JB64ジムニー アウトクラス仕様のカスタムをしました~②

こんにちは~

前回に引き続きアウトクラスカーズ仕様の

ジムニーカスタムのお話です。

今回は完成までいきますよ~

アウトクラス仕様のジムニーは恵那中津川でもなかなか走っていないので

個性を出すには良いメーカーだと思います。

カクカクしてて、好きな人多そうですよねw

こういうのが走ってると、

またジムニー好きな人が、「ドコのパーツや??」と調べて

アンダーグラウンドで盛り上がっていくんでしょうね~

この車も1インチアップキットをチョイスしました!

正直2~3インチ上げても、車検に通らないようなタイヤ履かないと

ちょっと物足りなくなってしまうので、

完全個人的な意見ですけど、

1インチはちょうどいいような気がします~

195R16のタイヤが純正フェンダーでの最大サイズになりますが、

十分大きいですしね~

八高オートのジムニーマスターも

日々経験がアップデートされてますw

リアバンパーはナンバー灯の加工などが必要で、

スマートに見せるように気をつけての取り付けでした。

純正風が良い部分ですw

ガラスコーティングも、最近お客様とお話してると

だいたいの車屋さんの見積もりに最初から最高額のコーティングが

入っているが、意味あるの??と聞かれるような・・・・

ちょっと前は2連続で聞きました。

八高オートでは、ケースや使用環境をお伺いして、

最適解をお伝えしています。要るならなぜ必要か、要らないならなぜ不要か

聞かれた時に具体的にお応えする事が誠意ですよね!

この車は(も)ですが、見えない部分のこだわりもたくさんありますw

リアゲートカバーを付けるにあたり、ワイパーアームとモーターを

取り外すんですが、スッキリ防水を心がけ、

リアゲートの後部ドライブレコーダーのカメラですが、

ボディからあたかも純正のように配線してます。

アナタのジムニー、もしかしてガラスの周りに両面テープとかで

止められてないですか???

こういうとこが八高オート品質ですw

こうして出来たリアゲートカバーも、バッチリきまりましたww

ステンレスネジもキラキラして、実用性も見た目もバッチリです。

 

この仕様は、サイドマーカーがわりと好きな感じでした!

お客様のご要望でそろえるのですが、

自分だったら買わない部品も当然ありますが、

違った嗜好から生まれるアイテムも、とっても良い事に気づきます。

今回もカッコイイ1台になり、お客様も本当に喜んでいただけました!

中津川市K様、ありがとうございました!

 

カスタム内容は下記に・・・・・

~JB64 ジムニー アウトクラス仕様~

・アウトクラスカーズ フロントバンパー タイプ3

・アウトクラスカーズ リアバンパー タイプ3

キャリィテールランプ、バックランプ新設

・アウトクラスカーズ 本気で引っ張れる牽引フック付きスキッドプレート

・アウトクラスカーズ リアゲートカバー スズキエンブレム付き

・エンブレムレス加工、防水加工

・ショウワガレージ 1インチアップ

・ショウワガレージX-LINE 16インチ

・TOYO OPEN COUNTRY 185/65R16 OBLセット

・ショウワガレージ LEDサイドマーカー タイプ1

スモークインナーブラック

・アルパイン ドライブレコーダー搭載10型デジタルインナーミラー

・ボディガラスコーティング施工

 

JB64ジムニー アウトクラス仕様のカスタムをしました~①

こんばんわ~

ジムニーネタ、尽きる事ないです汗

youtubeやSNSの発達といいますか、情報の入手が簡単になったことで

DIYの一環としてバンパー交換などのカスタムをチャレンジされる方も

随分増えたと感じます。

その反面、しっかりとやってほしいからプロに頼むという方は

昔から多く、昔と変わったのは、店舗選びに情報ツールを

多用しているところと感じます。

八高オートもそうですが、情報発信に力を入れているお店は、

比較的盛り上がっているように感じます。

全国公開だけあって気を抜けないので、身も引き締まる思いです。

アウトクラスカーズさんのジムニーアイテム、

個性的で、今回八高オートでも初の利用になります。

ここの商品は一切取り付け説明書等が無いので、専門性も要求される

方向に寄っているので、DIYはちょっと向かないかもしれないですね・・・

お客様のカスタム計画の用紙を基に、しっかりお話を詰めてから

カスタム内容を練った1台です。

このブランドの商品なのですが、細かい部分ですが、

良い所もあり、悪いところもありました。

本気で引っ張れる牽引フックなるスキッドバンパー牽引部分ですが、

これはフレームにしっかりはめ込みで取り付けできるので、

「ガッチリしてる感」スゴイですよ!

たしかにこれなら本気で引っ張れます。

見た目だけの商品も確かに多いし

使う場面も本当に少ないと思いますが、

こういう「本気度」に男の子は弱くないですか??

「使う時ないけど、これ本気で引っ張れるんやって~」

というのがちょっと盛り上がりポイントだと勝手に思ってますが・・・

ココが良いトコでした笑

逆にちょっと残念だったところは、このリアゲートカバーの

ネジなんですが、、、、、、、

これだけ見ても分からないと思いますが、

錆びる素材なんですよね~

人気アイテムだけあって、ここはこだわって欲しいというのが

ウチの見解です。

水抜き穴も下に小さく一箇所だけなので、もう少し多くても・・・

と思い、水抜き穴は左右に1箇所ずつ、合計二箇所追加して

ネジは錆びにくいステンレス製に交換しました。

外装パーツは、風雨に晒されるので、

こういった細かい所も気遣ってもらえたら良いかな~と

勝手に思ってます。

せっかく良い商品なので、更なる改良に勝手に期待してます!

八高オートにご依頼いただいたお客様のご期待にお応えするなかに

こういった細かい気遣いも当然入っていると思うので、

ご期待に沿えるように

こういうところは意識していきたいです~

また次回に続きます!

明日も頑張りましょう~

 

スズキ JB64ジムニー リフトアップカスタムを納車しました!

こんにちわ~

まもなく6月になりますが、

ついに新型アルファードが発売されますね~

八高オートでも、注文取れる予定なので、

是非ご依頼くださいね~!

ジムニーのカスタムですが、相変らず多くのご依頼を頂いております!

3台くらい続けて報告できるかと思いますが、

今回も毎回違う趣向の車に仕上がりました!

前後左右上下と全ての方向で個性の光る1台になる車だけあって、

商談中は、盛り上がればお客様とも話しに花が咲きます。

お客さんの方が勉強してるので、今まで知らなかった事も

教えてもらう事も多くあります。

内装のシートカバーもオーダー品を頼んだり、

こだわりの1台が完成しました!

中津川市H様、いつもありがとうございます!

カスタム内容は以下に・・・・

・1インチスプリングリフトアップ

・フロントバンパー

・スキッドバンパー

・9mmフェンダー

・アルミホイール・タイヤ交換

・ステップボード

・ルーフキャリア

・リアラダー

・マッドフラップ

・グリル交換

・ステンレススカッフプレート

・オフロードワイドバイザー

・ヴィンテージオーダーシートカバー

・タイヤカバーオリジナルカッティング

などなど・・・・・

想像以上の仕上がりです笑

お次は新車を他社でオーダーしてから八高オートの存在を知ったという

お客様からのご依頼で、こちらもしっかり商談をしてカスタム内容を

吟味してとりかかりました。

納車日にお持ちいただくまでに

部品の手配などをしっかり済ませて準備します。

安い中古車買えるくらいの費用がかかる大仕事、

気は抜けません!

続きは次回に持ち越しです~

明日も頑張ります~

スズキ JB64ジムニーの新車を納車しました!

こんばんわ〜

日中の気温、雨も降ったりと

本当に高くなってきましたね〜

タイヤもそろそろ完全に履き替えで良さそうです。

ちょっと忙しくてなかなか進められていませんが

代車のタイヤの履き替えも順次進めていく必要がありそうです。

先週、今週と毎日5〜60件のご依頼があるので、

流石にちょっと疲れ気味でしょうか・・・

でもお客様に選んでいただけるということは

本当に嬉しいことですね!

先日部品商さんの展示会に久々に行ってきました!

コロナ禍の中でどの部品商さんも展示会をしていなかったので

およそ3年ぶりくらいの参加になります。

元々機械や道具の好きな人間の集まりなので、

興味津々です。

タイヤの数や大きさもどんどん大きくなってきていることや

高齢化、技術継承の問題など、色々に対応した機械が発表されていました。

今回は特にタイヤのチェンジャーなどの設備のデモを何度も聞きました〜

省力化の進んだ設備で作業することは

少ない人数で多くの仕事をこなすことができるようになります。

台数が多くても少しでも楽にできるようにする工夫がやはり段違いですね〜

設備投資はこれからもどんどん進めていく予定です!

ダイハツコペンの20周年アニバーサリー仕様車の未使用車も

注文販売でのご依頼で仕入れてきました!

下取りでまたコペンが入庫しますので、

気になる方は是非〜

ジムニーはJB23とJB64の中古車の相場が中途半端に高過ぎて

大体のお客様がJB64の新車をなが〜く待っていただいて

GETされていますw

逆に今回の場合は8ヶ月ほどで入庫してきたので、

お客様は早過ぎてちょっと驚いたと

言っておりました(笑)

8ヶ月で早いっていうのも・・・・・・

新車の入庫も続いていますので、

下取りでの良質中古車の入庫も進んでおります!

なかなかweb掲載まで漕ぎ着けていないところもありますので、

まずはお問合せください〜

軽自動車、ちょっと増えてますよw

想定よりも早く届いて大喜びはしてもらえません(笑)

でしたが、新車は当然大喜びしていただけました!

恵那市S様いつも本当にありがとうございます!

早速のジムニーライフ、

楽しんでくださいね〜

明日も頑張りましょう〜!!!

ジムニーカスタムの部品が多すぎてヤヴァイだろ!?

こんにちは〜

格闘技大好きな社長のちょっと前の流行りは

○野さんのヤヴァイだろ?!です。

BジャなくてVらしいですw

わかる人しか分からない・・・・

そして僕は細かすぎて伝わらないモノマネが好き・・・・

八高オートでは超局地的なモノマネも流行ってますw

電話をかけてきた取引先の方がついつい笑ってしまうような

そんな雰囲気の会社ですw

他の会社の従業員さんに「楽しそうですね〜」と言われることが

本当に増えました。

またまたJB64ジムニーの新車2台も入ってきましたよ〜

バックオーダーもありすぎ汗

ただでさえ注文の多い車種なのに、

1年前の商談メモからさらに現状に合わせて再商談がほとんどです・・・

コロナやら世界情勢の関係で部品も当時と値段も違えば物も無いのも

頻繁にあります。

お客様のご期待に応えるべく、日々調べ物しまくってますよ〜

これ、ジムニー1台の為の部品の量ですw

ヤヴァくないですか???

僕の身長は180センチあるんですが、胸の高さくらいまで

積み上げられてます。

こんな山があちこちに・・・・

車が入庫してくる度に入庫チェックを再度行って

積み込みやら作業指示書やらと・・・・・

夏タイヤセールのタイヤをようやくしまえたと思ったら

部品と納車待ちの車の嵐です。

ご依頼の多さに毎日感謝しています。

中古車の仕上げも急ピッチです。

八高オートのモットーは、新車に少しでも近づけること!

大体お客様に2〜3週間の猶予をいただくんですが、

本当にギリギリです汗

忙しいですが、本当にやりがいもあり、

お客様にとにかく喜んでいただく事が最大の目的なので、

120%の力で今日も頑張ってます!