ダイハツ S510Pハイゼットジャンボのリフトアップカスタムを納車しました~

こんばんは~

冬タイヤラッシュが続いています!

八高オートのタイヤセールのラストスパートも絶賛承り中です!

ウチはどれだけ安く売ってても、

特価品が品切れで在庫無いとかセコい事は言わないので、

何が何でも用意してみせますw

今週も半分くらいはもう予約が埋まってきているので、

履き替えを予定されている方は、お早めにご予約下さい!

中古車で入庫してきましたハイゼットジャンボです!

非常に大事に乗られていたので、10万k近くでも

かなり程度の良い車ですw

その車をベースに

ヘッドライトのLED化や

35mmのリフトアップ

ホイールの大径化など

お決まりのカスタムから入って仕上げた

1台になりました!

お客様もあれもこれも部品が安くて

何を次にカスタムしようか

楽しみで仕方がないとの事でしたw

車もピカピカ!

お客様も本当に喜んでいただけました!

中津川市M様、いつも本当にありがとうございます!

保安基準内で出来る事を、お客様と一緒に

考えるスタイルですw

少しの事から、是非お問合せ下さいねw

今週も寒くなると思いますが

頑張りましょう~!!

ダイハツ ハイゼットジャンボの新車を納車しました!

こんばんは~

局地的な雨が多いみたいですね!

中津川でも福岡は降ってないけど市内は降ってるとか、お客様にも

「雨すごかったね~」と言われて中身を聞けばそんな感じです。

夏っぽい天気です。

ウチの娘は小学校六年生なんですが、

「あー今日は日焼け止め忘れた~」とか、風呂から出てくるときに化粧水を塗りながら出てきます。

そりゃ確かに昔より紫外線強くなりましたけど、自分の小学校の時の女子はそんな感じじゃなかったような・・・・・

今の子は美意識高すぎる汗

ダイハツ車だけは比較的早い納期だったんですが、結局ダイハツも4ヶ月は納期がかかるようになってきてしまいました。

新型ジャンボはCVTの評判も上々で、プッシュスタートなのも先進的なのですが、

前の型のほうがお得感はあった気がします。

これから色々な物がどんどん上がり、物価の上昇は止まらない感じがしますね!

予定していたよりは半月早く納められたのは幸いでした!

中津川市K様、こだわりの1台ありがとうございます!

いつも色々ご依頼いただけて、ありがとうございます!

車検のご依頼も多かったですが、今日もオイル交換キャンペーンの飛び込み入庫がかなり多かったです汗

明日もご予約だらけですw

でも、お客様にお会いする機会がどんどん増えている事は本当に嬉しい事です。

八高オートのことを知ってもらうには、やっぱり来ていただくことが一番です!

明日で7月も最後になります!

張り切って頑張りますよ~!

ダイハツ 新型ハイゼットトラック を納車しました~!

こんにちは~

1月も終わりになりました~

今月は超濃い1ヶ月だったので、早かったです!

決して老けたからではないと思っていますw

今週は納車で出て行く車の分、また車が入ってきます。

忙しくなると思いますが、頑張っていきたいと思います!

八高オートで初の新型ハイゼットトラックの納車になります!

納期がどの車もかかっている中で、この車は比較的早い納車です!

今の新型ハイゼットトラックはスマートアシスト付き車なら障害物センサーが付いているので、どんどん安全性が高まっています。

安全性が上がる半面、価格も上昇が続いているので、新車も100万以下という時代は終わってしまいましたね~

未使用車であったり、少し走っただけの車が安く出てこないか??というお問合せもすごくたくさんいただくのですが、

4WDのマニュアル車、5年落ち5万キロでも90万から100万してきます。

そして、軽トラの中古車という性質上、荷台は傷だらけという車がその価格なら、

新車も110万前半から乗れるならその方が確実にお得です。

今回もそんなお話から、お急ぎという事もあってこちらの車両をおススメさせていただきました!

新車の生産情報から提案できる車を探して、新型の新車が納車までに2週間というスピード納車をすることができました!

中津川市S様、いつもご利用ありがとうございます。

ダイハツといえば、タントカスタムの新車も入庫してきているので、

こちらも納車整備を進めています。

最近の車は、ナビ又はディスプレイオーディオ、ETC、ドラレコは定番のセットです。

電気系統は最新型の車はカプラが変わってきたりと、適合情報を調べるだけでも一苦労ですが、

その甲斐もあってお客様に少しでもお得にご提案できている事もあり、見えない部分でも喜んでいただけていると信じて日々作業しています!

明日からは早くも2月に入ります!

来月もよろしくお願いします!

 

S510ハイゼットトラックのトノカバーに作業灯を移設しました!

こんにちは!

今週はなかなか忙しく、毎日の予定表もパンパン、代車が毎日足りないくらいのお仕事を本当にありがとうございます。

スタッドレスタイヤの予約を頂いていたお客様から、ちらほらと付け替え依頼も入りだすようになってきました。

朝夕の冷え込みが強くなってきたこともあり、混みだす前に交換しておこうという方もいるようです。

通常の作業もあるので、どんどんタイヤも溜まっていきます。

おかげさまでスタッドレスタイヤのお見積もりご依頼、毎日止む事がありません。

軽自動車のスタッドレスタイヤは特に安いとご好評を頂いています。

以前トノカバーの取付のご依頼を受けましたハイゼットジャンボですが、

作業灯の移設加工のご依頼を受けました。

なんでも中が暗いから明るくしたいとか・・・・

配線延長と、作業灯の土台加工を行って、スマートにとりつけることができました。

タイヤも14インチのマットブラックのタイヤに替えたいと言ってみえたのを、

今回ついに変更しましたw

スッキリ取り付ける事が出来ました!!

タイヤも変わり、とても満足されたご様子ですw

少しの事ですが、自分の車が少し変わるだけでも嬉しくなりますよね!

八高女子チームがPOPの研修に行ってきたので、

今が旬のタイヤセールをアピールするPOPを早速作ってくれました!

今年はタイヤだけに関わらず、カーナビの欠品、高騰など、ほぼ全ての物が価格上昇しています。

早めのご依頼をおすすめしています。

今週もあっという間に1週間が終わってしまいました。タイヤだけで忙しい事が多いですが、今年は代車が出払い続ける忙しさです。

本当にありがとうございます!

来週も全力で頑張りますので、よろしくお願いします!

ダイハツ ハイゼットトラックカスタムの新車を納車しました!

こんにちは!

連日ありがたいことに新車のお問合せが増えています!

昨日も「どうせ無理でしょう?」というお話を頂きましたが、お応えできる旨をお伝えすると、驚きの声も聞けました。

何事も聞いてみることが一番早く、お得に気づける近道だと思いますよ!

昨年何度もやりとりしながらご注文いただいたハイゼットトラックのカスタムご依頼。

ようやく納車のはこびとなりました!

最初は中古車やリフトアップなども視野にいれてみえましたが、とてもナチュラルにカスタムが決まったこだわりの1台に仕上がりました。

今後更なるカスタムを進める上での入門としてはちょうど良い感じだと思います。

最近は安全装置が多数装着されているので、カスタムには正直向きません。リフトアップなども本来の形ではないので動作も保障ができません。

保安基準に適合させる事はできますが、そういった弊害もゼロでは無い事をしっかりと理解したうえで車両選定なども入るのがおススメです。

今回のハイゼットも今後のカスタムを視野に入れたスマートアシスト無しの設定です。

足元ホイールの塗装や、ハードカーゴさんの、ハードカーゴゲートも取りつけたり、車内から社外まで意外といろんなところにコダワリアイテムがたくさん付いた1台です。

軽トラのクセに・・・・と言うのは失礼かもしれないですが、スピーカーやオーディオも換装されているので、音も良いですし車内環境は抜群ですww

システム的にはけっこう私も気に入ったので、他のお客様の新車にも同じようなシステムを組んであげられたいいと思うので、どんどん提案していこうと思います。

シンプルですがとてもカッコいい1台になりました!お客様のお子さんも嬉しそうで、ご家族そろって笑顔でお出迎えしていただけました。

中津川市千旦林K様、本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!

ホームページからのご依頼で、メールのやりとりからご来店も何度もしていただいて、ご成約に結びついたお客様です。

お時間をいただく事も当然ありますが、ご依頼に対してはどんなお客様にも真摯に対応しています!

お客様のご要望をカタチに!まずははじめの一歩を踏み出してお問合せくださいね!

明日もお蔭様で納車が1台控えています。

皆さんが知らない間に、得をしているお客様は急増中です!

明日も頑張ります!

 

 

八高オートではお得なクーポンなどをお届けしている公式ラインアカウントがあります!

ラインアプリをインストールしていれば、下記のボタンクリックで登録完了です!

登録特典に当日から使用できる「オイル交換半額クーポン」が付いてきますので、登録だけでもお得です!

「整備予約・各種お問合せ」など、気軽に聞きたい事が手軽に聞けますので好評をいただいております。

友だち追加

お蔭様でまもなく登録者様も300名になります!数字は安心の証拠でもあると思っています!

ぜひご活用下さいね!