モデリスタ仕様 新車を納車しました!

おはようございます!

今週もはじまりました!雨も降って、天気も良くて、花粉症の人にはツライ時期です。

バイク乗りの方も少しずつ増えてきました。エンジンの始動確認やオイル交換などのメンテナンスは大丈夫ですか?

バイクのタイヤの空気圧は車よりしっかり見ていないと不安です。なんせ2輪ですから安定感が違います。

しっかりとしたメンテナンスで安心できるバイクライフを送って下さい!

さて、先日から納車準備を進めておりました、TRJ150Wのランドクルーザープラドの新車を納車しました!

モデリスタ仕様のしまった車になりました。一応まだスタッドレスで納車したので、足元は少し寂しいですが、ちゃんと19インチの純正アルミホイールも夏用に用意してあります。

新車点検の頃には履き替えで納められると思います。また改めて写真に収めたいと思います。

中津川市I様いつも本当にありがとうございます。

チェーンソーの調整も先が見えてきました。チェーンソーはエンジンをかけると刃につける油が出てくるので、下にダンボールは必須です。

クラウンの車高調取り付けのご依頼も入庫してきました。

車によりますが、古い車はアクセスも比較的しやすいとの話で、手際よく進めていきます。

取り付け後に試運転と、アライメントの調整をして完了です。

今週も中古車の入庫と新車の入庫が続きます。納車整備も順次進めていきたいと思います。

今週もよろしくお願いします!

 

八高オートでは、公式ラインアカウント開設しています。

お得なクーポンやお知らせをgetできる公式アカウントがあります!

登録はラインアプリをインストールして、下記のボタンをクリックで登録完了です。

↓公式ラインの友だち登録はコチラ↓

友だち追加

各種お得なお知らせや、クーポンプレゼントを配信していきます。

公式ライン友だち追加の特典は、「オイル交換半額クーポン」をプレゼントしています。

当日から使用できるお得なクーポンですので、この機会にぜひご登録下さい。

買取専門公式ラインは、八高公式ラインと統合する予定であります。

新規募集は公式ラインのみとなりますので、ご了承下さい。

ご登録のお客様は公式ラインへの移行を順次ご案内していきます。