レクサスRX450h 納車整備始めました②

こんばんわ~

昨日に引き続き、レクサスRX450hの納車整備の模様です!

外装仕上げのクオリティは、日に日に上がっているような感じがします。

道具が重要なものに関しては、とにかくしっかりとしたものを使うようにしていますが、仕上がりの差は歴然です。

テクニックも合わせて上がっていますので、やればやるほど評判も上がると信じてます!

レクサスクラスの車を触る事がかなり増えたと思うので、当たり前になりつつある部分もありますが、

しっかりとした塗装の車は、きちんと仕上げればかなり良い車になるという実感があります。

養生も大事ですが、やり残しの確認も意外と重要です。

白なんかは、よく見ないと磨き漏れは分からないので、何でも確認です。

良い車なのでコーティングもガラスコーティングです。

全体の外装仕上げが完了してから、脱脂専用のシャンプーで全体を手洗いです。

仕上がりを考えれば、脱脂の重要性は当然の事です。

こういのはジワジワ来ますから、ご依頼の際のお店選びは重要ですよ~

拭き上げも丁寧に、水分はエアーブローで徹底的に水分を取り除きます。

八高オートでは、しっかり受け継がれる一連の作業です。

次の日には施工ですが、この施工前の脱脂も重要です。

油分取りはやりすぎくらいがちょうどいいのがコーティングです。

化粧のノリが違いますよ!

中古車の納車整備も今週はスパートをかけ始めてるので、着々と作業が進んできています。

新車のお話もランクル・アルファードにプラドやハイエースと

新型ハイゼットや新型ノアの話も3名様で続けてお話があります。

ご要望やご質問にお応えできるように、

毎日問い合わせや調べ物をすることもとても多くなっています。

今忙しい事が来年また実になってくるはずなので今頑張ります!

明日もお願いしま~す!