岐阜県のランドクルーザー専門店?!

こんばんわ〜

いきなりですが、

タイトルからこのブログを見にきた方には

大変申し訳ございませんが、ランクル専門店ではありません汗

が、

多分岐阜県でも300系新型ランドクルーザーが5台も置いてあったのは

八高オートくらいだろうと勝手に思い、

今回の投稿ですw

最近はおかげさまで、なぜか毎日超が付くほど依頼がありまして・・・・

土曜日ともなれば入れ替わり立ち替わりでお客様がひっきりなしに

お見えになります。

本当にいつもありがとうございます!

巷では4年待ちなどと言われるランドクルーザー300ですが、

令和3年の発売から、今回の車は約2年1ヶ月かかりました〜

その間に何度「いつ来そう??」と聞かれたことか・・・・・

お客様のお気持ちはじゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うぶん

分かっておりますが、ようやく入庫してきて本当に一安心です。

贅沢な悩みと言いますか、最初1台目が入庫してきた時は、

みんな興味津々だったのが、さすがに5台も続くと

ありがたみが全くなくなってしまうものです汗

慣れは怖いです汗

八高オートは国道から丸見えの工場なので、

道ゆく方も、さすがにこれだけ置いてあると

話題になるようで、お客様からもちらほら「全部売れてるの??」

とかお話しを聞きます。

車が大きいので、コーティングもとにかく大変です。

値段が値段の車だけあって、全台施工しました。

まだ覚えている方もみえると思いますが、

2年前に300系ランクルを受注した際に

たくさんのお問い合わせをいただいて、

非常に関心の高さを感じたものです。

これだけランクルを揃えられるという事実が

八高オートの信用につながっていると

いいと思いますね〜

まだまだランクルの話題続きます!

明日も頑張りましょう〜

レクサスRX450hを2台同時に納車しました!

こんにちは~

連日のご依頼、本当にありがとうございます!

おかげさまで、今回も無事納車をすることができました!

今年の最後はあと3台の納車の予定です。

来年早々の新車の予定がどんどん報告が入っているので、来年も年明けから忙しそうです。

先日から納車整備を進めておりました、レクサスRX450hの中古車を納車しました!

年末の納車整備も佳境を迎え、納車日の確定が済んでいる順番に最後の追い込み中です。

以前からお世話になっている多治見市のお客様への納車です。

コーティングでピカピカになったボディを洗車して積載車に載せます。

定評を頂いておりますガラスコーティングも、この威力は雨の日こそ真価を発揮します!

風圧でどんどん水も弾く仕上がりです。納車に向かった先では、一足先にもう1台のレクサスRXが納車されていたようで、

めでたい事に2台まとめてレクサスRX450hが揃っていましたw

どっちもFスポーツ、トレードマークの3眼LEDヘッドライトがご機嫌な2台で記念撮影しましたw

ハンドルを持つ手に既に貫禄を感じますw

二人ともいい笑顔ですw

納車で喜んでもらえると本当に嬉しいですよね!

多治見市K様、いつも笑いと笑顔をありがとうございます!

今後ともよろしくお願いします!

そんなこんなで納めたレクサスRXですが、実店舗でも2台目を納めました!

年内の投稿もわずかな投稿になりますが、八高オートならではの投稿になりそうです。

今年の営業も日曜日までのあと2日となりました!

最後まで全力で頑張ります!

明日もよろしくお願いします!

70ランドクルーザーの納車整備を進めています④

こんにちは!

最近の急激な寒さにやられそうです汗

中古車のご成約が増えていますが、仕入れが追いついていません。

ありがたい事ではありますが、売り物が無いのは心苦しいです。

仕入れも高いので、車両選びも慎重になります。

70ランドクルーザーの話題、上げるだけでホームページの来客数も増えてますw

未だ衰えない人気を感じます。大事なのは店選びですよ~!!!

車外の整備も進むと同時に、社内の仕上げも進んでいます。

配線のやり直しや、古い規格のETCの付け替え、今では当たり前のバックカメラの取り付けなど、電装品から進めていきます。

今では部品の出ないマットなどは、特注で作ってもらいます。

コンソールなどの経年劣化でダメになった部品は、新品が出るものは交換していきます。

バックカメラは外見も重視しますが、もちろん見え方も大事です。

一つの車に普通の車の倍の手間がかかりますが、価格に恥じない仕事を心がけています!

この車はルーフラックがついていたようで、錆が少し浮いている部分もありました。

モール部分も鉄粉除去をしたり、磨きなおしたりして、元の輝きを一つ、また一つと再現していきます。

○○専門店と謳うのには、本当にそれを強みにしているところももちろんたくさんありますが、

今はマーケティング的に良いから、流行の○○専門店とかにして集客をしているところもあるものです。

人間の心理らしいんですが、「だいたい何でもしっかりやります」って所より、「○○専門店」って書いてある所に頼めば間違いないとか、

普通の店よりしっかりやってくれると思う人の方が圧倒的に多いみたいです。

今はハイブリット専門店だとか色々ありますもんね!

店舗は一つのお店で、ネット上で車種毎の専門店として販売しているお店もあるくらいです。

それはむしろ会社を大きくするために大事な事なのでとてもいいと思いますが、

お客様のご期待といえば、安くても高くても、「良い車」が欲しいと思うんです。

「良い車」の定義は場合により違うとは思いますが、やっぱりお店選びが一番大事ですよね!

八高オートも、どの専門店にも負けないお店の力をつけていきたいものです。

ランクルの話題はまだまだ続きます!

明日も頑張りましょう~!!