トヨタ 新型ノアの新車を納車しました~

こんばんは~

今日は急な夕立で随分と涼しくなりましたね!

前回に引き続き、今度はノアの新車の納車をしました~

この車も随分と街中で見かけるようになってきました。

でもまだハイブリッドは1年近い納期なので、感覚麻痺しますよね。

逆にアルファード、ヴェルファイアは全然見てません。

新型車のプレミア感は、最近では特に感じますよね!

アルファードは前モデルから100万近く値上がりして、

600万後半が当たりまえになってしまっていますが、

このノアのガソリン車のS-Zなんかは、

300万円台前半でガソリンの最上グレードが買えます。

物価高が進む今となっては、かなりお得なグレードだと思います。

ナビなんかも標準装備ですし、下手な中古車を200万後半で買うより、

新車の方が断然お得に感じてしまいます。

今回もお得にお買い上げできたと喜んでいただけました!

中津川市M様、ありがとうございました!

ちょっと前からの商談からよく感じるようになりましたが、

「いま中古車高いんですよね~」というくだりから始まる商談が

だいたいこのくらいの年式と距離でいくらです~という話になると

「げっ!新車買えるやん」という流れが多く・・・・・

だいたい欲しい車はもう新車がオーダーストップという

悲しい流れをよく聞くような気がします。

しばらくは、思い立った時が一番安いので、新車が安く買えるうちに

先に注文すべしです。

物価が上がってきているので、中古車の相場が下がると言えども

それなりの相場は形成されていくと思うので

数年乗って売っても、きっと損しないと思いますよ~

最近の車検整備で、ブレーキの錆に起因する不具合多いです。

コロナ前までは平均7年ほどで新車の乗り換えをされるお客様が多いという

統計でしたが、中古車高だったり、長納期の為、

「もう一回車検を・・・・」というお客様が増えたからでしょうか。

錆だけに限らず、故障が増えてきているという実感があります。

10年近く乗ると、ブレーキディスクが錆で段差ができて

ブレーキパッドがキレイに当たらないので、様々な不具合につながっている車も

高い確率で見かけます。

異常気象も相まって、エアコンの故障だという車も増えてますが

だいたい10年くらい経った車が多いように感じます。

車を換えるという選択枝もありますが、ライフステージの中では

大きな割合を占める出費です。

50万の中古車でも超大金です。

いろんな選択枝があるなかでの、お客様1人1人に合ったご提案ができるように

日々丁寧な対応を心がけてます!

明日も頑張りましょう~

トヨタ 新型VOXYのハイブリッドを納車しました!

こんばんわ~

知ってましたか~?

今車はあっても、部品が無くて、後から取り付けしてる車多いんですよ~

そんなうちの1台がこのVOXYです。

最大級の後席モニターという謳い文句で当時受注を取っていた

純正のフリップダウンモニターですが、

新型ノア・VOXYのこの設定された14型フリップダウンモニターが

供給元の問題で、廃盤になってしまい、

新設定の13インチモニターもまだハッキリと発売時期が決まっておらず、

今回初めてモニター注文を頂戴しているのに、モニター無しで先納車という

方法をとらせていただきました。

新型のアルファード等に設定されていたモニターも

発売時期がかなりズレて書いてあったので、それでも遅れそうだと

勝手に想像してしまいます。

それ以外は無事お取付けして納車する事ができました!

かなり早い段階でご依頼いただきましたが、約1年お待ちいただきました。

そんななかでの部品欠品ですから、お客様には

本当に頭が上がりません。

誰も何とか出来る事ではないので、仕方がないことではありますが、

しっかりそろえて出したいし、出してもらいたいですよね!

それでも、とっても喜んでいただけました!

中津川市S様、ありがとうございました!

最近新車や中古車の納車が忙しいと言っている事が多いですが、

車検も爆増中です汗

本当にありがとうございます!

まだまだ八高オートが車検工場ということを知らないお客様も

多いと感じるので、コツコツお伝えしていきたいと思います。

点検、メンテナンスもかなりの頻度でご依頼いただくので、

色々浸透してきている実感も感じています。

多くのお仕事のご依頼、本当にありがとうございます!

出来うる限り、丁寧に対応しておりますので、

お時間は頂きますが、ご満足いただけるように

日々努力してます!

明日も全力で頑張りましょう~