構造変更に行ってきました!

こんにちは!

久しぶりに少し雨がパラつきましたが、

最近の肌寒さと相まって、秋を感じる一日になりましたね!

先日はまた構造変更の手続きに陸運局へ行ってきました。

構造変更前に事前審査を出しているので、書類としてはしっかりそろえての出発です。

今回も無事に通過して帰ってきました!

陸運局が近いところならいざ知らず、この中津川はかなり中途半端な位置にあるので、

交通費なども含めると、手数料は比較的高くなる傾向にありますが、次回車検の事まで考え、

書類の整備もふくめ、きちんとやってくれるお店選びは重要です。

 

 

 

 

 

 

 

注文販売の中古車も着々と入庫しています。

玉数がどの車も少ないので、仕入れも難しい事が多いですが、

1台1台確実な車を仕入れる事を意識してます!

新車の代替のお話を頂くことも増えていますが、車によっては半年の納期が当たり前の車も増えてきました。

今頼んでも3月に間に合うかどうか・・・・・

今年、来年くらいは乗りかえの予定の方はとにかく早い動きをおススメしています!

明日も頑張りましょう!

スズキ ハスラーの構造変更に行ってきました!

こんにちは!

毎日タイヤのお問合せありがとうごさいます!

少しでもお客様のご要望にお応えできるよう、素早い対応を心がけております!

価格調査もしながらみなさんにご提案していますので、かなりお得にご提案できている場合が多いと思います。

お褒めのお言葉をいただく事も増えてきましたので、感謝しつつ、気を引き締めて続けたいと思います。

先日リフトアップが完了したハスラーの構造変更に行ってきましたが、

これも書類の準備から事前のチェックまで、回数をこなす毎に確実にレベルアップをしています。

まだ誰が行っても分かるところまではいっていませんが、会社が大きくなってきたら、ある程度の人数がこなせるようにする事で、

どんどん出来る事や請けれる仕事が増えてくると思います。

人に依存しない仕組み作りは永遠のテーマです。

色々な検査機器にかけて、数値を測り、検査を通します。

通常の車検と同様に、保安基準に適合しているか厳しい検査が行われます。

そういった意味でも、八高オートには検査員が4名いますので、知識は豊富です。

陸運局では毎日何台も検査を通すのでヘッドライトテスターも含め、ほとんどが自動で動くようになっています。

八高オートも検査ラインの更新を考えているので、これからどんどん良くなっていくと思います。

難なく検査もクリアーして、無事変更申請にパスする事ができました。

純正よりも高さも11センチ近く変わり、タイヤも変わるので、ジムニーのような高さになります。

今週末の納車を目標に整備しているので無事検査も通り一安心です。

残りの作業も着々と進んでいますので、お披露目もあとわずかとなりました!

毎日みんなでミーティングしても、またあふれる程のご依頼をありがとうございます!

明日も頑張ります!

ダイハツ コペンの中古車を納車しました!

おはようございます!

今週も始まりましたが、花粉が凄そうな天候になりそうですね・・・・

先週も多くのご依頼を頂戴して、お蔭様で多くのご成約も頂きました。

本当にありがとうございます!

最近はお蔭様で頂くご評判から集まる新規のお客様のご期待にキチンとお応えする事を特に意識していますが、

今までのお客様にも、今まで同様の120%の仕事を意識して日々当たらせていただいています!

先日から納車整備を進めておりました、ダイハツのコペンもようやく納車のはこびとなりました。

10年以上前の車である事もあり、しっかりとエンジン回りまで手を入れさせていただきました!

これでまたしばらくは快調に走ってくれるはずです。

入庫時と比べて明らかに静かになったというのが分かる1台でした。

お客様もずっと楽しみにしていたのに、我々の都合で納車が伸びてしまい申し訳なかったですが、

自信を持っておススメできる1台になったことで許していただけたと思いますw

終始楽しく納車をさせていただきました!

恵那市M様ありがとうございました!今後ともよろしくおねがいします!

リフトアップハスラーも構造変更に行ってきました!

先日合格したのはご報告しましたが、明日からまたその模様をお届けできたらと思います。

八高オートでご依頼をいただけるお客様は、理解のあるお客様しかいないので特に気にはしていませんが、

構造変更の手数料のお話だけを聞かれるお客様には「高すぎ」とか言われたことがあります。

事前に検査に通るか自社で整備と検査をして、積載車に載せて一日潰して陸運局まで行って・・・・・

とか考えたら確実に安いと思うんですが・・・というわけにもいかないので、

なるべくお客様の不安や疑問にはしっかり理由をもってお答えするようにしています。

これでも全然少ないくらいですが、朝一に行っても順番を待って待って検査を通してきました!

明日も続けて模様をお届けしたいと思います。

今週もホワイトボードに貼りきれないくらいのご依頼がパンパンです。

今週も1週間よろしくお願いします!

明日も頑張りましょう!

 

中古車整備もてんこもりです!

こんにちは!

もう雪ではなく雨が降るようになりました。

タイヤ替えようと思った矢先に雪がふったりしたりして・・・・

なんだかんだで難しい季節になってきました!

今週は平日でも店内に作業待ちのお客様が切れる事が無いくらいの忙しさが毎日続いています。

気づけば1週間が終わっており、本当に一日が短く感じます。

忙しい時こそ気を引き締めて、先の先を見据えながら毎日仕事をしています。

納車整備も佳境に入った車も多くなってきました。いつも120%の仕上げを意識していますが、

最近は自分達でも納得のいく仕上がりで、納める前から「これは期待以上で喜んでもらえるはず」と思えるような出来の車が増えてきたように感じます。新しい八高オートの従業員も増え、良い意味での他からのDNAがどんんどん入って、よくなっていっていると思います。

自信を持って言える事の中に、1人1人の志が他とは全く違うと感じることが多々ある事です。

やっぱりそういったところで違いが仕事に出てきますし、

明らかに1週間前と比べれば誰もが進化している事を感じるので、お客様にもよりよいサービスが提供できていると思います。

リフトアップのハスラーも構造変更を行い、無事検査をパスする事ができました。

不備がないようにするためのノウハウもしっかり蓄積しているので、

難しいお題でも、だれかしら経験者がいるのでそういった形にならない財産も会社の強みです。

これは出来上がれば目立つ事間違いないですね!

来週も新車の入庫が控えています。

新しい車のバックオーダーは何ヶ月分もお蔭様で溜まってきています。

お問合せも日に日に増えて、一日に数十件というのも最近では当たり前になってきました。

来週も2台は最低でも納めたいと思っていますが、思ったとおりにいけばいいのですが・・・

今週も多くのご依頼誠にありがとうございます!

来週もよろしくお願いします!

DA64W エブリィのリフトアップ車両の構造変更に行ってきました!

こんにちは!

今週の営業も本日最終日です!毎月の事ですが明日からは2連休を頂戴します!

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

来週からも八高オートは全力で頑張ります!

先日DA64W のエブリィのリフトアップ車両の構造変更に行ってきました!

車検も同時に受けたのですが、八高オートはなんといっても検査員が3人いますから!

構造変更も事前にしっかり調べて、死角になる部分の確認など、万全を期して行きました。

正確な車の重さは軽自動車の検査協会でないと計れないので、指定のタイヤ選びも重要です。

安全に車を走らせる為、きちんとその車に合ったものを履かせます。

余分な費用も多くかかるので、あまり多く依頼を受ける事はありませんが、経験は何よりも強いです。

八高オートでは何度も構造変更も通してきているので、しっかりと対処できます。

特別告知はいつもしていませんが、こういったお話をいただけるのも、お客様のご期待の表れと思い、日々感謝しています。

先日納めたスバルの新車のフォレスターも新車点検に入庫してきました。納めた時期と距離からしても、新しいカーライフ楽しんでくださっているのが分かります。

先進装備は若い方でも全て使いこなす事はやはり一筋縄ではいきません。

入庫する度に新しいことを覚えて帰っていただくくらいのつもりでいつも説明しています。

そして使ってもらうことで、初めて自分の身になるので、何事もコツコツ積み重ねて、お客様も愛車への楽しみ方を覚えてもらっています。

きっと車に乗るのも考え方が変わると思います。

鈑金工程に出て行っていたエクストレイルも戻ってきました。鈑金中に見つかった不具合も、修理をしてお返しになります。

かなり大がかりな鈑金修理だったので、お時間を頂きましたが、こちらもあと少しでお返しできそうです。

来週からもお仕事のお話も溜まってきました。

今月はさすがにご依頼もセーブしていましたが、来月に向け中古車や新車のご成約も進みそうな気配がしてきました!

暗いムードばかりではありませんし、来週も頑張りたいと思います!