80系ノアのミッション積み替えを行いました〜

こんばんは〜

大寒波ヤバいですね〜

風が痛いというのはこういう事を言うんですね汗

外仕事の方には本当に頭が下がります。

雪もじゃんじゃん降って、溶けたりすると路面状態悪いはずなので、

みなさんご注意くださいね!

80系と言われる車の

トヨタのノア、ヴォクシー、エスクァイアの3車種の、

特に前期型ですが、CVTの異音系で入庫するのもこれで3台目?くらいです。

この手の型はなぜか多いような気がします。

結構な費用がかかるので、乗り換え、修理の割合は分かれるところです。

今月の八高オートは、ミッション載せ替えやら、エンジン積み替えやら、

重整備が目白押しです。職人も寒さと相まってぐったりですw

だいたいがリビルト品と呼ばれる再生品を使用しますが、

移植できるものは移植して、使えないものは新品を使用して

組み上げていきます。

ミッションも交換するだけで終わりではなく、

パソコンを繋いでの作業も必要です。

今の車は電子制御部品の塊ですので、

交換してハイ終わりというわけにはいきません。

試運転なども含めて、数日かけて仕上げます。

これでまた何万キロも走れるようになりますが、

どこかの輸出業社さんが言っていました。

外国での50万キロが、日本での10万キロという感覚

という話を聞いたことがありますが、

実際日本の車くらい製品の品質が良い車は

本当にそれくらい平気で走るみたいです。

これからも長く乗ってもらえたら幸いですw

今週もよろしくお願いします〜

新型ハリアーのテールランプを持ち込み交換しました!

こんにちは~

毎日寒いですね~

最近自分は太ったからかもしれないですが、以前より寒がりになったような気がします。

筋肉が脂肪に変わって寒さが一段と・・・・・

今回は持ち込みでの社外品テールランプの交換ご依頼のお届けです。

新規のお客様から持ち込みでの取り付けご依頼を受付したのですが、

だいたいそういった場合はまず現車確認させて下さいという話になります。

モデリスタのフルエアロの締まった新型ハリアーが入庫してきました。

これも規定取り付け時間が6時間・・・・・

工賃がかなり高額になる旨ご説明してのお預かりになりました。

結果的にどうだったかといえば、実際のところ内張り全外しやら配線加工やらで、ハリアーの内部はバラバラです。

最近の車は造形に凝った造りのものが多いので、右?左?とこんがらがる事もしばしば・・

なんだかんだで八高オートの職人は、初めて見る部品と格闘しながら取り付けを進めていきました。

配線一つとっても、取る場所が大事なんですよね~

お客様のご要望されるスモークテールからの、昔のナイトライダーを彷彿させるギミックの入ったテールになりました!

今はネットが発達したこともあって、一つの車種を掘り下げているお客様のほうが良く知っている場合も多いです。

今はこんな部品もあるんですね!

今回もお客様がご満足されたようで一安心です。

普通に整備士がやって5~6時間かかるものは、普通の方がやっても倍の時間で済まない場合のほうがほとんどです。

そのあたりのギャップが埋まってくると、整備業界も少しは明るいと思うのですが・・・・

安心してお任せいただけるように、これからも技術を磨きたいと思います!

明日も頑張りましょう!

オーバーヒートしたエンジンの修理をしました!

こんにちは!

今日は土用の丑ですね~

八高オートな魚屋がいるんで、ウナギの蒲焼も自前ですww

早く食べたいw

スタミナつけて熱中症対策して、夏を乗り越えましょう!

車にもオーバーヒートという熱中症みたいなものになってしまうと最悪エンジンがダメになってしまいます。

今回はエンジンのヘッドガスケットという部品を交換して修理をした事例になります。

ただでさえ暑いのに、冷却装置がうまく機能していないと、車はすぐオーバーヒートしてしまいます。

無理して走らせてしまうと取り返しのつかないことになりかねません。

乗り換えも検討されていましたが、車検があるうちは乗られるということで、修理となりました。

オーバーヒートになってしまったエンジンは熱の力で歪みが出ていないかをしっかり点検する必要もあります。

エンジンのヘッドなどを丁寧にキレイに仕上げて、新しいガスケットの取付をする前に、歪みの確認をしていきます。

ストレートエッジなるものとシックスネスゲージなるもので、熱による歪みやたわみが無いかを確認してから組付けます。

まっすぐと隙間を測る道具を使って測るんですが、本当に道具がたくさんあって、使いこなす整備士の皆さんには頭が下がりっぱなしです。

こちらも無事修理完了して納められていきました!

細々とした道具もたくさん導入していますが、道具の更新はいつも八高オートでは気にかけています。

物持ちがかなり良い会社ではありますが、更新する理由も壊れたからとかではありません。

全く問題なく動いているエアーコンプレッサーでしたが、今までの機会は大型のコンプレッサーだけあり動き出すと振動が待合室まで響いてしまうことがありました。

お客様によっては周りをキョロキョロされる方もいるので、

ドライヤー含めて新型を導入しました!!

おかげで振動もほぼ伝わらないように改善されました!

もともと大した問題ではなかったかもしれないですが、静かになった事でお客様の待ち時間のさらなる環境改善につながりました。

これでまた何十年も使えます!

これからまた入社してくる整備士の皆さんも、最高の環境で作業できるように日々会社としても意識しています!

当たり前と思っている事こそ疑問を持ってみると、大きく見え方も変わってくると思いますよ!

八高オートはお客様ありきではありますが、働く仲間の事も同じくらい考えています!

今日はウナギを食べて明日からも元気に頑張りましょうー!!!

プリウスのバンパー交換をしました

こんにちは!

1994年の今日はスペースシャトルのコロンビア号で向井さんが日本人初の女性宇宙飛行士として宇宙へ飛び立った日だそうです。

私は小学生でしたが、その頃日本人初の女性宇宙飛行士というフレーズは頭に残っています。

今は女性が本当に多くの方が活躍されています。認め合う良い時代になったと思いますし、

優秀な方が多く世に出てくるのは望ましい事ですよね!

ブログの活用の仕方じゃないですが、記事をせっかく書いたなら、その事をユーザーさんが問い合わせたり、より深堀できるようにリンクをしっかりと張ってホームページを造るべきという話を聞いて、なるほど納得と思ったので今日からなるべくそうしようと思いますw

これも書いておくと自分の決意になるので、わりと続きますから書いてみました!

まだまだ現役で走り続ける30プリウスですが、再生部品や中古部品も多く出ているので、様々な修理方法が選べます。

フロントバンパーをぶつけた30系プリウスの入庫です。

今回は再生バンパーを使用しての交換です。

中途半端に板金しても、バンパーを取り外すのは変わらない事もあり、結局のところ交換が一番コスパが良かったりします。

今回は再生のバンパーを使用しましたが、こういった部品の品質チェックも重要です。

塗装の具合や、補修の方法など、しっかりと確認して、今後につなげます。

一長一短が必ずあるので、全てを否定するのではなく、必ず経験は今後に繋がります。

なにごともバランスです。お客様のご要望に合わせ、最善と思う事を提案しながら整備提案を常にしています。

今回は板金か交換か?という話でしたが、修理のコンテンツに飛んでもらうようにリンク貼りをしていこうと想います。

正直コンテンツが最初にいそいそと作ったもので、ほとんどコンテンツ更新をしていませんでした。

新規のお客様がどんどん増えている事もあり、しっかりと順次イラストと文章でお伝えできるように修正していきたい思います。

今のメンバーで八高オートを盛り上げ始めて3年になります。

そろそろ方向性もしっかり固まってきた事もあり、自信を持って言える事も増えてきました。

少しずつコンテンツを更新していきますので、気にしていて下さいね!

鈍足だとは思いますが、「やろうと思っていた」より「確実に一つずつ変える」事を重視していますので、

よりお客様にとって意味のある記事にしていきたいと思います!

明日も頑張りましょう!

 

整備や車検の事はこちらから→ココをクリック

日産キャラバンのラジエター交換とオイル漏れを修理しました!

こんにちは!

今週は曜日を一日間違えるくらいの忙しさです。

毎週もう週末か!!と言っていますが、今週も一週間とてつもなく早かった感覚です。

納車も2台続けてありましたが、修理も日々入庫しています。

水漏れのキャラバンが入庫してきました。こちらのキャラバンは20万k以上走っている車です。

ついでにオイル漏れも修理します。

場所も狭いので、色々苦労しながら取り外します。シートも外してバラバラにします。

車検も同時に受けるので、しっかり確認していきます。

オイル漏れもエンジンのパッキンを新品に交換します。

20万キロ走ったエンジンでも、キレイなものです。オイル交換などの管理の悪い車は本当にひどいことになっているので、

そう思うとオイル交換の重要性を感じます。

アクティエンジン修理 アクティエンジン修理

過去にオイル交換していない車の内部をネタにしたことがありますが、こんなに違うものです。

オイル交換は本当に重要ですよ!

工場長殿はいつもあくせく大変な現場をきりもりしてくれています。

みんないつも頭があがりません、、、

今週も一週間バタバタしましたが、なんとか終わりました。

全国での外出の自粛要請が出ています。

八高オートでは、コロナウイルスの感染予防のため、車検などのどうしても受けなければいけないものの納車引き取りサービスも行っています。

是非ご相談下さい。

来週もよろしくお願いします!

 

 

八高オートでは、公式ラインアカウント開設しています。

お得なクーポンやお知らせをgetできる公式アカウントがあります!

登録はラインアプリをインストールして、下記のボタンをクリックで登録完了です。

↓公式ラインの友だち登録はコチラ↓

友だち追加

各種お得なお知らせや、クーポンプレゼントを配信していきます。

公式ライン友だち追加の特典は、「オイル交換半額クーポン」をプレゼントしています。

当日から使用できるお得なクーポンですので、この機会にぜひご登録下さい。

買取専門公式ラインは、八高公式ラインと統合する予定であります。

新規募集は公式ラインのみとなりますので、ご了承下さい。

ご登録のお客様は公式ラインへの移行を順次ご案内していきます。