アライメントテスター使ってますよ~w

こんにちは~

数年前までは週末と平日の差が悪い意味でなかったんです。

ちょっと前は土曜日めっちゃ混んでるな~

と思ってたんですよ!

最近良い意味で平日と週末の差が無くなって来てですね~

毎日忙しいです!

本当にありがとうございます!

前回からの続きで、プラスラインの40mmアップキットを取り付けしたDA17エブリィですが、

フェンダーアーチの部分が60cmの標準高が、ただ部品を交換して降ろしただけでは

66cmなんですが、これでは問題ありです。

でも、ちゃんと少し走って慣らすと

ピッタリ4cmリフトアップできましたw

足回りの部品を多く交換したので、ここからが大事なポイントでですね~

前期導入したジョンビーン製の4輪アライメントテスターの出番ですw

足回りを交換したときは、必ず狂うので、正しく調整します。

ターゲットとよばれるものを、4輪全てに取り付けして角度などを測るんですが、

ハ高オートのテスターはスーパーカーの測定に使われる精度のシステムで足回りの測定ができますw

日産のハイパフォーマンスセンターと呼ばれるGTRを整備する専門のところがあるんですが、

そこでは4輪アライメントテスターの精度などを定めていて、合格したものだけを使うという徹底ぶりです。

八高オートに入れてあるシステムも同等の物です。

アライメントが狂った車は真っ直ぐ走らなかったりと、大事な作業です。

リフトの上で測定して、リフトの上昇に合わせてセンサーも上昇して測れる機械なので、

リフトで上げてある車を測定しながら、

整備士は数値を見て足回りの調整をすることができます。

しかもその精度が高いので、正確な測定が可能です。

正直なところ、軽自動車くらいでスーパーカーと同じ精度を求められる事はありませんが、

測定は正確であればあるほど良いですから、品質の高い整備をすることができます。

八高オートはカスタム専門ショップではないので、そんなに頻繁に使用することはありませんが、

リフトアップの依頼や事故の後など、使用機会は年々増えていますので

着々と経験値を重ねていってます!

田舎でも最先端の設備で対応できるのが八高オートの強みです!

今日も全力で頑張ります~!

 

DA17エブリィ プラスライン2インチアップのご依頼を受けました!

こんにちは~

12月始まりました~

タイヤ交換だけじゃなく、オイル交換やら車検やら合わせたらとんでもなくバタバタしてます汗

作業予約だけで40件近く一日に入ってる時も出てきたので、今は従業員一丸となって乗り越えてます!

最近はまさしく満員御礼です!ありがとうございます!

今回はエブリィのリフトアップのご依頼で、遠方よりLINEで何度もやりとりしてご依頼を頂いた一件になります!

ちょうどプラスラインから40mmアップのキットが発売され、伺った使用環境からこちらをおススメさせていただきました!

純正車高のエブリィを、これからキットを使ってリフトアップしていきます!

今回のは八高オートで取引のある「プラスライン製40mmアップキット」

を使用しました!リフトアップの価格としては、スペーサーなどと比べて約3倍近い費用がかかりますが

乗り心地など総合的に加味すれば、価値のある内容です。

八高オートでも発売されて初めての取扱いになりますので

職人が勉強しながら取り付けを行いました!

八高オートの職人はスズキ車を多く扱っているお店からの出身なので、とにかく他より経験が多いのが特徴ですw

新発売のキットも難なく納めていきます。

前も後ろも専用品に交換していきます。

新車ではない車の作業をするときは、ネジが取れなくて苦労する事もしばしばありますが、

こちらのお車は年数の割にかなりキレイな車だった事もあり、順調に進みました。

足回り系の交換のご依頼や、ご相談、非常に多いですが、

お客様にはなかなか伝わらない部分はこういった裏側の苦労とかででしょうか・・・

錆の多い車なんかは、ただネジを外して付け直すだけでも、

炙ったり、叩いたりと、かなり苦労します。

新品なら数分で交換できるものが、状態の悪いものは30分、一時間とかかります。

そういった一面もお伝えできると良いな~と思いますが!

次回はリフトアップの結果と調整編ですw

今月すでに何日も進んでしまいましたが、12月も頑張りまっす!

plusline プラスライン 4インチリフトアップ エブリィ HIGHSTYLEコンプリートカー を製作しました!②

おはようございます!

昨日に引き続きプラスラインのリフトアップエブリィの完成車両の写真をお届けしたいと思います。

八高オートはこだわり者の集まりだけあって、色々細かい事をいつもしています。

配線一つでもど真ん中でキレイに付けれたと言って、自慢してくるくらいですww

自己満と言われればそれまでなんですが、見えないところもこれだけこだわっていれば、安心できませんか?

作業に関わらない私でもいつもそう思うので、そういうところを皆様にお届けできたらいいといつも思います。

以前製作したS様のエブリィもたまたま入庫してきた事もあり、2台でハイスタイルエブリィの撮影会です。

どうですか???!!!

まるでプラスライン社さんみたいじゃないですか?!

めちゃカッコいいでしょ??

見苦しいおしりを見せながら撮った写真ですが、2台揃えば壮観です!

 

長らくお待たせしましたが、本当に嬉しそうにお持ち帰りいただけました!

中津川市M様、本当にありがとうございました!

ちまたで話題の「ジムリィ」も入庫しました!カスタム自体は八高オートでは行っていませんが、お客様がコーティングのこだわりを評価して下さっており、ご指名でコーティングを施工させていただきました!エブリィのジムニーという顔面移植のカスタムです!

中津川市T様、いつもありがとうございます!

ジムニーの納期待ちが出来ないという事で、割高でも手配して欲しいというご依頼もあるくらいです。

納車して少なくなってきた車も、着々と入庫する車で仕事も途切れる事がありません。

全てが伝わるわけではありませんが、ご依頼されたことに対しては120%努力する姿勢を崩さない八高オートです。

ラインのお問合せも本当に多く、ここ1ヶ月間で60名程のお客様が新しいLINEのお友だちとしてご登録、又はお問合せを下さっています。

本当にありがとうございます!

お客様にとって、「使える公式アカウント」であるように、なるべく素早い対応を心がけております。

ぜひご活用下さい!

明日もまた、頑張りましょう!

 

八高オートではお得なクーポンなどをお届けしている公式ラインアカウントがあります!

ラインアプリをインストールしていれば、下記のボタンクリックで登録完了です!

登録特典に当日から使用できる「オイル交換半額クーポン」が付いてきますので、登録だけでもお得です!

「整備予約・各種お問合せ」など、気軽に聞きたい事が手軽に聞けますので好評をいただいております。

友だち追加

お気軽にお問合せくださいね!

plusline プラスライン 4インチリフトアップ エブリィ HIGHSTYLEコンプリートカー を製作しました!①

おはようございます!

新しい週にはいりました!今週から9人目の新人さんも入社予定ですので、どんどん勢いを増して八高オートは突き進みます!

モットーは元気な挨拶120%です!

最近はリフトアップ車両やカスタム車両が増えてきたので、懇意にさせていただいている方からも、お問合せや説明を求められたりと、熱が上がってきたと思います。

潜在的な要望を強く感じるので、これからどんどんとご依頼も増えていくと思います!

まるで純正仕様かのように仕上がったプラスラインのフルキットで身を纏ったエブリィもようやく皆さんにお伝えできるようになりました!

夕日をバックに撮ってみましたが、イマイチだったので、別日にまた撮影をしました!

こだわりだすとトコトンやりだす人達ばかりなので、写真撮影だけでもアングルを色々試しながら撮影していました!

ちょうどオイル交換で入庫していた前作のエブリィ4インチアップも同時に写真を撮る事ができたので、更にヒートアップしてですね・・・・

見苦しいおしりの社長から、(最近ダイエット中)

最近八高オートに加入のプリンスまで、撮影に夢中になっておりましたww

なかなかこういった車を触る事も普通の車屋さんでは当然少ないでしょうし、

八高オートは根っからの乗り物好きしかおりません!

皆でこういう車の良さを全開でお伝えしています!

プロカメラマンさんからしたら素人丸出しだと思いますが、明日は構図にこだわった写真を一挙公開したいと思います!

今週も勢いを増す八高オートをよろしくお願いします!

 

八高オートではお得なクーポンなどをお届けしている公式ラインアカウントがあります!

ラインアプリをインストールしていれば、下記のボタンクリックで登録完了です!

登録特典に当日から使用できる「オイル交換半額クーポン」が付いてきますので、登録だけでもお得です!

「整備予約・各種お問合せ」など、気軽に聞きたい事が手軽に聞けますので好評をいただいております。

友だち追加

お気軽にお問合せくださいね!

DA17エブリィ pluslineリフトアップカスタム製作中です! その③

こんにちは!

最近のリフトアップのお問合せ、本当に増えてきました。

着々と積む実績を元に、お客様へさらに提案力を高めていきたいところです。

お問合せの中には

塗装費用や構造変更申請などの手数料など、キットに含まれない物のご予算も含め、

来店でじっくりお話される方もみえます。

自分達より良く知ってみえる方もいるくらいで、いつも新しい発見があります。

ボディリフトされた下回りに、新しいマフラーが取り付けられます。

着々とカタチになっていくのを見るのもワクワクするところです。

思った以上に調整する部分が多いこのカスタムですが、使用状況を想定して揺らしてみたり、走らせてみたりと、

説明書以上の内容を自分達でも昇華させて技術を磨きます。

タイヤや牽引フックが付くといよいよという感じが高まります。

カッコよくなってきました!

塗装に出ていたバンパーも戻ってきて、いよいよ外装の取り付けに入ります。

なんでも色つきを頼むと微妙に色が合わないんですが、現物の見本で合わせて色を調色してもらっているので、

クオリティも抜群にいいです。

目立つ車を作れば作るほど、人の目にはいることが増えます。

自分達の妥協の無い仕事が、代わりに広告となって町を走ると思えば、更に身が引き締まります。

カスタムが終わった段階で、足回りの調整や、再度のボディコーティングなどで作業も終わりが見えてきます。

ラストスパート、頑張ります!

新車のご成約もお蔭様で頻繁に頂いています。

納品も最近は重なってきているので、部品注文、部品注文、車注文、車注文、交渉、交渉しまくりです。

入庫確認も一つずつ、書類確認も一枚ずつ、、、、、、、

いや~

ありがたい。

本当にありがとうございます!

明日も頑張ります!