ミニクーパー XS15 を納車しました!

こんにちは!

おかげ様で中古車も着々と納車準備が進んでいます。

先日からじっくり準備しておりました、ミニクーパーの納車をいたしました。

ずっと楽しみにしてみえたので、キレイにして納める事ができて、自分達も嬉しく思いました!

長く国産車に乗られていたので、違いに戸惑ってみえましたが、乗るうちに慣れてくると思います。

オプションホイールで足元もオシャレに決まっています。

新車よりキレイになったと自分達で自己満足ですw

中津川市福岡Y様、いつもありがとうございます!

先日ご成約のハイエースワゴンも磨きをやったり、飛び石部分を塗ったりとこちらも着々と仕上がりに近づいています。

中古車であっても、ハイエースワゴンのように大きな車は、室内の清掃も大変な作業です。

マットを全て撤去して、カーペット張りの床を徹底的に掃除していきます。レールも清掃と注油をしたりと可動部分を確認しながら仕上げていきます。

中古車ですが、少しでも新車に近づけるように努力をしています。

それは年式に関わらず小ぎれいにできたら、お買い上げいただいたお客様も喜んでいただけます。

入庫の時よりも数段とキレイになった中古車もも順番に納車のはこびです。

最近ご成約いただいたカローラフィールダーも入庫してきました。

新車も含め納車待ちはまだ5台工場に入っています。

納車しては新しい車が順番に入庫してくるので、おかげさまで毎日仕事に追われる毎日です。

明日は1台納車が控えているので、最終確認にはいりました。

また来週は2台の納車を予定ています。3台目が納められるように張り切って仕事しようと思います。

明日も頑張りましょう!

 

ミニクーパーのボディガラスコーティングを施工しました!

こんにちは!

先週とはうってかわって日中は本当に暑く感じます。

中古車の納車整備中のミニクーパーも、あとはガラスコーティングを残すのみとなりました。

毎回の事ですが、脱脂前の専用シャンプーでの洗車から始まります。

入庫時と比べたら本当に美しい車になりました。

水分の拭き取りも徹底して行います。これもいつもの事ですが、開くところは全て空けてエアーを使いながら全て拭き取ります。

一晩乾かすのもお決まりのコースになりました。次の日に脱脂剤でボディを拭き上げる事で、とにかく下地の準備がコーティングの仕上がりに影響するので、いつも手を抜かずに行う工程です。

コーティングも職人が手作業で丁寧に施工しています。表に出ていない部分までしっかり施工するので、汚れもつきにくく、当初付いていたような内側の水垢も長い期間防ぐことが期待できます。

新車よりもキレイになったんじゃないか?と思うほど深い艶のあるボディに仕上げる事ができました!

きっと喜んでもらえると思います。

車という商品の特性上、いくら安くても10万円を超えてきます。10万円って、大金ですよね?

ましてや100万200万とする車がゴロゴロあります。

やはりお客様目線で、キレイな状態で仕上げて、満足していただきたい想いを常に強く持っています。

キレイになった車を納車の時に見ていただいて、喜んでもらえると自分達もとても嬉しく想います。

伝わりにくい苦労こそ、伝わるくらいの仕上げで伝えるべきだと思うので、これからも手を抜かずに頑張りたいと思います。

明日も頑張りましょう!

 

中古車の外装磨きは徹底しています。

こんにちは!

思ったより台風の影響もこの地域は大きくなく幸いでした。

今週もまた暑かったり寒かったりとすると思いますが、元気にいきましょう!

今週もお客様のご依頼にしっかりとお応えできるように、全力で頑張ります!

先日から納車準備をすすめているミニクーパーですが、外装仕上げもしっかりやりました!

国産車はもちろんですが、外車は特に養生をしっかりしないとあとからとんでもない目に遭う気がします。

デザイン重視と言う事もあり、細かいくぼみなどに汚れがとても溜まりやすいので、細かい所まで徹底的にやります。

ルーフブラックのツートンカラーなので、ボディの雨染みは特に気になります。

新しいコンパウンドも大活躍で、鏡のようになりました。お客様も下見の際に気にされていたので、驚かれると思います。

あとからブラシ等でしっかりやっておきたいところは事前にマークしておいて、段階を経てキレイにしていきます。

水垢も日本車では付かないようなところに輸入車はついているので、そういったところもしっかりと手作業で磨きます。

中古車の場合は外装仕上げは原則何も言われなくてもやりますが、ガラスコーティングはご依頼のあった場合のみの施工です。

今回のミニクーパーはコーティングの施工ご依頼も受けていたので、下地作りには気合が入ります。

コーティングを施工して、後は内装の細かい部分の掃除を残すのみとなりました。

納車まであと少し、頑張ります!

今週もよろしくお願いします!

 

今週はミニクーパー・プリウスαの納車準備を中心に進めています。

こんにちは!

ありがたい事で新車、中古車のご依頼は止む事がありません。

なるべく早く納車を進めるようにしていますが、納車待ちが常にある状態です。

コロナの影響で相場も上がりっぱなしの外車ですが、なんとか車両も手配して納車準備を進めています。

プリウスαは後方視界が悪いこともあり、バックカメラは必須です。お客様の依頼はありませんでしたが、ここはポリシーで取り付けます。

増設なのでリアハッチへの穴空けから始まります。

少しずつ時間を見つけては納車準備も着々と進んでいます。

ミニクーパーのような輸入車は部品の適合をあわせて注文しても本国しかないものもあって何ヶ月もかかるものもあったりと、整備には時間がかかります。

年式的にも国産車のでは異常の出ないようなところから故障が発生するので、全て慎重に進めています。

輸入車の中古車は国産車に比べて故障の確率が高い事もあり、リスクを十分すぎるほどお伝えしてからしかお受けしていません。

大半の方は見た目で選ばれる事が多く、なかなか故障やトラブルも楽しめる方は多くは無いですので、お客様のご要望を聞きながら向き不向きをお伝えすることが多いです。

買取で入庫してきたレジアスもご成約をいただき、納車整備にとりかかっています。今週は新車も中古車もご成約があり、また続けて納車待ちが増えていっています。

レジアスはただでさえ大きいので、外装仕上げにこれから一苦労しそうです。

今週はミニクーパー、プリウスαを中心に整備しましたが、外装仕上げにとても手間をかけたので、また一つ物語ができました。

来週にお届けしようと思います。

書類関係も台数が増えてきているので、管理も大変です。証明書やナンバーなどの引き換え期間が長いものから短いものまで色々が混ざるので、しっかりと管理していないと書類の引き取りも二度手間になってしまいます。

事務所の方も仕事が増えてくるとそういった部分でのミスが無いように気をつけていきたいところです。

今週末は台風の影響もあり、飛び入りの客足はいつもよりは少な目です。こういったタイミングでしっかり納車整備を進めて、晴れてからの受入態勢を整えたいと思います。

明日はお休みを頂戴いたします!

今週もたくさんのご依頼、本当にありがとうございました!

また来週も頑張りましょう!