タイヤセールは今年も大好評!!

こんばんは~

連日のお問合せ、本当にありがとうございます!

そろそろ連休前のオーダーを急がないと、

連休前の作業が間に合わなくなってくるタイミングです!

長期連休前の

ドライブ前の点検大丈夫ですか?

バッテリー上がりに次いで、タイヤのトラブルも多いみたいですよ!

大好評をいただいている

タイヤセールですが、

たまに、他社が安いからそこと値段を合わせてくれ

だとか、「価格」だけにフォーカスして迫られる事があります。

確かに「安さ・価格」は地域的に見てかなりお買い得に

ご提案させていただくようにつとめていますが、

地域トップクラスの低価格で

ディーラー同等の最新設備と社屋で

丁寧・元気な接客で

タイヤ以外に聞いても

だいたい何聞いても答えを返してくれて

洗車までして返してくれる車屋さん

近くにありますか??

「サービス」にもフォーカスしてもらえると

決して高くは無いと思ってますので

是非ご依頼ください~

コンテナにパンパンにあった特売のタイヤも、

おかげさまで倉庫内はキレイさっぱりなくなりましたw

後は現場に置いてある分で終わりになります!

特売タイヤをお求めの方はお早めにお声がけくださいね!

今年も5月まで特売は継続です!

今年は冬タイヤを値上げ前に買うという方がチラホラと

みえます。年々1割ずつ上がっているので、

今回冬タイヤを買ってくださったお客様の過去の履歴を見ると、

だいたい1万~1.5万ほど上がっているタイヤがほとんどです。

値上がりが少ないのは軽自動車だけですね~

雨の日にちょっと滑ったなんてことがあったら

ちょっと交換を考えてもいいと思いますよ!

またお問合せください~

 

お問い合わせはLINEが便利!

公式ラインは下のボタンから参加できますw

友だち追加
オイル交換半額チケットや、お得な情報配信していますw

この機会にぜひ~

 

足回りをカスタムしたら、測定と調整は必須です!

こんばんわ〜

急激に暖かくなってきましたね〜

前回は雪がすごいなんて言っていたのに、

花粉だったり、春の陽気だったりと寒暖差にやられてしまいそうです。

突然雪が降ったりするからスタッドレスタイヤも手放せないし

履き替えのタイミングも難しいですね!

特に中津川は道路が凍ることが多いので、

余計にスタッドレスタイヤの重要度が高いと感じます。

Screenshot

最近の出来事は

今年の2月で八高オートが増床移転して7年になります。

今年もいつもお客様にお祝いしてもらいました!

毎年ありがとうございますw

※写真のK1さんの頭の色は合成ではありませんw

亀更新のブログも前回から引き続きのジムニー小型車登録の車のお話です、

あのどでかいタイヤもようやく取り付けです。

諸元や取り付け部品のスペックから計算で割り出ししたマッチングですが、

かなり綺麗に収まりました!

タイヤが付くだけで大きく見えるようになります。

足回りを全般に部品交換などをした場合は

当然足回りのズレなどを測定して、調整が必要なのは

だいたい誰でもご存知ですが、

意外と忘れがちなのが光軸調整と呼ばれるヘッドライトや

フォグランプの光の向きの調整です。

もちろんですが、きちんとそのあたりも八高オートでは

ちゃんと調整してお出しします。

当たり前といえば当たり前なんですが、

こういった伝わらない部分が大事ですよね!

 

今年もサマータイヤの特売をご好評いただいております!

年々暖かくなるのも速くなってきました!

特売のタイヤもたくさんご用意しております!

お問い合わせはLINEが便利!

公式ラインは下のボタンから参加できますw

友だち追加
オイル交換半額チケットや、お得な情報配信していますw

この機会にぜひ~

 

小型登録までするジムニーが足回り普通なワケ無いですよね~

こんばんは~

最近の寒波スゴイですね~汗

久々に「雪降ったな~」という感じです。

今年もたくさんスタッドレスタイヤをご利用いただきましたので、

冬装備はバッチリな方ばかりだったのではないでしょうかw

連日の雪かきも3日連続ともなれば皆動きがスムーズですw

また来週も寒波が来るみたいなので、注意してくださいね!

ジムニーノマド、話題の車でしたが、

発売から1週間も経たずにオーダーストップになってしまいました汗

八高オートもたくさんのお問合せとご注文をいただきましたが、

オーダー初日にほぼ全て注文を入れる事ができたので、

比較的早く来てくれるのではないかと内心期待してますw

カラフルなノマドで埋め尽くされるときも近い??

タイトルにもありますように

小型登録までするようなジムニーの足回りが

普通なはずもなく、

3インチアップのほぼ全ての部品の換装になりました。

決してクロカン・ロックなどの

アタックをするわけでもなくオンロードのみですが、

アーム類から何から何まで交換して

アタックも十分できる仕様です。

大径タイヤももちろん履くことになるので、

普通のジムニーには無いどっしりとした感じになります。

リーディングアームなども純正では無い色付きの強化アームに変わり

それが隙間からチラチラと見えるだけでも強そうですw w w

ホイールはシエラ用のデルタフォースに

ヨコハマのジオランダーX-ATをチョイスして

ナットもこだわりのスチール製

ロングレーシングナットのメッキで装着です。

カスタムジムニーに乗りたい多くの人の

夢が詰まったような一台になりそうです。

続きはまた次回!

雪の話をしていながら、

ちらほら夏タイヤの見積もり依頼も入るようになってきました。

今年も八高オートはタイヤセール頑張りますので、

今年もお願いします〜!

 

 

ジムニーにタニグチのスチールバンパーを付けるとこうなる!

こんばんは~!

遅ればせながら、

今年も1年よろしくお願いします!

八高オートは明日からようやく通常営業です!

例年ですとまたこれからジワジワと忙しくなってきます。

久々の雪もたくさん降って、

ようやく冬らしくなってきました!

冬路面になると事故のリスクも増えてきます。

気をつけてドライブしてくださいね!

前回から続く、JB64の小型車登録仕様!

外装はタニグチのスチールバンパー前後の外装です。

むき出しのボディをカバーする、前後のエプロンはオシャレに必須アイテム!

突起物対策にもなります。

フロントはインナーブラックのLEDフォグをチョイス!

強そうなスチールバンパーですw

ウインカーもLED仕様でフルLEDの車になります。

バンパーが変わっただけなのに、ちょっと車高が変わって見えます。

フロントの逃げができることによって、

大径タイヤを装着する事ができますw

テールはクリスタルアイのバルカンテール!

マフラーもタニグチとHKSのコンペマフラーを装着しました。

リアバンパーを交換する事によるナンバーの移設や

突入防止装置の対策もしていきます。

純正に比べると随分スッキリします。

下回りも防錆のウレタン塗装で錆対策は万全です。

リアアンダーバンパーもジムニー用ではなく

シエラ用の加工です。

タニグチ製のフロント・リアのバンパーを装着すると

こんな感じで変わっていきます。

こだわりいっぱいの1台を作るストーリーはまだまだ続きます!

今年も1年よろしくお願いします!

HACHITAKA RACING 第5戦 その②

こんばんは~

連日超多くのご依頼ありがとうございます!

毎年、今までで一番とか言っちゃってますが、ぶっちゃけ

毎年本当に最高を更新してます汗

本当にありがとうございます!

そして、このブログもなんと今回で1400回目!!

我ながら驚きです汗

今日ノーマルカー耐久レースもシリーズ最終戦を終えたようです!

HACHITAKA RACINGチームは最終戦棄権しましたが、

シリーズ4戦有効で、クラス中6台中3位で

HACHITAKA RACINGはシリーズ終わりました!

初参戦ならまずまずの結果じゃないでしょうか!

ど素人集団も、何回も乗れば、何となく形にもなるようで、

唯一の経験者のボスから伝授され

なんとかチームとして形にもなってきましたw

さすがのボスは

今回は全チーム中ベストラップ!

土煙を上げながら爆走しました!

今回も横転があり、

白熱したレースが展開されました。

本当に急に制御不能になるので、そこを立て直すのも

レースの醍醐味ですよね~

そんなこんなで、今回はオートプロテックさんが

第3位!

続いてHACHITAKA RACINGチームは

第2位!

でした!

今日のレースの結果から、HACHITAKA RACINGは

通算3位!

来シーズンの開催内容もよく精査して、

参戦も視野にいれていきたいですw

そんなこんなで、

今シーズンのHACHITAKA RACINGプロジェクトは

無事終了しました!

また来期も参戦するようでしたら、

応援お願いしますね~!

八高オートのタイヤセール

おかげさまでまだまだ大好評いただいておりますが、

年末が近付いて、納期の関係もありますので

少しでも速いご依頼をお願いしております!

今週も頑張りますので、よろしくお願いします~!