70ランドクルーザーの中古車を納車しました!

こんにちは!

今週も始まりました~!!

ラジオを聴いていたら、今週末から路面凍結を注意しましょうなんて言っていましたが、

そろそろそんなタイミングなんですかね~

スタッドレスタイヤのご用意はお早めに~

とても長くかかりましたが、ようやくHZJ76ランドクルーザーの中古車を納車することができました!

長くお待たせしましたが、ようやくという感じです。

とにかく仕上がりにこだわったこともあり、本当に良い車に仕上がりました。

艶も出て、外装もかなり良い車になりました。

今か今かと待った車が、ついに納車になるということで、

お客様は終始テンションが高かったこともありましたが、

「こんなの乗っちゃっていいのかな~」と自問自答していましたw

外装はもちろんの事、むしろ見えない部分のほうが手が入っているので、

調子もすこぶる良いと思います。

通勤でかなりの距離を走られるお客様なので、飾るより使い倒すと宣言してみえました。

過酷な使用状況でも、ばっちり走ってくれるはずです。

中津川市M様、いつも本当にありがとうございます!

まずは20万キロ、走り倒してください!

壊れたら、お任せください!

とにかく喜んでもらえたという感じがすごいしたので、

もうそれだけで僕らも感無量ですw

今週も一週間、頑張ります~!

HZJ76 70ランドクルーザーの外装仕上げの模様です! その③

こんにちは~

今週もおかげさまで1週間が終わりました!

スタッドレスタイヤの欠品などが目立つようになってきたので、

昨年から今年の夏にかけて車をお買い上げいただいたお客様には、お早めの手配をおススメしています。

一日に何台もお見積もりのご依頼が届くので見積もりだけでも大忙しです。

そして今日はついにランドクルーザー70の納車整備の完結編ですw

長かった・・・・・

でも従業員さんのみんなのおかげで、確実に良い物ができたという自信があります!

例のごとく、コーティング前の前日脱脂の洗浄作業はお決まりです。

手洗いで脱脂作業と細かいコンパウンドの洗い流しを行い、前日から水切りをしっかり行います。

水切りの次の日の朝からは脱脂をさらに手拭で仕上げていきます。

20年も前の車のこの映りこみようを見ても判るように、

ボディのコーティングで別ものに仕上がります。

職人芸が今日も光っていました!

日焼けなどのシミなどが古い車だけあって、細かく見れば色々なところが汚れています。

外せる部品は外して洗い、再度取り付けていきます。

初めと比べたら全くの別物に仕上がったと思います。

コーティングが終わればスペアタイヤを取り付けたり、ナンバーも取り付けられていきます。

試走をして最終点検をして、ハンドルの調整など最後の締めを進めます。

ようやく仕上がった車も、みんな納得の出来栄えです。

この車をご依頼いただいてから、相場の急上昇などもあって予算決めなど大きく苦労をしましたが、

おおかた1年近く、気長に付き合っていただきました。

来週は納車のレポートからになりますが、とにかく喜んでいただけたという実感があり、自分達も嬉しくなりました!

10万キロ以上走った車の仕入れの価格がすでに新車価格を上回るという異常な相場形成をしている車なんですが、

「そういう車だからしかたがない」で済ませられないと思っています。

お客様が「とりあえず20万キロは乗りたい」という気持ちに是非とも応えたい!

プライドを持って仕事をしています!

毎月変化を続ける八高オートを、来週もよろしくお願いします!