JB64ジムニー2台目をカスタム始めました~!

こんにちは~

昨日は中古車の入庫が3台も続いて、検品であったり、補修部分や整備部品の拾い出しだったり、地味に忙しいタイミングです。

最近は連日納車整備が続いています~ありがとうございます。

先日2台入庫してきた新型ジムニーも2台ともカスタム中です。

白のジムニーは塗装が大きな変更点ですが、

グレーのジムニーはタイヤや1インチリフトアップなど、最近の流行のカスタムです。

まだまだスタッドレスシーズンなので、純正タイヤはスタッドレス、夏タイヤはデルタフォースにオープンカントリーのホワイトレターと

こちらも流行のカスタムセットです。

コイルが変わるだけでも足回りは変わって見えますよね!

こちらの車もお客様のご要望をカタチにするため着々と進んでいます。

この車は来週の納車に向けて整備中です!あともうひと踏ん張り、頑張ります!

もう一台の白ジムニーも細かい用品がたくさんあるので、こちらも取付を行っています。

ナビなどはもちろんの事、電装系の追加が多いので、メーター回りは全分解です。

ライト類やロック関係、スピーカーの追加など、内張も剥がして作業をしますが、

配線のとりまとめや目隠しなどは丁寧に行います。

極力外に出ないように、スマートに取り付けるのが大切です!

作業メニューが多ければ多いほど、作動確認が大事になってきます。

きちんと動くかどうか、他の機能に影響がないかなど、ひとつずつ確認していきます。

これも、付けた部品の数だけではなく、×(かける)いくつかをしていく必要があるので、大変な作業です。

確認作業は納車までに複数で確認するようにして、極力ミスを減らすように努力しています。

今週も多くのご依頼、本当にありがとうございました!

来週もよろしくお願いします!

今週も残りわずか、全力で頑張ります!

 

JB64 ジムニーの1インチアップをしました!

こんにちは!

最近ちょっと寒さに敏感になってきたのは、

私の筋肉が脂肪に置き換えられてきたからなのでしょうか・・・・orz

最近は4駆系のご相談を頂くことが本当に増えてきたように感じます。

1台1台に真摯に向き合う事で、結果的にお話をいただけるようになってきたという感じがあります。

何事も目先のことより、その先の事を見越していきたいですね!

今回のお客様も、新規のお客様です。

タイヤのご相談からリフトアップのご相談まで、LINEから何度もやり取りさせてもらい、

そこから実際お会いしてのご商談、納得のいく内容に決めてからの作業でした。

ホイールのご提案からタイヤ選定など、自分達も勉強しながらのご商談です。

このコロナ禍の影響は至るところに出ていて、

納期のお話が一番難しいところで、1週間で入ってくると言って本当に入ってくるかわからないときがあるので、

長くマージンを見てお伝えしても気長に待ってくださる良いお客様ばかりなのがせめてもの救いです。

サスペンションの色は「赤」で!ということで、ラテラルロッドも赤で揃えました。

リアショックが延びてしまうので、後ろがハネやすくなってしまうのを防ぐブラケットやブレーキホースの延長など、

1インチの変更でも一通りしっかり行いました。

始めはラテラルロッドも悩まれていましたが、

最終的な交換部品が決まれば、ある程度予算に余裕を見ていた部分も調整できるようになるので、

ラテラル交換を入れてもお得にできる旨をご提案させていただきました。

マフラーの持込交換も同時に行い、まとまりのある一台に変わりました。

1インチアップ、やりすぎ感もなくて、すごく良い感じです。

オシャレな感じですよね!

純正スタイルからここまでやるだけでも、比較的手軽な予算でできます。

こういったお客様とのやりとりの中で、自分たちの知識として蓄積されていきます。

提案力がまた少しずつ高まっていっています。

明日もまた、頑張ります!

 

LINEのお問合せはタイヤに始まり、整備のお問合せまで様々なお問合せが増えています。

最近では1週間に100件近くのやりとりをお客様とすることが続いています。

毎月変わる施策も含めて、お知らせなども鬱陶しくない程度に送っていますw

友だち追加でオイルクーポンもらえます!

友だち追加

この機会にぜひ!