こんにちは!
雨なかなか止みませんね・・・・
子供を持つ親のみなさんも、お子さんがコロナでしばらく休んでいたところからようやく学校に行きだしたと思ったら、
また1週間もお休みで、少なからず家計にも影響しそうです。
1997年の今日も鹿児島で大雨の影響により多くの方が被災されました。
コロナに始まり暗いニュースばかりです。
一日も早い復興を願うばかりです。
中古車で販売した車両も、毎月何台かは初回のオイル交換に入庫してきます。
八高オートでは、オイル管理だけはマメにお願いしますとお伝えしています。
初回のオイル交換も無料で行っていますが、長く不具合なく乗っていただくためにも、
オイル交換は重要です。
納車時に一通り消耗品を交換していることもあり、あれこれ心配も少ないです。
中古車が安いと本当に多くの車屋さんが言っていますが、
私は高いと思いますが、安い!今だ!というのは少し違うかなと・・・
色々な業界の方に話を伺うと、だいたいの方が、安いと言わず、「中古車が動き出した」という表現をします。
良質な車も少ないので、オークションなどで出品されれば取り合いです。
想像以上の相場が付く事も多く、今は新車の1/3以下の予算の低価格の車から、中古でも500万を超えてくるような高額の車まで依頼を受けていますから、ボリュームゾーンの上から下まで相場を見る機会が多いですが、どう考えても先行きは真っ暗です。
考えてみてください!新車はコロナの影響で軒並み納期の延期、消費意欲の低下で、新車を買っていた人が中古に流れたりも多くあります。
中古車が市場に増える要素がないので、これからもっと減ってくると思います。
なのに、商談の開口一番に「今って中古車安いんですよね?」と聞かれます。
少し前は本当に安いゾーンがある一部にありましたが、今は全般的に上げ相場と感じています。
いつも以上に粗悪車両が出ている感じがするので、普段より安いと思ってあまりに価格にこだわりすぎると、
例年以上にボロい車に当たる可能性大だと思っています。
景気の良し悪しに関係なく、車の購入は本当に大きな買い物です。少しでも得をしていただけるように全力で取り組みます。
そういう大きな買い物をお任せいただいているという意識は常に忘れないようにしたいですね!
景気などのように自分でなんともならない事に嘆く前に、自分達で変えられる事をどんどん実行して、
お客様に喜んでいただけるように頑張りたいと思います。
明日からはすいません!
八高グループの親睦会の予定で、二連休をいただきます。
ご理解ご協力をお願いします。
また来週お会いしましょう!